少年ジャンプ漫画賞(@jump_mangasho)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
こちらの「世界一わかりやすい漫画原稿用紙の使い方」でデジタル版も解説してます→bit.ly/3w1Y6VJ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11502521…
127
同じモチーフを扱うことをパクりとは言いません。ただ、呪術と差別化するアイデア、絵作りは必要になると思います。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/989137419
128
どんどん妄想すればいいと思いますが、手は動かしましょう #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11698426…
129
面白く描けていれば・自分なりに狙いがあった上でそうなっているなら一切気にしないでいいです。無視しましょう。「面白いけど、よくある展開だから落選だな」と審査する編集者はジャンプにはいないです #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11468871…
130
この見た目、顔のキャラに物語が背負えるか、という意識が大事です #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10019202…
131
第57回 JUMP新世界漫画賞募集開始‼ 今回の審査員は「ブラッククローバー」を連載中の田畠裕基先生‼ 憧れの先生から直接評価され、 直接コメントを貰えるのは漫画家としてレベルアップする大チャンスだ💪 jump-mangasho.com/award/shinseka…
132
「モルフォ人体デッサン」シリーズ(グラフィック社)がイチオシです!!!!作家さんからの評価も高い超良書です!!!! #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11751630…
133
読者の方に自分の作品のキャラを描いてもらえると、漫画家さんは例外なくとても喜びます。それが上手いか下手かはまったく関係ないので、ぜひお送りください! #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10155865…
134
大丈夫です。まず最後まで書いて完成させられる人がそもそも一握りだと思ってください。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11230795…
135
まず大抵はそうです #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11696113…
136
めちゃくちゃ見ます。上手い作家さんほど、記憶や記号に頼らずきちんとよく見て描きますし、そのほうが間違いなく上達します。最後の成果物の出来が大事であり、見ないで描ける人が偉いわけではないです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10037858…
137
「ジャンプの漫画学校」第2期、募集開始!全回オンライン講義なので、全国どこからでも参加可能です。第1期卒業生からは連載デビュー9作、読切掲載24作と誇れる実績が生まれました。早くも大人気「アオのハコ」三浦糀先生も卒業生です。ご応募お待ちしております! school.shonenjump.com
138
それでも完成させましょう #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11412954…
139
空知英秋先生のインタビューをぜひ読んでみてください→ bit.ly/3pSZfv7 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11646880…
140
昨年はジャンプの漫画賞に多くの才能が集った結果、2021年度の漫画賞受賞者は歴代最高の「104名」、賞金総額(各賞受賞者・最終候補者に支払った金額の合計)は「3754万円」、そして雑誌に掲載した読切は1年間で「224作品」でした。今年もたくさんの投稿・持ち込みをお待ちしています!
141
完璧を目指すと、たいていの人は終わらないからです。あとは、「作品を完成させる」という経験を積むことが成長につながるからです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10071729…
142
やる気が出るまで描かない、人に見せなくていい適当な漫画を描く(途中から始まっていても2ページとかでもオチがなくてもいい)などです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10019890…
143
「ハイキュー!!」古舘春一先生の【第7回】インタビューが公開されました!! 今回のテーマは、現実の人は参考にしない 漫画を描く人だけでなく、「#ハイキュー!!」ファンも必読の内容となっています!! jump-mangasho.com/interview/furu…
144
暗い話は評価されづらいというより「明るい話よりもストレスが多い分、最後まで面白く読ませる工夫がいるため描く難易度が高い」のです。その認識を持ち、最後まで読んでもらうための知恵と工夫を凝らしましょう #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10265719…
145
厳しいことを言いますと、自分から積極的にコンテンツを摂取できない人は苦労すると思います。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10051867…
146
プロの漫画家さんが何枚描いてその絵にたどり着いたか、という前提から目を背けないようにしましょう。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/992324185
147
青春兵器やモリキング、焼野原、ミウラ先生もいるデジタル作画奮闘記のLINEスタンプはこちら! store.line.me/stickershop/pr…
148
「人に見せるものを描く」「感想をもらう」というプレッシャーが筆を鈍らせる時もあるので、自分しか見ないものを、整ってなくても構わないので気楽に描くのがおすすめです。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/10219762…
149
面白い漫画を描くためにプロットを固めていると思うのですが、主従が逆転していませんか?まず何ページの漫画を描くかを決めた方がいいと思います。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11522931…
150
よく聞かれるアナログ原稿での「見開きの描き方」ですが、こちらをご覧ください↓