201
みんな、「シジュウカラがヨシ原でヨシをむしってるところが見られたら、今週を乗り切れるのになぁ…」と思っているでしょう。そんなこともあろうかと、撮ってきましたよ。
202
あと「干潟を歩き回ってなんか食べてるイソシギを見られたら完璧なのになぁ…ないよなぁ」と思ったでしょう。あるんだなこれが。
203
バリ島の寺院のサルたちは、人間から奪った貴重品と引き換えに「身代金」を被害者に要求する。スマホなど価値が高そうな物を狙い、それに相応する価値があると(サルが)みなした食べ物をもらえなければ、奪った物を手放さない。「前例のない経済的意思決定プロセス」と専門家。 cnn.co.jp/fringe/3516509…
204
前にも紹介したユヴァル・ノア・ハラリの陰謀論に関するコラム、日本語訳の全文が公開されていたので今こそ必読。Qアノンのような「世界的陰謀論」が現実にはどれほど荒唐無稽でありえないか、歴史の第一人者が明晰に語る。対陰謀論ワクチンとして配布されてほしい文章だ…。 web.kawade.co.jp/bungei/4718/
205
ハラリも言うように陰謀論ってとにかく「ラク」なんだよね。社会や歴史を極度に単純化することで、地道な勉強や努力なしでラクに「愚かな奴らと違って真実を知った自分」になれる。「不正選挙!」と叫んでいれば、真にアメリカで何が起きてるのかを理解する必要もないように。 twitter.com/numagasa/statu…
206
いにしえの巨大オオカミとして知られる「ダイアウルフ」、実はオオカミよりもジャッカルなどに近い仲間とゲノム解析で判明。イラストなども新解釈を余儀なくされそうだ。(この記事のイラストも従来のオオカミに似た暗い色の毛から、最新の知見を反映し赤っぽい毛色に変更。) natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/21/0…
207
トランプ政権、絶滅危惧種のニシアメリカフクロウが生息する森林300万エーカー以上もの保護を取り消し、木材伐採に解放…。この希少なフクロウがさらなる危機に陥ることは確実。反科学・反知性の権力者が動物にとってどれほど有害かを(最後の最後まで)証明する4年間だった。 nytimes.com/2021/01/13/cli…
208
トランプ、(1/6の議事堂襲撃のインパクトが絶大すぎたこともあり)もう歴史的な評価としては「差別と暴力を扇動した大統領」で確定と考えてよさそうだが、動物や自然に対する破壊的な所業の数々も決して忘れまい、と思う。そしてやはり、両者は深く結びついているのだろう。 twitter.com/numagasa/statu…
209
ネコ……やめとけ。
210
このところ世間をプイプイ言わせている、愛すべきげっ歯類「モルモット」の図解です。その微妙に奇妙なネーミング、意外な得意技、そして人間とのディープな関係の歴史など、この際なので知っておきましょう。モルしかない、このビッグウェーブに…!
211
モルモット図解、ブログはこちら。モルモット、テンジクネズミ、ギニーピッグという呼称のすべてがなんか謎に間違ってるって地味にすごいですね…。 numagasa.hatenablog.com/entry/2021/01/…
212
野生動物を撮っている写真家を「なになに?」と邪魔する動物たち…を撮った写真の数々、あまりに良い。傑出した動物写真を撮るためには動物への深い理解と洞察が不可欠で、それは時として動物たちにも伝わるということだろうか…。(一部、大ピンチな写真も混ざっているが…) twitter.com/JoaquimCampa/s…
213
KAI-YOUさんがモルモット図解を記事にしてくださいました。『PUI PUIモルカー』への感想コメントもちょっと書いてます。プイプイ〜 kai-you.net/article/79373
214
圧巻。トランプの任期最終日に「2015年〜2021年(立候補宣言〜Twitterから永久BAN)にトランプがTwitterで発した侮辱」の完全リストをNYタイムズが公開。元発言へのリンクも完備、侮辱対象もABC順で並びトランプ大辞典の様相。元アカは消えたし、後世の重要な資料になりそう… nytimes.com/interactive/20…
215
トランプTwitter侮辱コンプリートコレクションを見ると、(自身に批判的な)主流メディアに対する攻撃がとにかく圧倒的な量&異常な執拗さで、何回フェイクニュースって言うねん…ってなるし、議事堂襲撃の時にTV局のカメラを破壊してたトランプ支持者の姿にも嫌な納得感が。 nytimes.com/interactive/20…
216
横暴な権力者は自身に批判的なメディアを嫌う…という(当然といえば当然の)構造がトランプほど露骨に現れる例は珍しいだろうが、日本でも大臣がメディア報道をTwitterで拙速に「デタラメ」と断じたりして全く他人事じゃないし、普通に地続きだよなと思う(メディアの独立性が弱い分、より深刻かも)
217
カマラ・ハリス、宣誓就任。これにて女性、黒人、アジア系で初の副大統領が正式に誕生。ここ最近アメリカは色々あった(ありすぎた)けど、これはやはり良い意味でアメリカらしい、歴史的な出来事だな。
218
大統領就任式で、黒人女性の詩人アマンダ・ゴーマンがスピーチ。 「ここは奴隷の子孫である黒人の少女が、いつか大統領になれると夢見る国です。」 「この国はアザだらけかもしれないが、恐れ知らずで大胆でもあります。」 「人々は影から抜け出して、光を見つけるでしょう。」
219
大統領就任式で詩を朗読した、22歳の黒人女性アマンダ・ゴーマン。ジル・バイデンから演説の依頼を受けて詩を書いている最中に議事堂襲撃が勃発。深刻な分裂の只中で大役を任された彼女だが、「私の言葉を使って、私たちの国が団結し、癒す方法を思い描けるようにしたい」と。 nytimes.com/2021/01/19/boo…
220
アマンダ・ゴーマンは「アメリカの暗い歴史に向き合い、前進するために現実に立ち向かう」ことが、詩の重要な役割である…とも語っていた。「役立たないもの」の代名詞みたいに軽んじられがちな詩(ポエム)だが、分裂と混沌の世の中でこそ切実に必要とされる芸術なのだろう。 twitter.com/numagasa/statu…
221
オリンピック、実は日本政府が内々では開催不可能と結論づけていて、すでに2032年の確保に焦点を当てている…というタイムズ報道。仮に事実だとして、なんでこういうのが先に海外報道から…とか、やっぱ早く損切りしとけば…とか色々思うところは多いが、それはそれとして写真 twitter.com/thetimes/statu…
222
ヤン・シュヴァンクマイエル『アリス』(1989)がAmazonプライムにあったので観た。さすが鮮烈。『不思議の国のアリス』をベースに、子どもが見る悪夢めいた不条理な世界で、多彩なアイディアと暗黒のユーモアが踊る。ストップモーションアニメの波がプイプイ来てる今、あえて古典に立ち戻ってみては…。
223
海外クリエイターによる「良いキャラクターデザインとは?」解説動画、面白かった。形・シルエット・色・メリハリなど重要な要素を、古今東西の優れたキャラクターデザインを例に上げながら解説。それらを実践しつつ「BADな例」をプロ視点からGOODに変えていく様も興味深い。 youtu.be/8wm9ti-gzLM
224
「良いキャラクターデザインとは?」動画、"Shape Language"という概念も勉強になった。四角、三角、丸といった基本的な形は、それが表すイメージを帯びて、一種の「言語」のようにキャラクターデザインに組み込まれていると。アニメとか見るときに注目してみると面白そう。 youtu.be/8wm9ti-gzLM
225
『狼の群れはなぜ真剣に遊ぶのか』読了。遊びという高度な社会的コミュニケーションを通じて良い集団関係を作り上げる…といった、どこか人間にも深く通じるオオカミの色々な生態を紹介。弁護士としてのキャリアを捨てて大好きなオオカミの研究に乗り出した著者ならではの、熱いオオカミ愛に溢れた本。