ぬまがさワタリ(@numagasa)さんの人気ツイート(新しい順)

『日本幻獣図説』(amzn.to/42xz0M8)読んでたら、明治42年(1909年)の東京朝日新聞に掲載された「台湾近海の海獣」の絵が載っていたのだが…これは…蒲田あたりに出現しそうな…
『憲法という希望』、憲法が要するに「国家の失敗リスト」であり、独裁のような過去の過ちを繰り返さないための強力な法律であることを強調し、自由権・平等権・生存権など基本的な重要項目がどういう成り立ちを持つかも解説。今日まで半額還元 amzn.to/44yNWLF
『憲法という希望』に「(拷問のような)人権侵害は一部の人にとってはひどい苦しみなのに、大多数の人にとっては無関心でいられる(どうでもいい)ことで、ゆえに多数決で定める法律では人権侵害を防げるとは限らず、だからこそ憲法が必要になる」といった記述があり、入管の話も含め本当そうだなと。
『NOPE/ノープ』がamaプラ見放題スタート。B級ホラーの形をとりつつ様々な寓意に満ちた、ジョーダン・ピールの新境地。搾取の構造と抵抗を描くわくわく動物映画でもある。大スクリーンで観るべき映画として有名だが、その強力なストーリーは配信でも十分に味わう価値がある。 amzn.to/42wj50e
動物カフェ問題、先日NYタイムズでも報じられていた。動物に限らず、「kawaii消費に隠されたヤバい搾取」みたいな構造は日本の様々な分野で目にする気がしてくるし、向き合うべき時なのかもしれない… twitter.com/numagasa/statu…
いわゆる動物カフェ(エキゾチックアニマルカフェ)問題、海外からはかなり問題視されていたが、このところ国内でも報道が増えつつあるな。調査によると取り扱われていた419種・3793個体のうち62%が鳥類(4割がフクロウ)…などデータを見ると鳥好きとしては厳しい気持ちに。 asahi.com/articles/ASR4X…
『超図鑑』でも図解したが、牛肉が環境負荷の面ではトップ級に「重い」食べ物であることは科学的には共通認識と言ってよく、逆に言えば個人にできる気候危機対策としては「牛肉を減らす」はかなり上位とも言える。最初の一歩としてトライしてみては(普段は控え、食べたい時は質の高い肉を食べるとか)
牛肉が環境に及ぼす負荷への注目が高まり、消費量を減らすべきではという議論が主に先進国で加熱する中、牛肉産業が「牛肉は地球温暖化に関係ない/大した影響はない」という非科学的な内容のキャンペーンを(インフルエンサーも動員して)組織的に展開している…という記事。 theguardian.com/environment/20…
2050年に1000万人を超える死者を出すとも言われる、抗生物質が効かない「スーパー耐性菌」問題は人類を脅かす危機。だが皮膚上にジャングルめいた藻や微生物の「生態系」をもち、びっくりするほど感染症に耐性があるナマケモノの毛皮に潜む菌が、救済の鍵を握るかもしれない。 afpbb.com/articles/-/346…
映画2000円、やっぱ配信サブスクの月額料金とは比べてしまう。 ・Netflix(スタンダード) 1,490円 ・amaプラ 500円 ・Disney+ 990円 ・U-NEXT 2,189円(高いが1200円ぶん還元) 映画はまた別の体験なので単純比較はできないが、こういう時代に劇場の鑑賞体験に若干シビアになるのはしょうがない気も。
TOHOシネマズ2000円に値上げ…(1900円の時みたく他も続くのだろうか)。年100本観ると考えると計1万円の値上げである。まぁ定価ではまず観ないのだが、サービスデー系も上がりそうだしな。映画ファンの間でも「映画館で観なくていいか」の判断がけっこう増えそうな気がする… natalie.mu/eiga/news/5231…
『ケーキの切れない非行少年たち』、ドラマ化とかで話題になってたので読んでみたが、犯罪を犯してしまう子どもが(倫理や良心というより)深刻な認知力の問題を抱えていて、いかに社会がそれを発見しケアしていくべきか…という切実な内容だった。今日まで電子版セールしてる amzn.to/42eWc1x
マリオ映画、世界でかっ飛ばしている。興収10億ドルを突破したアニメ映画は史上10本目。ゲーム小ネタを散りばめた万人向け映画だが、マリオの内面や背景がしっかり描かれたり、マリオシリーズとしては実はド異端みたいなとこもあるので、ゲームの映像化として面白い実例かも。 cnn.co.jp/showbiz/352032…
春の夜、カメが月明かりを浴びていた。その姿を不思議に思った2人の科学者が世界的な調査を進めた結果、夜に陸で甲羅干しをする、亀々(かめがめ)の知られざる生態が判明。いっけん見落としそうな「不思議」を見逃さず、適切な問いをたてることの重要性がわかる話でもある。 natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0…
昨日もちょっと言ったけどhontoが11周年セールで電子本を100円とかで投げ売りしている。ざっと見て料理系とか植物系(?)でけっこう良さげのが多い印象。目につくまま買ってしまったが7冊買っても700円だからヨシ honto.jp/cp/ebook/recen…
『作りたい女と食べたい女』kindle版、全3巻が半額になってる。料理と食事を愛する2人の女性が出会って恋に落ちる、グルメで微笑ましいラブストーリーを通じて、女性や性的マイノリティを取り巻く社会の問題や歪みも鋭く浮き彫りにしていく(ドラマ化もした)。大変オススメ amzn.to/3nd2gZq
Kindle本の高額書籍50%OFFキャンペーンが今日で終わるので本好きは漁ってGWに読むといいよ。多ジャンルの面白い/良さげな本がけっこう出ててつい買い込んでしまう。オススメできそうなのを何冊か紹介→ amzn.to/3oO3ESL
シギチ、見てますか? 季節を告げる渡り鳥、シギやチドリ(まとめてシギ・チ)はバードウォッチャーの人気者。その素敵な姿を眺めてハッピーな春にしよう。#シギチ推し な"日本野鳥の会"さんとのコラボ図解「ミユビシギ&色んなシギ・チドリ」です。シギチ特集ページもぜひ↓ wbsj.org/join/donation-…
本日4月25日は「世界ペンギンの日」! 南極基地で、毎年この時期にアデリーペンギンが姿を見せることに気づいた研究者が、ペンギン啓蒙のため取り決めた記念日だそうです。そんなわけで南極ペンギン代表・アデリーペンギンを図解してみました。 #世界ペンギンの日 #WorldPenguinDay
『ワールドトリガー オフィシャルデータブック』(今日だけ半額還元)も異様に気合入ったガイド本で、キャラの多い本作を楽しむ上で実用的なので未読のファンは読もう。キャラ紹介が基本的に実力順なので、主人公がすごい後ろの方でモブっぽい感じで出てくることでも知られる amzn.to/43V05Kp
「試したらマジでぐっすり眠れました」という報告をちらほら見かけて笑う。私も今日ちょっと寝不足なので試してみるわ、カワウソ襲来したら困るけど twitter.com/numagasa/statu…
『因果推論の科学』読んでて見かけた「モンティ・ホール問題」、わりと有名だけど解説を読んだらけっこう面白かった。「直感的に正しそうな答えと、論理的に正しい答えが異なる問題」として知られる。たしかにメェ(なんでヤギなんだろうね
生物多様性を守るための国際的で野心的な目標は、すでに達成不可能かもしれない…という哀しい知らせ。生物がものすごい勢いで減っていくこんな時代に生き物好きになってしまった辛みを実感しなくもないが、現実から目を背けず、人類にできることを粛々とやっていくしかない… bbc.com/japanese/65320…
「寝るぞネコ 頼むぞタヌキシシウサギ 何事あらば起こせカワウソ」と3回となえると夢も見ずに熟睡できるらしい(熊本の言い伝え)。ためしてみよう
『RRR』、色んな意味でパワーが凄すぎる映画なので当然色んな意見があって然るべきだが(批判を含む批評も積極的にされるべき)、ナートゥがただの唐突なオモシロダンスシーンではないということは本当に強調したい。 twitter.com/numagasa/statu…