76
ポケモン、超長寿コンテンツの宿命でいいかげんメジャーどころの生物が出尽くしてきて、一般的にはかなりマイナーな生物をモチーフにしたポケモンをどんどん増やしてきた結果、「ポップカルチャー界でその生物をモチーフにした唯一のキャラ」が誕生してる例もかなり増えてそうで凄い。ウミツバメとか…
77
いったい誰がこんな年になると予想したでしょうか。しかし懲りずに今年も(劇場&配信で鑑賞した作品から)#2020年映画ベスト10 +2を発表します。気軽に外へ出られないからこそ、世界へ通じる「窓」としての映画の大切さに気づかされる年でした。せっかくだし皆さんの「今年の1本」もリプで教えてね。
78
コナン映画を観て毎年「江戸川は灰原さんに高い肉をおごれ」「エンドロール映像は高いパフェをご馳走される灰原さんであるべき」と言い続けてるが、今年のコナン映画みて「次回はパリ等で灰原さんが江戸川の金でひたすら美味しいもの食べる映画作れ」となった。副題は『報恩の美食(ガストロノミー)』
79
80
Amazonプライム見放題にもう『神々の山嶺』きてるじゃん! 人を引きつけて死ぬまで離さない、山の脅威と驚異を存分に描き切るアニメ映画で、山/アニメ/映画好きは本当観たほうがいい。フランスのアニメというのが信じがたいほど日本描写も見事(原作が日本だからもあるけど)
amzn.to/3CGCsJM
81
82
83
高知県の大月町で撮影されたカワウソ(にしか見えない)動物が、ひょっとして絶滅したとされるニホンカワウソなのでは?と動物ファンが活気づいてる。映像は不鮮明で確定は難しいけど、暗い知らせが続く生きもの界、ニホンカワウソ復活レベルのグッドニュースがあってほしい!
news.yahoo.co.jp/articles/0dd9f…
84
85
[おしらせ]高校の「生物」の教科書のイラスト等を担当させていただきました(本文イラスト/図解/漫画/キャラクターデザインなど)。実教出版さんの「高校生物基礎」で、この4月から学級で使われ始めているとのこと。生物を学ぶ皆さんの勉強を楽しく彩れるよう工夫しました!
jikkyo.co.jp/book/detail/22…
86
「もう12月なんて…」と世の無常さを儚む人が多い時期だが、一年を『マッドマックス 怒りのデス・ロード』にたとえると、ラスト12分の1ではフュリオサの復讐、ニュークスの「俺を見ろ」、車の大爆発、マックスの人命救助、感動のエレベーターENDと盛り沢山なので、真の名場面はこれからだと考えよう。
87
「先史時代、男は狩り、女は採集と育児をしていた」という俗説を覆し、実は大型動物ハンターの半数近くが女性だったと示唆する証拠が発見。人類学でも、研究者の抱くステレオタイプや思い込みが証拠の解釈に影響し、誤った結論が導かれる場合もあると。動物学も同じだと思う。
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/1…
88
無料配信の「パーマンはつらいよ」読んだけど超いい。「他人に認められたい」という(誰しも抱く)人間の弱さや浅ましさを見据えつつ、それでも人間の奥底に大切な何かがあるとすれば何なのか…というテーマをたった14頁でクールに表現してて、まさに藤子F不二雄の真骨頂だ。
dorachan.tameshiyo.me/20WIN21I?page=
89
90
91
メンタリスト(?)の憎悪煽動発言、本当に浅はかで最低だし、弱者を差別するために猫を盾にした点が動物好きとして許し難い。「動物には優しいが、人間にはシビアになれちゃうオレ」的な自己イメージなんだろうが、シビアというより他者への想像力が欠落した下劣なバカにすぎない。てか普通に猫も心配。
92
レディプレイヤー1、「ありがとう、私のゲームをプレイしてくれて」という感動的な台詞を聞くと、こちらこそありがとうスピルバーグ…あんたの代わりなんかいねえよ…ってなるし、同時にあの良くも悪くも古臭い男女キスENDとか見ると「あ、もう《次》がどんどん来てるんで安心していっすよ」となる…
93
94
95
タイタニック潜水艇の件は確かに痛ましいが、億万長者たちの事故が世界で膨大な注目を集めたことに比べ、同じ週に地中海で起こった史上最悪規模の転覆事故(大勢の子どもを含む750人の移民の大半が行方不明)にふさわしい注目が集まってないと指摘する記事。大事な視点と思う
theguardian.com/commentisfree/…
96
「地球の歩き方」で知られるダイヤモンド・ビッグ社の倒産、そんな…となるニュースだしこの数年の旅業界の過酷さを物語ってるが、「地球の歩き方」シリーズの出版事業は学研に譲渡されており、今後も最新版が次々に出る(arukikata.co.jp/web/catalog/di…)ことは周知しておきたい。
jiji.com/jc/article?k=2…
97
98
検事長定年延長の問題、詳しい解説記事があったので読んでいる。やっぱり、後ろ暗いものを抱えた権力者が「検察の独立性」という民主国家の基礎にヒビを入れてまで検察人事に介入して(疫病の大混乱に乗じて)保身に走っている、以外の解釈が難しいのだが…。やめて?(率直)
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
99
100