751
アニメ映画『金の国 水の国』感想を書きました。キャラデザのフレッシュさ、美術の豪華さ、意外と今に刺さっちゃってるテーマ性など。マジョリティである「男女の恋愛」の内側でさえ、まだほとんど描かれてこなかったものも沢山あるよなと思うし、キャラ造形の重要性を実感。
numagasablog.com/entry/2023/02/…
752
『RRR』私も去年のベスト映画に選んだし、欧米とかでウケまくってるのも当然の素晴らしい映画と思ってるが、記事にも書いたように「複雑な政情を抱えるインド国内の視点から見るとまた違うかもな…」と感じる点もなくはない。ただ間違いなく世界に必要な一作だと確信してる。
numagasablog.com/entry/2022/10/…
753
→にしても、こういう性的マイノリティ表現を巡るディズニー社の惨状を知れば知るほど、やっぱ『エターナルズ』のアレってとんでもなく凄かったんだな…と思わざるをえない(マーベル/実写という差もあろうが)。クロエ・ジャオ監督、自分の大いなる力を自覚した上で大いなる責任を果たしたんだな…。
755
露伴先生、今風の言い方をすれば超チートキャラとも言えるし、性格もだいぶ悪いにもかかわらず、なぜかイヤな感じがしないどころか、こんだけ(実写ドラマができるほど)広く愛されてる理由には、やっぱり作者の人間全般に対する敬意のようなものが大きいんだと思うのよね。
twitter.com/numagasa/statu…
757
『WINGSPAN (ウイングスパン)』switch版を始めたが面白い。原作はドイツで受賞した鳥カードゲーム。フィールドに色々な鳥を配置し、より豊かな生態系を作った方が勝ち。鳥の多彩な能力(例:エサ集め、産卵アシスト、捕食)の活かし方が鍵で、コンボも重要。明日までセール!
store-jp.nintendo.com/list/software/…
758
いま読んでる別の人気漫画が(面白いんだけど)犬猫の描写がマジ合わねえ…って感じで、「ご主人ちゃま、パパママ(=人間)、大ちゅき!」的なノリで動物が人間に都合良すぎる存在として描かれてるとグェッとなってしまうので、『動物のお医者さん』のドライでクールな動物描写にかなり癒やされてる…
759
760
『母親になって後悔してる』、結婚や出産などに対する(特に女性への)圧が非常に強いとされるイスラエルでの研究であることが本書の価値をより高めているが、一方で文化的/宗教的背景の違いはあっても日本も相当〜に共通点が多いんじゃないかと読んでて感じざるをえなかったし、普遍的な内容と思う。
761
762
『FLEE』とても良かったしアニメファンの視点からも相当な重要作だなと思ったのでブログに長文感想を書いてみました。この週末にぜひ劇場で観てほしい。(あわせてオススメ作品も紹介してます)
映画『FLEE』感想:現実を偽らざるをえない人と、現実を「捻じ曲げる」アニメの力numagasa.hatenablog.com/entry/2022/06/…
763
ウクライナの動物たちの現状に関する図解、ブログにまとめておきました。支援先の詳細と参考ページなどもまとめてありますのでご参考に。動物視点からも相当に厳しい事態ですが、少しでも苦境を脱する一助になれば幸いです。
numagasa.hatenablog.com/entry/2022/04/…
764
『九月、東京の路上で』によると、いつもなら「デマに決まってるだろ、くだらない」と冷静に考えられる人でも、いざ混乱が起きて恐怖が身近になると「まさか事実…?」という方向に思考が引っ張られ、ついには虐殺に加担する寸前までいったという証言が残っている。災害時の差別デマが特に悪質な理由。
765
あとやっぱり(社会的インパクトを考えれば仕方ない面もあるけど)暴力でなく理性で調整できる社会を作るための「生命線」である報道が、この選挙直前の非常に重要なタイミングで、事件のせいで同じような"追悼"トーンで塗りつぶされてしまうことも広義の「民主主義の敗北」ではないかと危惧している。
766
Filmarks主催の上映イベント「プレチケ」で、『ウルフウォーカー』の特別上映を行います! 6/24(金)19:00〜 池袋HUMAXシネマズにて上映(チケット30枚以上で企画成立とのこと)。動物アニメ映画史に刻まれる大傑作をスクリーンで味わう貴重な機会なので、ぜひお越しを!🐺🐺
premium-ticket.filmarks.com/event/7e8bighs…
767
マイノリティが抑圧や差別に抗っている時、「もっと穏やかに」とか「分断より対話を」的な一見まっとうな声が(主に安全圏から)上がることが多いけど、『隔たる世界の 2 人』では、現在進行で虐げられている人々が見る光景はもうそんな段階じゃないんだよ…というところまで踏み込んでいて凄かった。
768
実写アラジン続編、大冒険の果てに瀕死の重傷を負ったバカ王子の「死ぬ前にお前を解放するぜ、ジャファー…だって俺ら…ズッ友だろ?」という3つめの願いをジャファーはなぜか受け入れることができず、願いを無視してバカ王子を救ってしまう展開は涙なしには見られなかった…
twitter.com/numagasa/statu…
769
770
3/26公開『JUNK HEAD』試写で鑑賞。個人で7年かけて作ったストップモーションアニメ映画。デルトロ監督にも絶賛されたダークな世界や不気味なモンスター造形、意外なキュートさとユーモアも素敵だが、まず物語として端的に面白い。『モルカー』ロスに嘆く人にも届いてほしい。
gaga.ne.jp/junkhead/
771
アカデミー長編ドキュメンタリー賞の『ナワリヌイ』見たが、そりゃ今年はこれだわ…という凄い作品だった。プーチンを批判する反体制派リーダーのナワリヌイが毒殺されかけるも、自らチームを作ってその真相を追い、ロシアの闇を暴こうとする。不謹慎だが凄い面白さだった…。
video.unext.jp/title/SID00717…
772
「メルケルがトランプの言論の自由を擁護!Twitterを批判!」的な歪曲が広まってるけど、先述の『レイシズムとは何か』にもあるように、欧米の強固な反レイシズム規範を大前提とした上で、言論を規制するべきは企業か法か…的な高度な議論だろうから、鵜呑みにしないのが吉。
politico.eu/article/angela…
774
『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』、旧ソ連のホロドモールがウクライナにもたらした地獄の描写は強烈だが、それ以上に、権力に取り込まれた記者が「世界は複雑なんだよ」みたいな言い訳に浸ることで、ジャーナリズムがどのように歪んでいくのかが細かに描かれて恐ろしい。
video.unext.jp/title/SID00530…
775
トランプ政権、絶滅危惧種のニシアメリカフクロウが生息する森林300万エーカー以上もの保護を取り消し、木材伐採に解放…。この希少なフクロウがさらなる危機に陥ることは確実。反科学・反知性の権力者が動物にとってどれほど有害かを(最後の最後まで)証明する4年間だった。
nytimes.com/2021/01/13/cli…