ぬまがさワタリ(@numagasa)さんの人気ツイート(いいね順)

626
気候変動対策に関する科学報告書の内容を変えろ!と圧をかけてる国々があるらしく、迷惑だな…と思って読んだら思いっきり日本が含まれており、何しとんねんマジでとなった(他はサウジアラビア等だし露骨に化石燃料の利権繋がり…)。ただでさえ"化石賞"もらってるってのに… bbc.com/japanese/58990…
628
おじさん激重感情に目が行きがちな『バッドガイズ』だが、秘密を抱えた30代キツネおねえさん(30代かは知らない)のダイアン・フォキシントン知事もフォロワーの8割くらいに刺さると思うので劇場に駆けつけた方がいいよ。
629
「いま国際的にIUU(違法・無報告・無規制)漁業が問題ウナが、日本ではウナギが筆頭といえるウナ…!稚魚のシラスウナギの大半の出所が不明というヤバヤバ状態ウナ。最悪のケースでは誘拐や奴隷労働(!?)が横行するIUU漁業の闇は、マリアナ海溝より深いウナ…」ウナぴょんより wwf.or.jp/staffblog/news…
630
『すずめの戸締まり』鑑賞。少女が椅子と化したイケメンと扉を閉じて回るロードムービーアニメ大作。小さなセンスオブワンダーに満ちた旅の楽しさ、道中で出会う市井の人々への優しい眼差しが忘れ難く、扉は閉じてもセカイは閉じてないことに嬉しい驚きを覚えた。新海誠作品の中ではぶっちぎりで好き。
631
『宇宙はなぜ美しいのか』という本を読んでて、約46億光年先に「チェシャ猫銀河」という銀河があるのを知った。ニヤリと笑う「口」にあたる弓状の光が奇妙だが、こんな形の銀河があるのではなく、暗黒物質(ダークマター)の働きで「目と鼻」銀河の奥にある銀河の光が変形して見えてるそう。宇宙ヤバ。
632
ビーガニズムが("論理的"っぽい体裁の)感情的な反発を生みやすいのは、食というセンシティブな領域に踏み込まれることで、自分が責められていると感じてしまう人が多いからだろうが、その場合もビーガニズムを「感情的」と揶揄する前に、自分自身の「感情」「お気持ち」と向き合うべきなのだと思う。
633
わーー『ストーンオーシャン』アニメ決定きた!!そりゃ順番でいえば当然だけど「やるのかな?」とちょっと不安だったのでめっちゃ嬉しい〜。ほんと6部は今の時代こそ再評価されるべきだと思う…めでたい…… twitter.com/anime_jojo/sta…
634
映画『セイント・フランシス』、とても良かった。"何者にもなれない"人生の壁に突き当たる34歳の女性が、同性カップルの娘・フランシスの代理育児(ナニー)をすることに。軽妙で率直な会話劇の中に、中絶や生理や格差など、女性が生きる上での問題が濃密に織り込まれている。フランシスがほんとイイ。
635
『RUN/ラン』鑑賞。名作『search/サーチ』の監督なので絶対見なきゃ枠だったが、期待通り面白かった。"重病"を抱えた車椅子の女の子が、母親の厳密な"保護"の元で暮らしているのだが、ふと「何かおかしい」と気づき始め…?という密室サスペンス。極小スケールの中に創意工夫がギッシリな至福の90分。
636
ナイト・クラブ
637
おしりガモのオナガ。じゃなくてオナガガモのおしり。
638
『コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか』によると、コーヒーの木が作るカフェインには他の植物の育生を邪魔する作用があり、落ちた種子から広がって近くの植物を抑え、自分だけ生長できるようカフェインを活用してるそうで、コーヒーお前ヤなやつだけどそれゆえにウマイのか…と思った。
639
WWFジャパンのトラ特集「トラに願いを。」、(私は今回は全く関わってないですが)気合十分な記事なので寅年ニューイヤーにぜひ読んでみてね。トラ保護のための寄付もできて、1万円以上だとかわいいトラのオリジナルグッズ(木製マグネット)がもらえます。 wwf.or.jp/campaign/da/
640
今いちばんやりたいゲーム、フクロモモンガになって美しい大自然を飛び回る『AWAY』。そこらのキノコや木の実を食べたり、トカゲやカタツムリを狩ったり、サソリと戦ったりワシから逃げたりするらしい。動物学的にもリアリティ高めらしく、こういうゲーム待ってた。5月発売。 4gamer.net/games/598/G059…
641
親ツバメ、何か喋ってる。おそらく育児にまつわる愚痴だろう。ツバメ語はわからないがしばし付き合った。子どもは社会で育てるものだからな。
642
図解でも触れましたが、「ウクライナへの動物関連の支援をしたいが、海外サイトだとよくわからない」という方には、ペット保険のアニコム社実施の、IFAW(国際動物福祉基金)への募金プロジェクトが現状いいと思います。銀行口座振込のみのようですが、手数料はアニコム負担。 prtimes.jp/main/html/rd/p…
643
インボイス制度、事業者や経済にここまで多大な負荷をかけるからには、何かメリットもあるはずだと思いたいし、あるなら普通に知りたいのだが、このツイートについてるインボイス反対に反対派(?)の引用リプとか読む限り(盗税だのなんだの)正直お話にならない感じでな…。 twitter.com/numagasa/statu…
644
『サマーフィルムにのって』鑑賞。これは大好き!「キラキラ恋愛映画」を死んだ目で眺める映画好き女子が、愛する時代劇を撮る決意をするが、事態はまさかの方向へ突き進む。"リア充"へのルサンチマンが鍵となった『桐島〜』をさらに先へ進めるような、映画愛と人間愛に溢れた素晴らしく爽やかな1本。
645
「戦時中の動物福祉」という英語記事。ペット、動物園、家畜など多様な動物のウクライナでの過酷な現状を語り、戦争が動物に被害を与えたり利用してきた歴史を振り返る。記事内の「動物福祉と人間の幸福や健康はゼロサムではなく、互いに深く繋がっている」という視点は重要。 vox.com/22996601/anima…
646
映画『対峙』鑑賞。高校で起こった銃乱射事件で息子を失った両親と、大勢を殺した加害者の両親が、事件の6年後に一室で顔を合わせて"対話"する様子を映し出す。地獄のようにヘビーな設定だが、取り返しのつかない悲惨な出来事を経た後に、どんな救いがありうるのかを真摯に問う、壮絶で強烈な密室劇。
647
今回に限らず、気候変動の問題に対して突然「いや〜地球の長い歴史の中では気候なんて大きく変わってきたんだし…」とか無駄にスケールでかいことを言い出すのは、人為的な影響から目をそらすための常套手段なのでご注意を。(悪気はなかったと思うが)某アニメにも登場して「やめてくれ…」と思った。
648
ケガをしたツル(オオヅル)をインド人の男性が手当てしたら、ツルが男性のもとを離れなくなり(一時離れてもまた戻ってくる)、「インド版ツルの恩返し」とニュースに。オオヅルは飛べる鳥の中で最も背が高い鳥。宗教的な背景もあり、インドでは手厚く保護される鳥だという。 bbc.com/japanese/video…
649
映画『FLEE』鑑賞。同性愛を禁じるアフガニスタンから難民として「脱出」したゲイの青年の人生を、アニメーションで語り直した特異な作品。その過酷すぎる道程と、(今まさに問われる)社会の無関心に胸がキリキリ痛むが、表現手法としてのアニメの無限の可能性も改めて実感。 transformer.co.jp/m/flee/
650
『ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス』初日IMAX観てきた。禍々しいサブタイに恥じない異端・異色・異形のMCU最新作にして、思った以上に「サム・ライミの帰還!!」感が全開の一本。こんな複雑怪奇な映画がGWど真ん中に大スクリーンを満員にしてる状況もスゴいなと思ってしまう。