土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

1126
雨上がりの朝、道端の菖蒲の花が綺麗に咲いていました✨ 歳三さんの誕生日ももうすぐです✨ 兼定刀身公開も後半に入りました✨ 本日含めあと九日間✨ 土方歳三資料館、本日これから11~16時まで開館しています✨
1127
土方歳三資料館は本日30日予定より早く10時30分に開館致しました✨ ただ今「歳三佩刀・和泉守兼定刀身限定公開中」🌈 なお閉館時間は16時となります✨ 🌟ご来館をお待ちしております🌟
1128
ご縁をいただき、刀匠水木良光様に、歳三さんの和泉守兼定なかごを再現したキーホルダーを鍛えていただける運びとなりました✨ おそばに置いて頂くことで、歳三さんや兼定のことを身近に感じて頂ければと思います☺️ twitter.com/yosimitu_sword…
1129
平成になり、状況は急転。区画整理事業の影響で生家は建替えとなり、私は念願の洋風の家に住むことに。しかし、今でも、あの柱時計の掛かった歳三さんが相撲の稽古をした大黒柱や、襖を開けると家中が全開になる和建築ならではの光景が懐かしく思い出されます。→
1130
ぴあMOOKΓ小江戸と城下町の歴史さんぽ旅」に、土方歳三資料館が掲載されました✨ 小田原、佐原、下田…とにかくチョイスがステキで、お出かけしたくなります💖 こんな本待ってました~☺️
1131
22日(月)22時〜BS TBS「にっぽん!歴史鑑定 ラストサムライ土方歳三」 土方歳三資料館も協力させていただきました✨ どのような掘り下げ方をするのか…楽しみですね✨ bs-tbs.co.jp/culture/kantei/
1132
口を真一文字に結ぶ近藤勇、涼しい表情の土方歳三…一日限定で写真公開 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20211…
1133
クラブツーリズム「土方歳三資料館和泉守兼定刀身秋の特別公開貸切拝観&日野新選組巡り」ツアー✨ 通常と違う刀に特化した詳細解説はこのツアーだけ✨ 刃文、刀身、刀工11代兼定、鐔、刀装具…本物の目の前で✨ お持ち帰り資料は兼定刀絵図✨ ✨是非✨ tour.club-t.com/tour/detail/sp…
1134
「高幡不動もみじ灯路」 高幡不動尊境内と参道が幻想的です✨
1135
土方歳三最期の地碑のある若松公園✨ 公園内に建てられた戊辰戦争終結150年のモニュメントは歳三さん✨ 歳三生家である土方歳三資料館は「歳三の戦死を伝える書状」(安富才輔)で史料協力させて頂きました☺️ #戊辰戦争終結150年記念プロジェクト boshin150-minamihokkaido.com
1136
土方歳三資料館向かい。大正4年に地元青年団が建てた「御大典記念碑」✨ 東は「下田村、万願寺村と渡船場」とあり、大正時代でもまだまだ舟渡しが生活に結びついていたんだと感じます✨ 歳三さん、水が少ないときは、尻っぱしょりでザバザバ渡ったそうです…らしい…💦 ご来館の際にはご覧下さい☺️
1137
お墓の掃除、ヨシ✨神棚お仏壇の掃除、ヨシ✨連日快晴だからお掃除はかどりますね☺️ 手紙類を整理していたら、出てきた地元の郵便スタンプ🌟ご近所の日野下田郵便局が歳三の生家オリジナル消印スタンプを使って下さっています🌈いつも出しちゃうものなので、手元にあるのは貴重💖
1138
昨夜の #新選組! めちゃくちゃ感動、懐かしかった😭😭😭 本日16時から感想や当時の思い出など語る生放送やります〜🌟🌟🌟(無料) お気軽にご参加下さい☺️ 皆で今夜の #最期の一日 にも備えましょ✨ voicy.jp/channel/1665/l… 【お知らせ】本日午後4時〜生放送🌟新選組!を語る会 #土方歳三
1139
道南思い出✨ 木古内駅は全力で伊庭八郎❗ モニュメントの史料セレクトや古写真も良い🌟 伊庭はちファン、星じゅんファンは、是非木古内を訪れてみてください✨ テンション⤴️です😆
1140
春霞のかかった富士と、満開一歩手前の桜🌸今朝の生家近くの浅川🌸
1141
今夜の #青天を衝け 歳三さんや新選組が出てきましたね✨ 渋沢栄一さん晩年の「歳三は親友」発言✨ どういう心の交流があったのかを想像させてくれるようでした✨ ちなみに渋沢さんとのあの捕縛一件について、渋沢栄一回顧談をもとにこちらでお話しています☺️⬇️ voicy.jp/channel/1665/1…
1142
地球の歩き方 東京✨ 「新撰組ゆかりの地コース」に土方歳三資料館が紹介されました✨ 日野市、町田市、調布市の新撰組ゆかりの場所を網羅したハードですが充実のコースです✨
1143
✨これは素晴らしい…✨ 箱館(函館)古地図・古写真 複製カレンダー2022 hakochizu.photo
1144
永倉新八さんはいつから「ガムシン」と呼ばれた? 先日、伊東成郎先生に最初の出典を教えて頂きました 講談師・流泉小史の昭和初期の小説での記述が最初だそう(写真は該当箇所) 「我武者らの新」→「我む新」 今ではガムシンで定着していますね☺️
1145
第23回ひの新選組まつり中止のお知らせ makoto.shinsenhino.com/archives/fes/2…
1146
発売中の「イブニング」12号にて、「賊軍 土方歳三」の赤名修先生と対談させていただきました✨史実をベースにしつつ、柔軟な発想でストーリーが進んでいくので、ドキドキが沢山の作品🌟 緊張しましたが、楽しい対談でした✨ 是非☺️
1147
本日14日21時〜オンラインショップで「矢竹ストラップ付兼定ペーパーナイフ」販売します‼️ 限定50セット🌟価格は同じ3400円税込🌟 歳三さん手植えの矢竹から作成した特別なストラップです✨一つ一つ表情が違います✨ 土方歳三資料館オンラインショップサイト⬇️ toshizo.cart.fc2.com
1148
コメント沢山感謝、そして共感です✨ 寂しいけれど、それより氏子の皆様へ今迄ありがとうの気持ち✨最後に歳三さんの代わりにお礼参りに行きます✨ 今あるものが未来永劫でないといつも肝に命じてる✨だから残された遺品や史料と資料館で向き合っていただける一期一会の空間を大切に運営しています✨
1149
土方歳三資料館は、明日2日(日)12~16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を公開✨歳三手植えの矢竹、相撲稽古をした大黒柱とともに皆様をお迎えします☺️ ご来館をお待ちしています✨
1150
今夜20時〜です✨ 和泉守兼定は刀身・拵え揃いで紹介されます✨ ぜひご覧下さい✨ bs-asahi.co.jp/kyoto_burari/l…