1101
1102
1104
1105
1106
昨日の特別公開の様子を取り上げていただきました✨皆さんの真剣な眼差しが印象的だった一日でした✨
新選組元隊士愛蔵 近藤・土方の写真公開 : ニュース : 東京多摩 : 地域 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/local/tokyotam…
1107
1108
1109
1110
1112
この写真は、久米部正親(猪野忠敬)が明治21年松本良順先生所から複写を許されたもの。複写された3枚の写真は、それぞれ、久米部・永倉・近藤の元新選組隊士3人が保存していました。
生き残った隊士たちは、近藤勇先生・歳三さんのことを生涯忘れず、強い想いを共有していたのだと伝わってきますね
1113
20:02 満席となりました
皆様に安心してご覧いただくため、完全予約制の少人数入替制とさせていただきました
個人でできることに限界があり、全ての方のご要望にお応えできず本当にごめんなさい
最後の2日間は28年半応援してくださった皆様への感謝の2日間としたいと思います twitter.com/toshizoofficia…
1116
1118
土方家の碁石✨
「碁笥筥(ごけばこ) 天明八申五月求之 石田村土方隼人」
歳三の祖父・石巴が買い求めたとの墨書き✨
歳三9歳の時亡くなった石巴は、俳諧好きな風流人でした✨
歳三さんもおじいちゃんに囲碁を教えて貰ったかもしれませんね☺️
#土方歳三 #江戸後期は囲碁大流行
1119
そしてついに家族会議が開かれ、父が建替えを提案した時、いつも優しく、幼い甘えん坊の私を膝に乗せて大抵の我がままを聞いてくれた祖父が、今回も家族の希望なら、と賛成してくれるかと思いきや、きっぱりと言いました。
「この家は、歳さんの家。俺の目の黒いうちはこの家に手を入れさせねえ」→
1120
1122
20時09分全て満席となりました
予想外の速さでしたので、追加枠を設けられるか検討します
今夜21時にまたご報告しますね🌟 twitter.com/toshizoofficia…
1124
2/19(月)22時〜「にっぽん!歴史鑑定」(BS-TBS)新選組〜最後の戦い
土方歳三資料館も史料協力させて頂きました。撮影時に、この大寒波の中函館ロケを敢行したとスタッフさんからお伺いし、雪の五稜郭や函館が見られるかもと今から楽しみです。
bs-tbs.co.jp/culture/kantei/
1125