1076
@kyumaekawatei 隣地をご所有の方のご事情もおありかと存じます。しかしながら、長年維持にご苦労もありながら、新選組屯所を愛情もって護られてきた旧前川邸の皆様、今なお新選組の歴史を伝えてくださる壬生の皆様のお気持ちを思うと、全国の新選組ファンの希望を形にすることにも、一つ意義があることと思います。
1077
ありがとうございます✨歳三さんからのお祝いの言葉、歳三さんに伝えます~☺️ twitter.com/tomoyukitakagi…
1078
歳三の生家・ 土方歳三資料館は4日(日)12〜16時開館【予約不要・最終受付15:30】
歳三愛刀 #和泉守兼定 拵え/京都時代使用の鎖帷子/豊玉発句集/直筆書状など彼の人となりを偲ぶ遺品を展示
hijikata-toshizo.jp
長期休館迄の開館は9/4.18 10/2.16 11/6.13の残り6日✨
ご来館をお待ちしています
1079
1080
1081
【臨時閉館お知らせ】15日朝7時30分現在、日野市はレベル4の警報がでています。一昨年の浅川用水氾濫を考えると、この石田地区は警戒が必要な状態と思われます。
そこで【本日土方歳三資料館は臨時閉館】とします。予定されていた方には、申し訳ありません。
皆様も安全確保してお過ごしください。 twitter.com/toshizoofficia…
1082
1083
歳三写真を見ると「気が落ちていて、武道を心得ていた人の姿勢ですね」と✨苅田先生による、洋装に慣れた現代人が忘れてしまった、歳三さん時代の体の使い方講座、学びのツボ満載🌟
1084
日野市立新選組のふるさと歴史館では、来週から浪士組と日野農兵隊に関する特別展が始まります✨
地元ならではの史料もあり、楽しみですね☺️ #日野の剣士たち
1085
よく見たら「全話」ではなく「全話をギュギュッと凝縮した全3回」です🙏 でも、沖田総司姉みつさんの語り(書き下ろし)で進行し、各回最後に新選組メンバーのおしゃべりがあるそう🌟
なんと贅沢で楽しみなアレンジ💘
お正月が楽しみすぎますね☺️
1086
【お知らせ】土方歳三資料館は、コロナウイルス感染拡大防止のため、4月5日・12日の開館日は、臨時閉館といたします。土方歳三佩刀・和泉守兼定刀身公開も併せて延期となります。
4月19日以降の開館日につきましては、またこの当館Twitterにてお知らせいたします
hijikata-toshizo.jp
1087
1088
1090
1091
生前の司馬先生をよくご存知の村井様の記事✨そして、小林カメラマンの写真は心に響きますね✨
土方歳三資料館も協力させていただきました✨
司馬遼太郎『燃えよ剣』の魅力 土方歳三はなんのために生きたのか〈週刊朝日〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a9246…
1092
1094
1095
🌟「歳三子孫のあの人に会いたい」講座はじまります🌟
第1回は「ダブル子孫で語る~榎本武揚と土方歳三」💫
榎本武揚御子孫と、箱館戦争での2人や流星刀など語ります
会場:読売新聞本社(大手町C3出口直結)
オンライン受講・復習配信付🌟
ぜひご参加ください☺️詳しくは⬇️
ync.ne.jp/kashiwa/2023/0…
1096
1097
1099
右端の鋒(きっさき)から少し入った部分が「物打ち」、実際に物を斬る部分です。当時は物打ち部分に数箇所刃こぼれがあり、実戦での様子を伝えていたと祖父より聞いています
刃こぼれは昭和初期に研がれていますが、刀職人さんが見ると「物打ちが研ぎ減りした実戦の刀だね」と気づかれます
1100
今日は、小説 #燃えよ剣 にも登場する歳三さんの恋の歌についてお話しています✨
多摩時代、たった一句だけ詠まれた恋の句…✨
どんな恋だったのでしょうね☺️
こちらからどうぞ⬇️
voicy.jp/channel/1665/2…
#Voicy #豊玉発句集 #土方歳三