土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

726
4/6発売⭐️歴史街道5月号「土方歳三特集」。歴史街道での土方歳三特集は実は長い歴史のなかで初めて🌸刀剣中心で組まれる新選組特集が多いここ数年でしたが、久々に新選組ファンの心にどかーんとドストライクな内容だと感じました🌟土方歳三生家にまつわるインタビューも✨是非ご覧下さい
727
新選組の屯所は、壬生、西本願寺、不動堂村と三ヶ所を歩いて巡り、池田屋事件の歳三隊の探索ルートも辿りました✨ 亡くなった隊士の墓所にて手を合わせ…当時必死に過ごした彼らの日々を思いました…
728
カッコよすぎ✨ ヒジカタ君、明日まで壬生に出没中だそうです✨
729
ぽかぽかの陽気ですね✨ 庭では、歳三さん手植えの矢竹隣のハナミズキがもう咲いてる 例年より2週間早めの花水木🌟
730
「貸して」と言われたので、蔵書が旅にでます✨☺️✨
731
日野新選組同好会さまより、「新選組ファンが作った新選組ファンのための✨日野新選組マップ」をいただきました✨ 本日より通販ご注文頂いた方、9.1開館日~資料館で記念品をお求め頂いた方に先着順でお渡し致します‼️ 日野の新選組史跡巡りに大活躍の情報満載ですよ☺️
732
サンタ🎅さんから届いた福島県の「沖田米」✨ キレ味鋭く天真爛漫なお味なんでしょうか😆 いただくの楽しみです✨ 皆様メリークリスマス🎄🎁
733
軸を仕舞う箱をあちこち探していたら、久々にこちらが目に留まりました 一休和尚と箱にはありますが、昔のものすぎて詳細分からない禅画 歳三さん12歳の時の大水で移動する前の土方家には庵があったそうで、そこでかけていたのかな 右の丸は何だろう?と歳三少年もふしぎな気持ちで眺めたのでは☺️
734
#新選組展2022 使い手と作り手の子孫同士で語る和泉守兼定対談✨ 終了しました✨ 十一代兼定の真っ直ぐな人間性に、歳三さんに通じるものを感じました✨ 暑い中ご聴講下さいました皆様、有難うございました☺️
735
没後150年の今年、ご来館くださった皆様、ツイートをご覧くださった皆様、本当にありがとうございました☆怒涛の一年を無事に乗り切ることが出来ました^^ まとめ記事はコチラ→土方歳三没後150年を振り返って☆来年のことも… ⇒ ameblo.jp/hogyoku/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから
736
4/29(月)19〜20時BS11 歴史科学捜査班「解明!五稜郭 土方歳三 命を懸けて箱館へ」 土方歳三資料館も協力させていただきました✨歴史を化学、気象学、など最新科学の見地から分析する番組✨楽しみですね☺️ bs11.jp/entertainment/…
737
歳三さんのアクリルスタンド✨ 和泉守兼定刀身アクリルは、なかなか今後ないかと思うので✨ 皆さまそれぞれのスタイルでお楽しみ下さいませ☺️
738
大正時代の多摩川を渡る中央線✨ 今もこうだったら、お弁当持って旅気分で乗り込んじゃうのに☺️
739
西調布駅の列車接近メロディーがNHK大河ドラマ「新選組!」のメインテーマに変わります! prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより
740
本日より、土方歳三資料館公式オンラインショッピングサイトが再開いたしました🌟GW早々に完売しておりました当館オリジナル「兼定ペーパーナイフ」も入荷しております🌟数に限りがございますのでお早めにご検討くださいませ☺️ toshizo.cart.fc2.com
741
歳三さんの遊んだ今朝の浅川✨ 彼岸花の美しい時季になりました✨
742
麻里さん、ニコ美の皆様、土方歳三資料館を取り上げてくださりありがとうございました✨☺️✨ twitter.com/hashimoto_toky…
743
先程閉館し、無事特別展示の2日間を終了することができました✨ 「いつもtwitter見ています」「voicy聴いてますよ」「お休み寂しいけれど秋までまた通います」など沢山のお声がけにも感謝です✨ この空間で、新選組や歳三さんを感じて下さっていたら嬉しいです✨ ご来館ありがとうございました☺️ twitter.com/toshizoofficia…
744
箱館ツアー思い出✨ 新選組最後の地碑のそばで四つ葉のクローバー🍀発見して✨ 最後まで弁天台場を守備した嶋田魁さんに捧ぐ、の一枚✨
745
毎年、歳三銅像横に生える曼珠沙華✨彼岸花とはよく言ったもので、今年も20日のお彼岸の入りの頃には花開きそう✨ #土方歳三
746
来月の会津ツアー下見兼ね大内宿へ✨ 急な石段を登りきると、幕末にタイムスリップ出来る見晴らしが広がる✨ 今日は大根おろし汁をつゆに混ぜて頂く「水そば」に初挑戦🌟 美味しいお蕎麦は、幸せをくれる😭 ync.ne.jp/kashiwa/2022/0…
747
明治41年石田散薬の効能変更願い✨ 明治になると米経済ではなくなるから、土方家は現金収入につながる副業・石田散薬の販売にも力を入れていたのでしょう✨効能も増え、得意先リストは福島県まで販路拡大✨ 土方家の家伝薬・石田散薬…幕末は歳三さんも配達担当、家族で協力して作っていたようです☺️
748
歳三さんの銅像メンテナンス完了✨ 屋外の場合、青銅色の方が耐久性等で適しているとのことで、永く遺せたら、と没後150年の節目に決断✨ 今まで42年間生家訪問の記念にして下さった全ての皆様ありがとうございます❗そして、これからも土方歳三資料館の銅像をよろしくお願いいたします✨☺️✨
749
土方歳三資料館ただ今開館しました✨ 最終受付15時となります 確実にご入館されるためには15時までにお越し下さい☺️ hijikata-toshizo.jp
750
隊士30人の人物評など新たな史料発見 23日開幕の新選組展公開:新選組展2022:福島民友新聞社 みんゆうNet minyu-net.com/event/culture/… 今回の展示でまた新選組研究があらたに進むのではと期待します☺️ #新選組展2022