土方歳三資料館(@toshizoofficial)さんの人気ツイート(いいね順)

776
暮れた空に、月が大きく輝いて✨新選組のふるさとの今夜の月は格別🌕
777
ぽかぽか暖かい一日でしたね✨ 菩提寺・高幡不動尊では、桜が咲きはじめました✨
778
【長期休館前の開館情報】 11月12.13日(土日) 9〜16時(予約不要・最終受付15時) いよいよ残り開館日は2回🌟 早目時間のご来館がおすすめです✨ 生家にて歳三さんの人となりを感じて頂けたら嬉しいです☺️ 土方歳三資料館館長&スタッフ一同 hijikata-toshizo.jp
779
rt// わー🌟あの頃の色々が思い出されますね✨ 土方歳三資料館も史料写真で協力させて頂きます✨ 楽しみですね☺️ #ワルイコあつまれ
780
当館で展示している染付けのどんぶり二個✨ 歳三さんが「薬(石田散薬)の調合にでも使って」と持参した京土産✨ 隊士募集の為二度帰郷した際には、実家の姪っ子に簪を、親戚中に土産の品を…とたくさん抱えて帰ってきたそう✨ 周囲の人たちと温かい交わりがあったと伝える、ほんわかするゆかりの品☺️
781
井上源三郎資料館館長様が「天然理心流日野道場」のチラシをお持ち下さいました✨ 近藤井上沖田土方など、のちの新選組メンバーが研鑚した天然理心流に興味ある方、是非一度入門体験から初めてみては☺️
782
本日も開館致しました🌟 🌟GWに入り、混雑状況が緩和されています✨ 🌟本日も混雑状況に応じ、入館待ちの最後尾列を14時30分で切らせて頂きます。確実にご入館される為には14時30分前にお越し下さい twitter.com/toshizoofficia…
783
粉雪だからか、多摩はあまり積もりませんでした✨歳三さんの肩にうっすら✨ それにしても今朝の富士山キレイ💖
784
岐阜県博物館「兼定展」🌟🌟🌟 入口の鑑賞の手引きとなる解説パネルは親切丁寧ですし、展示室内部は、関住兼定&会津兼定系譜の刀が一同に会する✨さながら兼定ワンダーランド✨ 図録も秀逸🌟 時を忘れて見入ってしまう幸せな時間でした🌈 (展示室は撮影禁止ですが、特別にご許可頂きました)
785
ヒジカタ君、毎年お祝いしてくれてありがとう🌟 ヒジカタ君もおめでとう🎉㊗️☺️ twitter.com/guide_hijikata…
786
4月20日からはじまる日野市立新選組のふるさと歴史館「土方歳三特別展」✨地元一級史料が一同に出展される貴重な機会🌟 期間中「子孫が語る展示解説」を二回させていただくこととなりました✨詳細は⬇️ 申込み〆切4.10必着です✨是非☺️ shinsenr.jp/tenji/index3.h…
787
今日は、5月11日歳三さんの命日に寄せて、最後の一日を振り返っています✨ voicy.jp/channel/1665/1… #Voicy #土方歳三 #新選組 #二股口 #武蔵野楼
788
ミスター土方から、「兼定レプリカ受取りました。パレード頑張ってきます‼️」とメッセージ届きました✨ 会津パレード、新選組のふるさと日野からも、参加者沢山です✨ 沿道でおみかけしたら、声援を送ってあげて下さいませ☺️
789
今朝は壬生寺さんの誠コーヒー✨ 苦味しっかりで美味しい☺️
790
京都ぶらり歴史探訪✨明日11日20時〜BS朝日✨ 明日は、ふるさとでの歳三さんも紹介されます✨ 和泉守兼定も、照明やカメラワークにこだわって、丁寧に撮影して下さいました…是非ご覧下さい✨ そして、明日21時〜刀身公開追加予約開始☺️ ⬇️予告編動画 bs-asahi.co.jp/kyoto_burari/ #京都ぶらり歴史探訪
791
来週末から始まる秋の刀身公開のため、毎日少しずつ準備中✨ 兼定バッジやミラーを入れる小袋、ハンコ手押しして作っています✨ バリエーション色々にしてみました❗ どれが当たるかはお楽しみで😉
792
本日、総勢10人で石田散薬の原料・牛額草を刈取りました✨🌟✨ 来年の製造体験会300人分🌟刈って洗って、陰干し…💦大仕事❗ かつては、歳三さん指揮のもと、土用丑の日に石田村総出で行った刈取り作業✨村中総出なのが納得のキツさ😆 毎年体験会をご企画下さる日野宿本陣文書検討会の皆様に感謝☺️💖
793
「五稜郭で作ろう!石田散薬体験会」イベントのため少しずつ送付荷物の準備を進めています✨ 歳三さん気分で作ってみて下さい〜☺️ 詳細は⬇️ hakodate-bugyosho.jp #箱館奉行所 #石田散薬 #土方歳三 #21日申込開始
794
第9回石田散薬製造体験会終了✨ 石田散薬実行委員会の皆様のおかげで、本日たくさんの笑顔に会えました🌟 皆さん、歳三さん気分になれたかな✨ そして閉館後、サプライズで、ご参加者から資料館へのメッセージボード頂きました😭😭😭ありがとう😭😭😭 明日からしばらく資料館に飾りますね✨
795
高知市立龍馬の生まれたまち記念館「龍馬と会津藩新選組」展🌟 展示に先駆けて、7.13(土)に土方歳三について講演をさせて頂きます。龍馬さんの地での講演、お伝えできることをしっかり伝えたいと思います。 申込みが昨日より始まりました。よろしくお願いいたします✨☺️✨
796
足利市立美術館「武と美」展へ…✨ 國広の刀だけでなく、狩野派、足利学校など幅広い内容の展示✨ スタンプラリーやコラボメニューなどもあり、足利の街全体を楽しめるようになっていました✨ 美味しいお蕎麦、満開の梅、美しい肌の布袋國広…足利を満喫しました☺️
797
歳三の生家・土方歳三資料館は、ひの新選組まつりの5月12日(土)13日(日)両日とも9〜17時まで拡大開館いたします🌟 🌟歳三愛刀・和泉守兼定刀身限定公開期間中🌟 🌟2日間限定・敷地内に「ヒジカタ君ショップ」OPEN‼️ヒジカタ君は、両日とも9:00 10:30 12:00 13:30 15:00 16:30に出没予定🌟
798
刀剣博物館へ✨ 存在は昔から知っていましたが、初めて広光の刀剣注文帳の実物を見ることが出来ました❗️ 11代兼定が受注した内容も含まれています✨ やはり命を預ける大切な物だからか、注文主の注文が細かい💦 悩みに悩んで好みをオーダーしたのだろうなと想像し、興味深い史料でした☺️続→
799
今年最後の開館日✨土方歳三資料館は、16日(日)12〜16時まで開館します✨ 歳三の生家跡にて、愛刀の兼定拵え、鉢金、鎖帷子、天然理心流木刀、豊玉発句集、直筆の手紙など歳三ゆかりの遺品を公開✨歳三手植えの矢竹、相撲稽古の大黒柱とともに皆様をお迎えします☺️ ご来館をお待ちしています✨
800
NHKにて1月3日放送の正月時代劇 #幕末相棒伝 を観たあと、時代考証された山村竜也先生 、美甘子様、堀口茉純様との座談会に参加させて頂きました✨ 幕末にこんな「もし」があったら…とワクワクする89分🌟 お正月が楽しみですね✨ nhk.jp/p/ts/3K4QPLPQR…