台湾は、実は、米中双方から大事にされている希少国家だ。理由は半導体。世界の35%を台湾が生産、米中共に、半導体を台湾に依存している。ここでの紛争が世界の工業に大打撃となるのは必至で、「台湾有事」などまずないのだ。「台湾有事」は米国が描いたフィクションに過ぎない。日本はカモられている twitter.com/AokiTonko/stat…
スクープ出しても政権から嫌われたら左遷。スガに媚びるため望月記者を中傷したのと全く同じ政権へつらいの流れ。毎日でのさばっているのは、望月記者中傷犯の秋山信一(現ワシントン)みたいな奴らばかりということだ。深刻な経営難に直面しても変われない毎日。これで潰れないならそっちが不思議。 twitter.com/momotro018/sta…
マチュピチュは首都から車や飛行機を乗り継いで5時間かかる辺境の地。茂木は、他にも自分が愛好する葉巻の製造工場など見学。この外遊、全部、税金。 twitter.com/aokitonko/stat…
「公共事業削減って言ってた人達、どうぞご覧ください」サビだらけの水道管が物語る「インフラ整備の重要性」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/53fc4…
さあ、追いかけろ、新聞テレビ。真偽含めて報道すべき。これ、事実なら犯罪を構成する可能性もある。大々的に追いかけない新聞テレビは報道機関とはいえない。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
この19ページ目、ご一読を。当時の秘書官、礒崎の態度のデカさ😱。こんな言い方、普通の会社の上下でもないぜ。相手は総務省の局長。映像が暴露された河野太郎の対役人への威張り方といい、こんな目に遭うんじゃ、役人になりてはいなくなるよね。 twitter.com/konishihiroyuk…
老朽化した橋、崩れそうなトンネルや道路、腐蝕した水道管…その修繕より、トマホーク1500発を米国から買う日本。「防衛費倍増」に反対しない〝財政健全化論者〟って、何? twitter.com/inoueshin0/sta…
宋さん指摘のこの順番が重要。G20で韓国には会ったが日本は外され、タイに入ってフィリピンの後。世界はこの順番を見て、日本の軽重を判断する。要は、G20で会談をセットできなかった外務省の敗北。新聞テレビはそこを書かず、あたかも大会談であったかのような提灯記事を書く。 twitter.com/sohbunshu/stat…
おお、久しぶりに見るコネクトルームの愛人さんじゃありませんか。厚労省、いい加減にしろ!💢💢 コロナワクチン接種後死亡の被害認定100人を超える 厚労省、情報開示に消極姿勢(楊井人文) news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
私たち日本人の預貯金は、🏺教団のものだそうな。実際、そうなるかもしれない。🏺の息のかかった政治家たちが実権を握っているのだから。「🏺息政治家」の国😂 twitter.com/gaitifuji/stat…
1日ゼロ食の若者が4%もいるのに、フィリピンに6000億円ポンとやる日本国政府。 twitter.com/momotro018/sta…
これ、痛切に実感した。会社を辞めた翌年の健保の負担額が年間約80万円😱べらぼうだと役所に電話すると、所得が最高限度額を上回っているので…という。ちなみに、と聞いてみた。「最高限度額っていくらですか?」答えは700万。ゲゲゲ!年収700万の人も2億の人も健保は同じ負担額。そりゃないだろう💢 twitter.com/j_sakkin/statu…
そうかぁ、Hanadaに「ジャーナリスト」の肩書で書いてるのは、🏺教団の広報局長なんだ。なるほどなるほど😇 twitter.com/aonyangekijo/s…
「大メディアの裏切り」↓ それを痛感するこの1年だった。🏺報道消極さは決定的。大メディアにいる良識派の人々苦悩は察するにあまりある。けれども、結果は明らかに大メディアは読者視聴者を裏切った。 twitter.com/nikkan_gendai/…
カルト宗教はヤクザと同じく「反社」である。この「反社」という認識がいまのメディアには弱い。さまざまな理屈づけから、カルトを他のまともな宗教と混同するのは間違いだ。信者を隷属的な状況に置き、搾取する面があれば、少なくと「反社」として糾弾する強い姿勢が必要だ。 twitter.com/danketsu_renta…
おかしいだろ!んで、電気代大幅値上げかよ💢💢💢💢 twitter.com/asahi/status/1…
↓この記事だが、フィリピンは米軍に対し、どこに駐留させるかを、フィリピンが決めて従わせている。一方、我が日本、米軍は好きな所に出没でき、横田空域のように多くの場所で日本人を弾き出している。言われるままに米軍に日本が従っている有様だ。なぜこんなに違うのか? twitter.com/asahi_kokusai/…
いやはや、たまげた。日経は知っていたが、読売の社説なんぞ読んだことないから。すごいわ。「国力を結集し防衛体制強めよ」。完全に戦前だ😱 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
前田の退職金1900万は、わずか3年の任期に対して支払われる金額。40年近く勤めてもらうサラリーマンの退職金とは違う。 twitter.com/kimixasleep/st…
香田氏が指摘するのは、今回の、まず予算ありの防衛費増が、現実性を持たないこと、非現実的な防衛費が逆に自衛隊の戦力にマイナスに作用することだ。香田氏は具体的な項目をあげて不安を指摘し、説得力がある。 予算を増やせば防衛力が増すという幻想を突いた、貴重な意見だ。
安倍政権下では警察を監督する国家公安委員長のポストに、山谷えりこら🏺系の議員を就任させた。これで警察が🏺捜査に乗り出せるわけがない。明らかな捜査封じだった。その間に信者被害は拡大した。 twitter.com/ookatitibukai/…
↓朝日OBの方の悲しみ。 確かに安倍氏射殺以降の紙面は、「朝日新聞は死んだ」と実感させるものだった。 150年続いた名新聞も、いっときの無能保身派幹部たちのせいで死ぬのだ。企業とは、そんなものかもしれない。 twitter.com/AtsushiKomori/…
「日米合同委員会」について、日本の主要メディアはまるで禁忌のようにその実態と闇について書かない。在日米軍と日本政府の癒着構造にメスをいれようとしないのは、戦後ずーーっと継承されて来た日本のメディアの欠陥だ。 twitter.com/mas__yamazaki/…
新聞労連が↓の声明。新聞記者の多くが、敵基地先制攻撃を「専守防衛を骨抜き」にするものと考えているということだ。なのになぜ、新聞紙面にその主張が大々的に出て来ない?傍観報道なら誰でもできる。 twitter.com/danketsu_renta…
おお、これはアベ飯友の会の流れを受けたものと推察。いなくなっているのは、現テレ東社長(元日経政治部)の石川氏、朝日新聞編集委員の曽我氏。 twitter.com/asahi_kantei/s…