626
敗戦直後、実に70%以上の公文書が燃やされたという。日本が戦時中にやった蛮行の数々に「エビデンスがない」と言う欺瞞。 twitter.com/freeze210929/s…
627
「日本維新の会は改憲(を掲げる)政党ではあるが、実はそんなに差がないと思っている」↓
おお、いつのまにか改憲政党になったらしい立憲民主 twitter.com/asahi/status/1…
628
要するに、岸田はバイデンに言われるままに43兆円の防衛費を決めたということだ。日本の防衛の必要性からでなく。 twitter.com/Yomiuri_Online…
629
↓の映像が、いまの報道の不健全を象徴していると思う。7月11日の統一教会の会見。あの鈴木エイト氏を含むフリー記者たちが排除され、大手新聞とTVだけが入った。記者クラブと同じ状況。そして「許可された」メディアの緩い質問で統一教会は守られた。
twitter.com/i/status/15463…
630
《情報が漏れたり、システム障害で損失を被ったりしても、泣き寝入りするしかない。「これはあくまでもサービスであって、政府は一切の責任を取りませんよ」というわけだ。そんなサービスを強要されてはたまらない》↓ twitter.com/SamejimaH/stat…
631
回答しなかった自民議員50人。🏺の息のかかった議員とみなせる。本人たちもそうみなされることを承知の上での回答拒否だろう。🏺の息のかかった「🏺息議員」たちが居直りはじめている。
digital.asahi.com/articles/ASQCC…
632
アベ・スガの10年が日本を大きく後退させてしまった。深刻なのは、彼らが去っても、後遺症が重く残っていることだ。22歳で新聞テレビに入った新入社員が、いまは32歳の中堅として取材現場を切り回している。「後退後」の状況に違和感を抱かない世代が日本を担い始めている。 twitter.com/mas__yamazaki/…
633
不思議なのは全国紙。東京、大阪など各本社にそれぞれ編集局長がいるわけで、「書くな空気」を全編集局長が共有するのも不自然。にもかかわらず全国一斉に「書いてない状態」。要は、「書くな空気」の発生元が、編集局長より上、つまりは重役か社長としか考えられない。
634
日本はもっと酷いのに、それは書かない日本のメディア↓ twitter.com/asahi/status/1…
635
TBSと日テレが健闘しているものの、他の主要メディアは報道の役割を全く果たしていない。寺田の追及も文春の手柄、あとの新聞テレビはただ騒いだだけ。↓萩生田もまるで追及していない。テレビはニュース以外にドラマやエンタメがあるが、新聞は報道の専門店。これでこの様、よく平気で存在している。 twitter.com/mt3678mt/statu…
636
しかし、なぜ小渕優子が〝日本初女性総理候補〟になるのか?わけがわからない。三流私大出てコネでテレビ局に入り親父の地盤をついで議員になった典型的劣悪世襲議員だ。この女に何か特筆すべき政治的な実績が一つでもあるのか?将来のビジョンがあるのか?岸田のバカ息子とどこが違うのか? twitter.com/M3jsV9fKcTep/s…
637
なぜ、ノーマスクを推奨するのか、わけがわからない。コロナは依然、存在している。経済を開放したいという意向はわかるが、マスクはそれを阻害するものではない。安価で効果の大きいマスクは、少なくとも日本では自発的に浸透している。このメリットを敢えて壊す必要がどこにあるのか? twitter.com/hmakihara/stat…
638
老人は月6万円で生きていけ、というのが日本政府。これじゃ、現役世代、子どもなんか産むわけない。手厚い年金が実は最大の少子化対策。 twitter.com/333mimina/stat…
639
アホか。舞の海。 twitter.com/bazyry2hashiru…
640
「ベラルーシから限定的に核を使用した方が、ロシア本土への米側による報復を避けられる可能性が高まる、とプーチン氏が考えている可能性はあります」↓
同じことを考えている国がもう一つある。米国で、核の置き先は日本だ。 twitter.com/asahi/status/1…
641
「たった2日間の公募で他の業者が応募できるか?」↓ twitter.com/kazu10233147/s…
642
「敵基地先制攻撃」がいつの間にか「先制」が抜けて「敵基地攻撃」に、そして今度は「反撃能力」に。中身は何も変わっていないのにタイトルだけを変えていく。政権のその手に乗って、メディアまで政策のタイトルを変え、焦点ぼかしに加担する。 twitter.com/KJvdcYYG7rONyU…
643
この料理の費用が公邸の予算から出ていたり、あるいは公邸の料理人などが作った場合は、「私的スペース云々」という岸田の主張は瓦解する。どーせ私費だと言い張るんだろうが、違うという証拠が出たら、それこそ辞任が浮上する。忘年会で辞めた初の総理となる。 twitter.com/reiwa_de_go/st…
644
↓中国による台湾武力侵攻は軍事能力的に不可能と田岡氏。この見方は、軍事評論家の小川和久氏とも一致する(近著「戦争のリアル」小川和久 SB新書)。なのに何故、「台湾有事」が明日にも起こるかのような言説が、「現実的」とされるのか。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
645
葉梨康弘はキャリア警察官僚だった。寺田総務大臣は元財務官僚だ。中央省庁を仕切る高級官僚がこんな連中ではたまらない。政治家の質とともに官僚の質も猛烈に悪化している。 twitter.com/knakano1970/st…
646
TBSの報道特集によれば、地方議会に少なくとも30人の「信者議員」がいるという。どこまで広がるのか、🏺汚染。まるでシロアリに食い荒らされたような日本。カルトは深く広く政治に浸透している。 twitter.com/tokyonewsroom/…
647
海外にもどんどん広めてほしい岸田不支持の高まり。その不人気首相がやろうとしている「国賊葬」じゃなかった「国葬儀」。行かない方がいいよと、自国の首脳に伝えてほしい。 twitter.com/mrjeffu/status…
648
報道は、究極、自由と民主主義を守るために存在する。論調の左右を問わず、全マスコミが主体的に総力で批判し潰さなければならない「緊急事態条項」の動きを、いまの主要メディアは傍観的に賛否を垂れ流すだけだ。新聞テレビは「人民日報」や「中国中央テレビ」のようになっても生き延びたいらしい。
649
「台湾有事」がいかに絵空事かを見せつける数字↓ twitter.com/ALC_V/status/1…
650
敵基地反撃能力は容認するわ、消費税増税を目論むわ、立憲民主、どーなっているのか?完全に「ゆ」党になる気か?nikkei.com/article/DGKKZO…