【谷口ジロー展へ】 谷口ジローの凄いところは、これだけ優れた描き手であるのに、その死後、いまだにその追従者があらわれないということだ。模倣者すらあらわれない。だから、谷口ジローの座っていた椅子は、そのまんま、空いたままだ。それでいい。 夢枕獏(作家/漫画版『神々の山嶺』ほか原作者)
【森茉莉 父・鴎外から贈られたモザイクの首飾り】 1910年代 11歳の茉莉が父にねだってベルリンから取り寄せた首飾り。歳月とともに古びがつき、茉莉は「ボッチチェルリの〈春〉の女神の首飾り」と自慢していました。 「セタブン大コレクション展」で展示中。(3/31まで) #世田谷文学館
#山下和美展】「漫画家・山下和美展 ライフ・イズ・ビューティフル」9月4日(日)まで開催中!星野源さんHPに使われたイラストや、ポルノグラフィティ・新藤晴一さんの連載のカットなど、ミュージシャンとのお仕事のコーナーも。入場無料・月曜休館。setabun.or.jp/exhibition/202……… #世田谷文学館
10/1から開催の「月に吠えよ、萩原朔太郎展」のポスターやチラシができあがりました。世田谷で書かれた短編小説『猫町』などをイメージしたイラストは、塩川いづみさんに描いていただきました。デザインは大西隆介(directionQ)さんです。お楽しみに。 #萩原朔太郎 #萩原朔太郎大全2022 #世田谷文学館
【月に吠えよ、萩原朔太郎展】 次回企画展、ただいま会場設営中です。文学館にも月がのぼりました。展示室は短編小説『猫町』の世界に迷い込むような不思議な空間になります。10/1オープンまであと1週間。どうぞお楽しみに! setabun.or.jp/exhibition/202… #萩原朔太郎 #萩原朔太郎大全2022 #世田谷文学館
\📣情報解禁 / 来春4月29日(土)より世田谷文学館にて 絵本作家・石黒亜矢子さん初の大規模展 『石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ』の開催が決定しました✨ 今回は新作の一部をちょっとだけご紹介…🐈 (石黒さんの家族のトカゲちゃんも応援しています🦎) 続報をお楽しみに!
【「石黒亜矢子展 ばけものぞろぞろ ばけねこぞろぞろ」】 本日より日時指定券の販売を開始いたしました。下記のサイトよりご購入ください。 世田谷文学館|オンラインチケット(予約) (e-tix.jp) #世田谷文学館 #石黒亜矢子
【江口寿史展情報】 先日、世田谷文学館に江口寿史さんがいらっしゃいました! イベントや展覧会オリジナルグッズなど、展覧会について打ち合わせをしました。 展覧会は2023年9月30日(土)より開催、お楽しみに! #江口寿史 #世田谷文学館