yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(リツイート順)

776
自分が好きになれない人のことは、なにをされたって好きになれなかったりするのだ。いくら尽くされても、お金をもらっても、どれだけ純真無垢な愛を与えられても、心は永遠に「😅」。だから見返りをもらえない云々の前に、あなたが与えている相手は本当にあなたを好きなのか、考えなきゃね。
777
浮気を繰り返す男に対して『どうしてそんなことができるの?』って問いただしても、無駄。いろいろと都合の良い言い訳や、てきとうに甘い言葉で説明してくるとは思うけど、全部嘘。彼らが浮気をする理由は『浮気がそこにあったから』かっぱえびせんと一緒。amazon.co.jp/dp/4860087984
778
浮気男、息を吐くように嘘つくから怖いわ。目を見て真剣に嘘つくよな。やばい。
779
嫌だなあと思ったこと、捨てた今だからこそ、あの時捨てて良かったなあと思える。怒りも悲しさも全部、いやなことはできるだけ早く手放そうね。あなたはそれ以上傷つかなくて良いし、傷ついちゃダメだよ。
780
歌手の自殺を見て思う。人を傷つけた人は、なんにも覚えちゃいないんだなあ、と。道端でイライラして言い放ったほんの一言とか、ふざけてかけた心無い言葉とか、そういうの。あなたは忘れても、私たちは永遠に忘れられなくて、顔を切り刻んだり、首に紐をかけたりする。言葉はどんな凶器より怖いよ。
781
好きな場所に住むことほど価値の高いことはないな。毎日過ごす場所、帰る場所だもん。自分の好きなものや香りに包まれた空間って、本当の意味でのパワースポットだから。住む場所はよく考えた方が良い。
782
人は幸せより苦痛をより鮮明に感じやすいし大きく捉えやすい。だから幸せの中にいても、過去の苦痛を思い出して、その気持ちをさも重大かのように錯覚してしまう。だけど多分それは違う。私たちは今ある幸せを、意識して噛み締めなきゃいけない。いつまでも過去の苦痛を思い出して感傷に浸るのは違う。
783
送られてくる恋愛相談を読んだり、夜の仕事をしたり、不倫や浮気のゴシップを目にするたび、「排他的な恋愛関係は何年か前に滅びたのでは」と思ってしまうよ。ちんこに支配されて、平気で人を裏切って、それで泣かせた相手を「めんどくさい」って笑う人が大勢いる。こわくない?私はこわいよ。
784
「そんなことされても別れないなんて、強い人ね」って、間違えてるよ。彼女達は、弱いから別れられないの。自分がないから。彼との生活が全てだから。いなくなることが怖くて、別れられないの。本当に強い人はね、大切な自分のために、とっとと別れられてるはずなんだから。強さを履き違えないで。
785
可愛くならなきゃ生きていられない。しんどくて、生きていられない。コスメも、香水も、お洋服も、靴も。苦しいから手に入れるんだ。美容院もエステも、苦しいから通うんだ。助けてほしいよ。いくら頑張ったって、あの子にはなれないのに。
786
「言い方な」と思う回数が多い人とは何やってもあかん。物事に対するマイナスな指摘も、思っていることを伝えることも、たしかに人間関係においては必要だしやらなきゃいけない場面があるけど、「いや、言い方よ」と思われても仕方ない乱暴な言葉や捻くれた言い回ししか使えない人、多分人生損しとる。
787
一番タチが悪いのはそれを分かっているのに「今時中出しさせないと客はつかないよ」とか「違法店や個人撮影なら稼げるよ」とかって平気な顔で危険な道へ誘導してるスカウトや無理な売掛をさせてそうせざるを得ない状況に追い込むようなホストがいること。女の子、自分の頭で考えて。取り返しつかないよ
788
あとは人生、誰と付き合うかにかかっています。どんな言葉をかけてくれる人をそばに置くかで全てが変わると言っても過言ではない。いくら美しくなっても、汚い言葉を吐く人を隣に置けば、永遠に満足できない。反対に、綺麗な言葉に囲まれていると、見た目なんてどうでもよくなると思う。本当に。
789
優しさには痛みが伴うからね。優しい人は、強いんだよ。強くなきゃ、人に優しくなんて、できないんだ。つまりね、優しくない人って、弱い人なんだ。一見自己中心的で強そうに見えるけど、本当は弱くて脆い人なんだよ。
790
男性は、意中の女性に喜んでもらうことに何よりの喜びを感じる。だから、自分の好きな対象がコロコロと笑ったり、美味しそうにご飯を食べたりするところにズキュンとなる山ちゃんの気持ちは、めちゃくちゃ想像できる。蒼井優さんはただ容姿が美しいだけではないんだよなあ。
791
普通の人間関係で嘘ってあんまりきかないし、嘘をつく人は頭がおかしいとか非常識を通り越した扱いをうけるのに、こと恋愛になると「嘘をつかない人はいない」みたいなの平気で言っちゃうの、やっぱおかしいよね。嘘って、普通はつかないもんだよ。と、きれいな海を見ながら思った。
792
人はみんな、自分のために生きている。自分が幸せになるために恋人と付き合うし、自分が満たされたいがために、恋人に優しくする。誰も100%貴方のため、時間や心を費やしてはくれない。恋愛をうまくいかせるためには、相手の目や耳や心になって、考えることが必要。いや、恋愛だけじゃない。人間関係。
793
「君は綺麗だ」という言葉は、魔法のように女の子の心を安心させる。どうか思っているのなら、口に出して伝えてあげてほしい。愛する人からもらう「綺麗だ」があれば、心は驚くほどに軽くなる。救われる。本当に。自信は美だよ。優しい言葉は美を守り、作る。だから、伝えてあげて。
794
寂しいって人数の問題ではなく、心の問題だから。だから、テキトウな誰かで埋めようとしたって、その気持ちは埋まらないんだよ。
795
恋愛相談。だいたい答えなんて相談内容の中に書かれてる。「別れるしかないと思うのですが」「私が素直になれないせいで」原因も、どうすべきかも分かっているわけだから、私に求めているのは「答え」じゃない。「共感」。だからそういう恋愛相談って、永遠に終わらない。アドバイスは無視し続ける。
796
そのへんのただのクズがいうだけならまだしも、なんで性風俗産業に片足どころか両足どっぷりで女の子と携わってるような奴が、こんな言葉をわざわざ投稿するのか、意味が分からなくて唖然としてる。
797
あぁ、そうか。体よりも心を大切にしないといけないことがあるんだ。大切というより、心が粉々にならないように、体を粉々にしたくなるときがあるんだ。リストカットも意味のないセックスも、誰も自分を殺したくてやってるんじゃない。殺されたくないから、やってるんだ。どうしようもねえよなあ。
798
ベースメイク変えようかなと思ってYouTube見ても、毛穴レスちゅるちゅる卵肌の人が『カバー力がある!』とか言っててなにが?って思うし、こちらがすっぴんです!って見せられた顔は変顔してても可愛いし、そこは用意するものに『可愛い顔、綺麗な肌』って書くべきでしょう!?って気持ちしかない。
799
どんな人と関わっても良い。広く浅い交友関係はいくらでも持てば良い。でも、あなたが帰る場所、一番大切な人として選ぶ相手は、正しくて、あなたを愛してくれる人達にしなさい。必ずだよ。そうすれば、世界がどんなに冷たくても、理不尽でも、醜くても、そこに戻れば、あなたはあなたに戻れるから。
800
人生は不公平だと認めることができた瞬間からが、幸せになるための道のりのはじまりだ。欠点が分かれば、守り方が分かる。改善の仕方が分かる。長所がわかれば、戦い方が分かる。磨き方を模索できる。良い?人生は不公平だ。まずはそれを自覚して、目をそらさずに向き合って、君は君を生きるんだよ。