yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(リツイート順)

751
それから何度もいうけど、整形はズルじゃない。整形中の体の叫びや、終わった後、血の滲んで腫れ上がった局所、ダウンタイム中の孤独に、膨れ上がる治療費。それらを乗り越える覚悟を持って挑んだ彼女達のことを、「俺は整形肯定派」とか、そんな風に上から目線で批評する奴らにすら、ヘドが出る。
752
『気にしなくていいじゃん』というアドバイス、それどんな難易度か分かってんのか?ってならない?気にしない=無。意図的に無になれるってもう、それは悟りの域だぞ。仏だぞ。
753
俺だけにしてって束縛してきて、友達も飲み会もセフレも趣味も誘われなくなったくらいに、「俺だけってならないで、もっと趣味でも見つけなよ!」って突然突き放すのが男なので、絶対に信じちゃだめ。「うん、うん」ってニコニコしながら、ちゃんと自分の居場所は確保しなさい。
754
貴方は私を傷つけないねって言った私に、「人を平気で傷つけるやつなんて、この世にはそんなにたくさんいないんだよ」って言われて、泣きそうになった。そうだよねって笑うと、悲しそうな表情で「もっと自分に優しくなりな」ってつぶやいて、そして、抱きしめた。貴方は私を、どこまでも傷つけないなあ
755
好きな人との間にできためちゃくちゃ可愛い我が子のお遊戯会を見に行きたい気持ちに溢れてる。当たり前の風景だと思ってたけど、あの空間にいた保護者って、みんなめちゃくちゃ勝ち組だよな!?
756
涙も苦しみもその絶望して力のなくなった目も。「その男を捨てれば」、必ず解放されるよ。離れられないのは貴女で、環境を変えられないのも貴女で、幸せを選ぶために、実は相手なんて関係ない。「だって」って言ってないで、前をむいて。貴女を傷つける奴なんて、捨ててしまえば良い。幸せになるんよ。
757
自分で変えられないことにイライラするのを辞める訓練をすると良いよ。天気とか、渋滞とか、そういうのね。「 ああ、じゃあどうしよっかなあ」と、さっさと切り替える。それだけで、くだらないことのせいで誰かを失う機会が、うんと減ると思うよ。八つ当たりは身近な世界を滅ぼすぜ。
758
あなたの苦しみは、まっすぐ伝えた方が良い。これはとても難しいことなのだけど、屈折した方法で人を試したり、傷つけたりすると、最後は自分の首を締める。「苦しいから助けて」難しいけど、まっすぐ正しく助けを求めるのは、一番必要な強さだ。
759
浮気されたのが、捨てられたのが悲しいんじゃない。私たちが悲しい理由は、「全部嘘なんじゃないか」って思うから。男ども、読みやがれ。peek-a-boo.love/2020/06/08/goo…
760
夜の仕事をしている人にはのっぴきならぬ理由の人も多いし、何か強い決意とともに働いている人も多いことを知っている。だからあえて「軽々しくはするな」と書いたし、最終的な判断は自分ですれば良いと思う。ただ、最近は夜の世界があまりにもチープに綺麗に描かれてすぎている。
761
最低な男と付き合っているなら、迷わず別れた方が良い。辛い?そうだよね。多分一ヶ月ほどは毎日泣いて過ごすだろうし、ご飯も喉を通らないかもしれないね。だけどね、別れなかったらこの先そうやって、永遠に泣くことになるんだから。永遠に苦しいんだから。涙は素敵な未来のために流した方が良いよ。
762
割り切れないことがあって、割り切らないといけない夜があって、言いたいけど言いたくなかった言葉たちをお酒で流し込んだ。こんなことがしたいんじゃないのになって独り言は誰にも届かなくて、部屋中をふわふわとんだあと、自分に降ってきた。分かってるのに分かりたくないことほど苦しいことはない。
763
幸せってさ、脳内物質がドバドバ出て、心が踊ってワクワクしたりホワホワしたりすることもさすけど、なんにもないけど悲しいことがなくて穏やかで、涙を流さない状態のこともさすと思うんだよね。そこを間違えると、「幸せだけど、幸せじゃない」って、永遠に一箇所に止まれない気がする。
764
本当に大事に思ってくれている人たちは、あなたが何をしてもどんなことになっても、「あなただから」って認め続けてくれる。そういう人をそばにおいてね。そういう人のそばにいてね。
765
たまに泣いちゃうくらいの環境なら、良い。もう少し頑張ってみても良い。だけど、泣きたいのに泣けなくなってしまうような環境にいるなら、苦しみをぐしゃぐしゃにして見ないふりしないといけないような場所にいるなら、今すぐ逃げ出しなさい。悪いことは言わない。心が麻痺しちゃう前に逃げ出して!
766
誰かに依存してしまって苦しいときは、幼い頃の思い出を紐解くのが有効なんだよ。できるだけ細部を、鮮明に。保育園の時に手にとった積み木の感触、小学生の時に触れたブランコの鎖の鉄臭さ。その人がいなくても、ちゃんと笑えていた、何不自由なく過ごしていたあの頃を、思い出すの。
767
「美容外科ナースって、実際どうなの?」って質問がかなり多いので、全部ぶっちゃけました。美人しか働けないの?休みや給料は?イジメは?毎日の業務は?転職を考えている人には、かなり有意義だと思います。読んで欲しいけど悪口も書いたし身バレがこわめ。peek-a-boo.love/2018/09/11/pos…
768
裏切られた方ばかりが損をするよね。泣いても怒っても、ずっと傷は癒えないし、過去になんてならないもの。滲み出る感情を、ずっと噛み殺さなきゃいけない。ずるい。だから一度でも裏切られたら、傷つけられたら、やっぱり逃げなきゃいけないんだって、私は思うよ。
769
耐えることよりも、逃げることが人生を好転させることもある。そもそも一度きりの人生だ。辛いなと思ったら、トコトンそこから遠ざかり、自分が幸せだと思える場所を探すことにだけ時間を使うべきだ。どうせ最後は死んじゃう。それも、人生は短い。泣きながら耐え忍んで終わるなんて勿体ない。
770
しんどい時にしんどいと泣けない環境にいるのなら、そこはあなたのいる場所じゃないのかもしれないよ。
771
ビッチでもヤリチンでも勝手にヤって傷付いてくれたら構わないんだけど、せめて人に迷惑をかけるんじゃねえよ。ビッチのくせに一途な男とヤろうとするな。ヤリチンのくせに、一途な女の子を口説くな。だから問題がうまれるんだよ。
772
【書籍第二段】二冊目が出ます。今回のテーマは、お守り。苦しい夜、ぱっと開いたページに答えを見つけられるように、大切な言葉を集めました。もちろん書き下ろしの新作コラムも。カバーモデルはviviでお馴染みのmiuさんで全カラー。たくさんの「貴女の夜」に届きますように。amazon.co.jp/dp/4860087984
773
優しい時よりも、怒ったときを見なさい。それがその人の本質だよ。ちゃんと相手のことを考えられるのか、言葉にしようとしてくれるのか。それともすぐに投げ出したり、怒鳴ったりして、感情がコントロールできなくなってしまうのか。感情がぶれたときこそ、その隙間から、人格が見える。
774
恋愛において「寂しい」が主体で動いてるやつ、男女ともにろくなのいないから。構ってる時はご機嫌でも、忙しくて手を離せば寂しさを埋めるために、簡単に他の奴に手をのばす。理由を聞けば「寂しかったから」って瞳をウルウルさせて、被害者ヅラ。めんどくさすぎるしろくでもないから辞めときな。
775
人に傷つけられて人にぶつかって人のいい加減さに嫌気がさして。だけどその心の痛みやむず痒さをまた、人の優しさや人のあたたかさに癒される。全部人と人。私たちの人生は、人と人との繋がりでなりたってる。どんなに大きな組織にいても、無機質なものと対面しても、そこだけは忘れちゃいけない。