yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
何かから立ち直ろうと思う時は、まず、体から持ってくようにしてる。起きる。ベッドから出てみる。カーテンを開けてみる。お化粧してみる。人と約束してみる。一歩ずつでも、できなくても良い。まずはその気にならなくても、体を持ってく。するとそのうち、心もついてくるものなんだよ。
727
浮気とか不倫って軽々しく話す人が多いけど、心の殺人なんだよな。「ごめんね」で許されて終わることではないし、やられた方はトラウマ形成されて、異性というだけで一生誰のこともまっすぐ信じられなくなる。一番大切な人に心を踏み躙られる行為は、いじめ含む暴力行為と同等なのに軽く扱われがち。
728
ひとつだけ大切なことを教えてあげる。「全てはあなたの中にある」。今ある出来事の答えも、今どうすべきか、どうしたいか、どうするのか。本当はとっくに、あなたの内側に浮かんでいるはず。すくい取るのは、「誰か」ではなく、自分自身。目を向けるのは、周りじゃなくて、あなたの内側。
729
ドライブした時の横顔とか、近くに行った時の匂いとか、温度とか。そんなの、忘れられるわけないよ。無理なんだよ。大切だった人だもん。あのね、その過去は忘れるんじゃなくて、少しずつ、平気になっていくんだよ。時間をかけて、他の過去と混じり合って、それは白黒の思い出になる。だから、大丈夫。
730
自分のことが好きじゃない人にとって、自分のために生きることほど難しいことってないよね。愛する人に依存して、その人のために生きる方が、うんと難易度が低い。だけどさ、その矛先を全部向けられるのって、相手からするとやっぱり辛いんだよ。苦しいんだよ。重いんだよ。難しいよね。
731
男は自分の関係ないところで不幸になっている女を救ってヒーローをきどりたいだけで、その不幸に自分が巻き込まれるとなると、すぐ逃げる。そういうもの。
732
母親だから当たり前って言葉。だけど人って、子どもが生まれた瞬間に突然「母親」に変身できる訳じゃない。戸惑い、失敗して、不安になりながら、それでも「母親」をやる、やっていくんだと思う。だから周りの理解やサポートが必要不可欠で、勿論息抜きも大切だ。
733
男がお洒落をしなくなったり、乱暴になったり優しくなくなっていくことについては、誰かに相談しても「心を許してるんだね」って表現されるくせに、女がちょっと素を見せたりテキトーになっていくと、「女じゃなくなった」って表現されて、しまいには浮気されるんだから、本当に無理すぎてわろた。
734
大事なことをいうね。「飲み込む」って、一番相手に歩み寄ることを放棄したやり方なんだよ。思ってるけど言わない、怒ってるけどいわない。だってどうせ分かってもらえないから。それを続けるとね、いつのまにか埋まらないくらいの溝ができて、「好きだけど辛い」になっちゃうの。
735
優しい時よりも、怒ったときを見なさい。それがその人の本質だよ。ちゃんと相手のことを考えられるのか、言葉にしようとしてくれるのか。それともすぐに投げ出したり、怒鳴ったりして、感情がコントロールできなくなってしまうのか。感情がぶれたときこそ、その隙間から、人格が見える。
736
この世に悪い男しかいないのではなく、あなたが悪い男ばかりを好んで選んでいるのだ。選りすぐりの悪い男ばかりを。
737
どんなにズタボロになっても、この場所だけは理屈抜きに私を愛してくれると思える場所を見つけることが、人生において何より大事なのだと痛感する。今辛いあなた。見えなくなってしまうけどね、あなたのいるそこが全てじゃないよ。世界は広い。あなた少し外に出るだけで、人生の景色は変わる。
738
嫌いになることの難しさは、愛した人にしか分からないよ。だからその難しさにぶつかっているのなら、誰かをまっすぐ愛することのできた自分を、少しだけ褒めてあげて。そこだけは、認めてあげて。じゃなきゃなんだか、悲しいよ。愛は悪者じゃない。愛だけは。
739
その人がいたからこそ降りた駅、その人が好きだったから通っていたお店、その人の友達だから会っていた人。一緒にいた時間が長ければ長いほど、そういう周囲の環境にも愛着が湧くもんだから、やっぱりそれを全て失くす失恋ってのは辛いし怖いものなのよ。その人を失って終わりじゃないからね。
740
アレン様のクラブハウス、やっぱりこの方は天才だし、あたたかい人だな。パキってそうなくらい呂律回ってない女の子に対して冗談混じりで「私という一筋の光があることを忘れちゃダメよ。あなたと普通の時に話せる日が来るのを願ってる」って言えるの、王子様より王子様じゃん。
741
彼は理由を聞かず、ただ私を肯定して、泣かせて、認めてくれる。何も聞かないでいてくれる理由を聞くと「理由なんか関係ないよ。俺は君が大切だから、どんな理由があっても、それを聞いても聞かなくても、必ず君の味方だし、君を肯定するよ」と、笑った。
742
表情もなくぶすっとしていると「俺はこの子を幸せにできない」という思いで、男は自分のプライドを深く傷つけられるし、その女性にコミットするのは辞めようと感じる。だからツンケンした下手な美人よりも、愛嬌の良い普通の顔の女の子の方がモテやすいんだと思う。勿論蒼井優さんは美貌も愛嬌も100点
743
誰かのために尽くすより、自分のために尽くす方がよっぽど難しくて、なんかこんな言い方すると安っぽくなるんだけど、圧倒的に後者ができる人の方が、モテます。
744
Q.俺のどこがダメなの?A.顔面偏差値に伴わない過度の自信、望まれてもいない俺通信の送信、年収不足、職歴不足、経験が伴わない上から目線のアドバイス、『おーい(^^;』『忙しいかな?😅』等のメッセージ送付歴あり、顔。
745
世の中には二種類の人間がいて、それは「浮気をする人」と「浮気をしない人」なの。そもそも違う生き物だから、浮気をする人は一生し続けるし、しない人は生涯、絶対にしないの。何が言いたいかというと、浮気は繰り返します。改善ではなく、隠すのがうまくなってくだけ。
746
アンハサウェイが可愛すぎる映画。それがプリティプリンセス。なんですか?この顔は。この顔見た後鏡見ると、私は絶対に生きているべきではない!と確信してしまい、つらさがすごい。
747
優しさには痛みが伴うからね。優しい人は、強いんだよ。強くなきゃ、人に優しくなんて、できないんだ。つまりね、優しくない人って、弱い人なんだ。一見自己中心的で強そうに見えるけど、本当は弱くて脆い人なんだよ。
748
悲しみが、胸の中でふつふつと大きくなる。ある時突然ぼわっと膨張して、胸がおされて苦しくなる。泣きたい。この大きくなった悲しみを、流してしまいたい。だけど、ギリギリのところで涙が出ない。目頭はつんと痛いのに、出ない。行き場のない悲しみはまだ胸の中。
749
なんの心配事もないのに、心がそわそわする。とっても幸せなのに、「だけどもしも」を考える。過去に受けた傷が疼いて、見て見ぬふりをすることもできなくて。ほんの少し苦しいのは、きっとみんな同じだ。
750
どうして愛されないのか。じゃないで。ワガママで依存体質でメンヘラでなおかつ浮気症なんて、そもそも愛される理由がないんよ。そこから目を背けず、愛される理由を作るしかない。磨くしかない。愛されたいなら、努力するしかない。女だから無条件で愛されるなんて、とんだ勘違いよ。