yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
どんなにクズ男である理由を並べたって、「でも好き」がある以上、別れられない。「でも好き」に勝る別れる理由なんて、どこにもありゃしないもの。だからそういう時は外に目を向けてさ、「だから好き」って思える相手、他に見つけるしかないんじゃない?それで上手く行くかは、分からないけどね。
602
どうか貴方だけは傷つかないで。苦しい思いをしないで、誰かに嫌な思いをさせられたり、悲しませられたりしないで。怪我をしたり、お腹をすかせたりもしないで。貴方はいつも好きな人と好きなものをたくさん食べて、ほがらかに笑っていてね。そして大切なのは、隣にいるのは、私じゃない方が良い。
603
手首を切るのは、生きるためだったりすること、ちゃんと分かってるよ。実は手首につけるお守り、アクセサリー作家さんと開発中。そのお守りが届くまで、どうかよしよししてあげてほしいなという、提案。
604
例えば私が風俗に行く立場になったら「申し訳なさ」を覚えると思うのよ。好きでもないこんな私と一緒にいてくれるなんて、と、最大限体を清潔にして、出来るだけお洒落して出かけるはず。でもそんな人ほとんどいなかったな。アイドルの握手会とかも、女の子は目一杯お洒落してる子が多いけど
605
秘密を相手に打ち明けるべきか悩んでいるという相談について。それを打ち明けるのが「自分のため」なら辞めておけ。勝手に話して罪悪感から解放されてすっきりして、打ち明けた方に「許し」を強要するのは、暴力だ。でも「相手のため」なら。傷ついても失っても、打ち明けろ。でも、許されると思うな。
606
「優しさ」が怖い。失うことを考えてしまうから。裏側を想像してしまうから。「私になんて」って、怖くて怖くて仕方がない。「どうしようもなさ」に依存してしまうのは、怖くないから。納得ができてしまうから。唯一、「この人には私が必要だ」って、自分の存在意義を感じられるから。だめだね。
607
あれって「好きじゃないんだけど、面倒くささを乗り越えてまで別れる理由がないんだよなあ」って時の態度なんだと、最近気付いた。連絡を返さなかったり、不安だと泣かれたら理解できないなら離れるしかないとため息をついたり。あれって決して「そういう人」ではなく、相手が大切ではないだけなんだ。
608
浮気って多分、「しないぞ!」って決めて辞められるものでも、束縛されて辞められるものでもないんだと思う。その人といると、「他の人と会うのは面倒臭いなあ」と思う。だから自然と手が伸びない。結局浮気は躍起になって止めようとして止まるものではない。相手があなたに本気なら、してないのよ。
609
恋が愛に変わってほしいけど、愛に変わると家族みたいになって、セックスレスになってて、キスもハグも減るのなら、それならもういっそ、ずっと恋のままが良い。たくさん会いたいけど、きっとそれも辞めておいたほうが良い。セーブしなきゃ上手くいかないなんて残酷だって、何度も悩んだことがある。
610
別れた直後って、案外悲しくなかったりするんだよね。本当に悲しくなってくるのは、もっとあと。ふとした時なんだ。fullkiss.jp/yuzuka03/
611
発熱センター繋がらず→発熱外来も繋がらないかやっと繋がっても予約とれず断られる→自宅でどうにか療養して他人にだけうつさないようにしよう!と、外に出られないので東京都にパルスオキシメーターと食料配達の依頼→「どっか受診しないと駄目。それまでこちらからは何もサポートできない😊」→詰む
612
別れるって決めた時、お互いの口から「貴方はお父さんみたいだった」「君はお母さんみたいだった」と出たのが、全ての答えだったのだろうなと思う。それが、もう修復できない別れる理由でもあり、そして長らく別れられなかった理由でもあった。
613
でも本人は「ゴミ捨てしてるやん(家事手伝ってるやん)」と言う。違うんだよなと思いながらもそれも疲れて「はあ…」としか言えなくなるよね。
614
多分だけど、人の人生を変えるなんて容易くて。「かわいいね」の一言で整形を踏みとどまらせたり、「明日会いたいです」の一言で自殺を延期させられたり、自分の意図しないところでも、プラスの発言は人にプラスに影響すると思うの。だから、良い言葉はどんどん口に出すべき。恥ずかしがらずに。
615
女は、相手に女に見られないことが辛くて浮気をして、男は相手が女に見えないことに嫌気がさして浮気をするケースが多いと思うし、その時点で、男女は永遠に分かり合えそうにないなとしんどくなる。男という生き物という言葉を言い訳にはしたくないけど、例の[男という生き物]は確かに存在している。
616
こんな世界に生きていたくない。いつも死にたくなるよね。でもね、実は「こんな世界」って、付き合う人を変えればがらっと変わるんだよ。私、知ってるんだ。同じ仕事して、同じマンションに住んでても、私とは違って、幸せに歩める誰かがいるってこと。大切なのは、誰と向き合うか。だと思う。
617
交際相手に嘘をついて特定の異性を誘ったら、それはもう浮気じゃないですか?大人数だろうが2人だろうが、人はやましくなければ嘘なんてつきませんからねえ🥺 twitter.com/kimidori_0315_…
618
事故で顔がぐちゃぐちゃになっても支えるし、無一文になっても愛しているし、人を殺しても私だけはあなたを信じるけど、隠れて女と会ってたら、至上最速で、至上最悪な地獄におとすという気持ちでいる。
619
喧嘩とかでさ、「じゃあ俺はどうしたら良いんだよ!」ってキレられることあるじゃん?そんなのさ、「泣いて謝って抱きしめて、君だけだってご機嫌とれよ」なんて言えないし、言ってやらせると意味がないし。って、え…?まじでそんな簡単なこと、分からないの!?って不思議にならない?
620
だから思う。こんな状況下でも、やっぱり時々お洒落をしてみてほしい。メイクをして、お気に入りのワンピースを着て、1日を過ごしてみてほしい。嘘だと思うかもしれないけど、ほんとに、ぐっと心が朗らかになる可能性があるから。まずはセルフケアから。
621
インスタのストーリーで自分の歩いている足を写した動画に「おでかけ」というテキストをちらつかせる女は、自分のことを名前で呼び、ナイトプールで泳ぎつつホットヨガに通い、「可愛い女の子が好き😲」と言いながら、自分より可愛い女を見つけると、「すっぴんやばそう」って決めつける。#偏見
622
ただ謝るって、実は誠意でもなんでもないよね。謝られると、責任はこちらに移行してくる。『許さなければならない』ってね。許さないと心が狭いとか、もう謝ったのにと責められるとか。ああ、そんなのくそくらえだよ。私達は許さなくて良い。謝罪はイコールで、責任をはたしたことになんてならない。
623
楽しい時をともに喜べる人も必要だけど、あなたがシンドい時、疲れているとき、悲しい時に、投げ出したりそっぽ向いたりせず、目を見て「どうしたの?」って、向き合ってくれる人を選ぶんだよ。
624
「これでブスと言われなくなるから」と、親子揃って美容外科に足を運ぶ彼女達の気持ちが、分かるか?幼い女の子が震えながら瞼に麻酔されるのを見ながら、そんな我が子を不安そうに待つ親の顔を見つめながら、私はいつもはそこにいない、ブスと言い放ったであろう奴らの罪の重さを憎んでいたよ。
625
パパ活は不倫であり売春であり、それはすなわち援助交際だからね。胸を張ってやれることじゃないし、そんなことで買ってもらったブランド品はカッコよくもないよ。お願いだから後悔はしないで、周りには流されないで欲しい。最近の感覚は本当に異常。