426
「自分が幸せになりたいだけでしょw」って、当たり前じゃないか。私は私のために生きてるんだ。そして勿論、あなたもあなたのために生きるべきだ。誰かのことを考えることは必要だ。親切心も、必要だ。でも、誰かのためだけに生きてはいけない。いつだって真ん中に必要なのは、あなたが幸せかどうか。
427
「君は綺麗だ」という言葉は、魔法のように女の子の心を安心させる。どうか思っているのなら、口に出して伝えてあげてほしい。愛する人からもらう「綺麗だ」があれば、心は驚くほどに軽くなる。救われる。本当に。自信は美だよ。美を守り、作る。だから、伝えてあげて。
428
「ごめんなさい」「なんで謝るの?」「やつあたりしちゃっから」「謝らなくていいよ。だって俺のために可愛い洋服選んで、かわいくお化粧して、好きな映画を教えてくれて、俺の作ったご飯、美味しいって食べてくれたじゃん。それだけで充分だよ。すごく良い日だったよ。ありがとう」神様か!?
429
浮気をするやつに罪悪感は存在しない。バレたときに浮かぶのは「どう弁解したらこの修羅場を切り抜けられるか」と「今後は絶対に尻尾を見せないでおこう」という「反省」だ。浮気は性質なんだ。絶対に治らない。
430
「言ったら心配すると思って..」じゃねえよ。心配すると理解しつつ、傷つけると分かりつつ、事実を隠して行動にうつした時点で、そいつはあなたを「ばれなけりゃ良い相手」となめ腐り、なおかつ「ばれて失っても構わない相手」と位置付けてんだよ。優しさでもなんでもない。騙されないで。
431
気に入らない人は何をしたって気に入らないんだって気づいた。人を助ければ「偽善」、助けなければ「人でなし」。怒れば「ヒステリック」、静かにすれば「無関心」顔を隠せば「自意識過剰」顔を出せば「ブス」。ふふ。クソくらえだわ。私は私を大事にしてくれる人たちだけにフォーカスして生きる。
432
26歳くらいから薄々気付いてたんですけど、私達の心の根っこの部分って、永遠に18歳くらいで止まってません?止まってるのに、理性とかプライドとか経験だけが増殖して心ががんじがらめになるから、時々無性に苦しくなるんだと思うんです。だから認めてあげてもいいと思うな。「大人」なんて幻想だって
433
『あたためて話す』を、心がけたい。咄嗟にとか、ついついとか、そういう言葉に溢れた関係は嫌だ。この人に伝えたいって思いを、あたためてから話す。あたためてから共有する。そのほうがきっと、その関係は、有意義になる。
434
死にたいくらいにどんぞこで暗い夜にも、希望はある。それは、その日が最悪であればあるほど、必ずその日よりもマシな日がやってくるという希望だ。幸せになれるかはわからない。そんなきれいごとは言えない。でも、今日よりましな日は来る。必ず。だから私は生きてる。あの日よりもマシな、今日を。
435
『最近の若い奴は礼儀がなっとらん』とよく言うけど、わたしはおじしさん以外の礼儀知らずには、ほとんど出会わない。そもそも若さゆえの礼儀なしは救いようがあるけど、歳を重ねて礼儀のひとつもなっとらんというのは、なんというか…なんで生きてこれたの!?
436
「死にそうな時だけ人が寄ってくる」かれのその言葉を聞いた時、ドキッとしました。私もその1人かもしれない、と感じて胸が抉られたからです。でも、「自殺について」という、彼にとって向き合いにくいテーマにも関わらず、彼は「伝えたい」とインタビューを受けてくださいました。
437
つい最近、めっちゃイケメンなのに全然ヤりたくない男というのに遭遇して、こういう人の共通点ってなんなんだろうと観察したら、彼らは自分に自信がありすぎて、何も隠さず真っ正面からアピールしてくるから、最初から全部想像できちゃって、色気を感じられないのだと気付いた。ミステリアスこそ、エロ
438
許せないなって、それが悩みなんだよね。いつまでも許せないないから辛くて苦しいんだ。だけど本当はね、許す必要なんてないんだよ。貴方を傷つける奴を、許す必要なんてないんだ。どうして貴方のような良い子を、裏切れるんだろうね。許せないよ、嘘をつく人の言葉なんて、なにひとつ心に響かない。
439
許すことのつらさと難しさを、貴方は知っているだろうか。許す人がどれだけ体力を使い、我慢に我慢を重ねて、身体中の神経が逆立つのを、どんな気持ちでネジ失せているか。「許される側」は知らない。許すと言った瞬間「許されたのだ」と思うし、次の日には「許してくれたのに」と過去になる。
440
「性欲」以外でsexを求め始めたら泥沼化するよ。「愛してほしいから」とか「つなぎ止めたいから」とかそういうのはsexに求めちゃだめ。だって男にとってのsexは誰を相手にしたって、「性欲による行為」以外の何物でもないんだもん。そりゃあ食い違うよ。
441
あほな女が嫌いなのではなく、あほなことを売りにしている女が嫌いなんですけどわかりますか?
442
「どうして君が先なの?」「何故って私が女の子だから。それが理由よ」優しくされるのも大切にされるのも幸せになるのだって、あなたは生まれながらに権利を持ってるんだよ。マリーちゃんの自分の自信からくる可愛いワガママって、ちょっとしたお手本。
443
「え?これって悲しいと思う私がおかしい?弱い?」って思うように、モラハラ男は洗脳してくるから。あなたは悲しい時に悲しんで良いし、それをバカにしたり制限するような奴は、あなたのことを大切に思ってない。もちろんあなたもそんな奴、大切にしなくていいからね。
444
「傷つけば傷つくだけ人に優しくなれる」なんて大嘘だぞっていう短い話。peek-a-boo.love/2018/09/23/pos…
445
誕生日会というのは、相手が大切な人なのであれば、馬鹿にせずどんどんやるべきだと思った。大袈裟なくらいに盛大に。生まれてきてくれただけで良いんだよ。君が生まれたことにはこんなに価値があるんだよ。ただここにいることを喜ぶ人がこんなにいるんだよって伝える。他のどんな記念日よりも大切だ。
446
俺だけにしてって束縛してきて、友達も飲み会もセフレも趣味も誘われなくなったくらいに、「俺だけってならないで、もっと趣味でも見つけなよ!」って突然突き放すのが男なので、絶対に信じちゃだめ。「うん、うん」ってニコニコしながら、ちゃんと自分の居場所は確保しなさい。
447
夜中の3時に読んで欲しいコラムってのがあるんだよね。夜中に悩んで悩んで出す答えって、ほとんどが正しくない。今誰かに縋り付きたくて、彼に連絡しようか悩んでいるあなたも、死にたいなって考えてるあなたも、どうか明日の朝まで待ってほしい。そんなコラム。peek-a-boo.love/2018/08/13/pos…
448
捨てた今だからこそ、あの時捨てて良かったなあと思える。怒りも悲しさも全部、いやなことはできるだけ早く手放そうね。あなたはそれ以上傷つかなくて良いし、傷ついちゃダメだよ。
449
「気づかないふり」って大切だなって。「あ、嫌な気持ちかも」って思った時に、そこに没入して追求するのも良いけど、たまには無視してみる。深く考えるより前に、放棄してみる。嫌な気持ちから逃げてみる。それも大切。逃げても良いよ。
450
男がお洒落をしなくなったり、乱暴になったり優しくなくなっていくことについては、誰かに相談しても「心を許してるんだね」って表現されるくせに、女がちょっと素を見せたりテキトーになっていくと、「女じゃなくなった」って表現されて、しまいには浮気されるんだから、本当に無理すぎてわろた。