yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(リツイート順)

376
いつも、「どうしてそんなことができるの?」とか、「なんでそんな酷い嘘がつけるの?」とかって泣きたくなるけど、当の本人は深刻に悩んで裏切ってなんてなくて、ただ「面倒臭いから」とか「楽しそうなことがあったから」とか。そういうくだらない理由で平気で裏切ってるってこと、知ってるよね。
377
とっくに好きではない。むくむくと膨らんだ恨みと憎しみが形を変えて、執着心となった。この目でこの男の不幸を見届けなければ、傷ついた心に始末がつかないとまで、思ってしまう。時間の無駄なのも分かっている。分かっているのだけれど、辞められない。
378
ドライブした時の横顔とか、近くに行った時の匂いとか、温度とか。そんなの、忘れられるわけないよ。無理なんだよ。大切だった人だもん。あのね、その過去は忘れるんじゃなくて、少しずつ、平気になっていくんだよ。時間をかけて、他の過去と混じり合って、それは白黒の思い出になる。だから、大丈夫。
379
忘れられないって泣いたけど、本当は分かってたんだ。ちゃんと忘れていくってこと。本当はね、それが嫌だったの。それが怖かったの。あなたの手の温度や笑顔や、狂おしいほど心を掴まれた、あの嫉妬した夜のことを。忘れてしまうのが、怖かったの。私はね、ずっとあなたを好きでいたかった。それだけよ
380
なんの心配事もないのに、心がそわそわする。とっても幸せなのに、「だけどもしも」を考える。過去に受けた傷が疼いて、見て見ぬふりをすることもできなくて。ほんの少し苦しいのは、きっとみんな同じだ。
381
わたしの大好きなカルテットは役者さんから発される言葉、すべてが名言でそれだけで素晴らしいんですが、実は、非常に恋愛の勉強にもなります。
382
許せないのが辛いんだよなあ。許したくないから許してないんじゃなくて、許したいのに許せないんだもの。
383
駄目男はほぼ麻薬で、駄目男に優しくされるとセロトニンっていう薬物使用時に放出される幸せ物質が大量に出るから、それに依存して辞められない。辞めないと友達を失うとか、辞めないと自分がおかしくなると分かっていても続けてしまう。それは「恋愛」ではなく中毒で、異常なんだと気付いて欲しい。
384
嫌だなあと思ったこと、捨てた今だからこそ、あの時捨てて良かったなあと思える。怒りも悲しさも全部、いやなことはできるだけ早く手放そうね。あなたはそれ以上傷つかなくて良いし、傷ついちゃダメだよ。
385
sexを求められないと「女としての価値」を殺されていく気がするし、sexばかり求められると「人としての価値」を否定されるきがして、中間地点が見つからないまま、何度も傷つく。
386
夜の世界が価格崩壊起こしてて凄く危険な状態だと懸念してる。コロナ以降不況で女の子がめちゃくちゃ風俗に流れて来て、普通に体を売れば稼げるみたいな時代ではなくなった。顔出ししてなかった子が顔出したり、本番行為避けてた子がやりだしたり、ゴム不着用や中出しが普通になったり。梅毒も急増。
387
「ガード固そう」って言ってくる君。君にだけだよ。男前と呑むときはデレデレのベロベロのふにゃふにゃで、隙しかありませんから。女の子に愛想がないときって、君に興味がないときなんだよねえ。「女は生意気だ」という奴は、ただ女になめられてるだけなんだよね。逆もしかり。
388
メールや電話での報告を強要して束縛してる女の子よ。浮気は束縛なんかじゃ1000%防げないぜ。私の客は裸で私にのっかりながら奥さんに電話してたし、友達とのんでくると写真を送ってからsexしにきてたよ。だから、束縛なんて辞めて、他で彼を縛るのよ。[帰らなきゃ]じゃなくて[帰りたい]と思わせるの。
389
多分彼にとってはすごく小さな、どうでも良い笑っちゃう思い出なんだと思うけど、私は幼い頃に起こったあの小さな出来事がきっかけで、今もまだ、自分を好きになれないままなんだ。みんなにもあるんじゃないかなあ、そういう、ちいさな、だけど大きいきっかけが。 success-job.jp/yuzuka/
390
コロナ20時以降街頭以外の電気消灯って、場所によっては帰り道真っ暗になる人いそうで心配だな。大事なこと抜け落ちてないかな。コロナだけじゃないんだけどな…世の中の危険は…。
391
「男運が悪いって、頭が悪いってことらしいよ。見極めが悪い、決心がつかない。つまらない男とだらだら続ける。」って、林真理子さんの小説に出てくるんだけど、それを自覚するかしないかでその先の恋愛が変わると思う。
392
浮気や不倫をするクソ男は台本あるのか?ってくらい全く同じ台詞を言うので、いい加減信用しないでほしい。
393
提案してるのが妊娠出産の当事者になる可能性の一切ない、つい最近は「経口中絶薬に反対する要望」を出していた東京のおじさんなのでさらに絶望。この人が自民党少子化対策調査会長?もう嫌になってしまう。「地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだらさらに減免する」原文ママでも本当に怖い。
394
最近彼氏のことが改めて好きなんだけど、ひとつ確信したことがある。それは、付き合いが長くなるにつれて不安や不満が出てきて見失いそうになるけど、私が求めていたのは他の誰の優しさでもなく、比べて苦しくなるのも他の誰の熱いまなざしでもなく、『あの頃の彼』でしかなかったということ。
395
優しい人といると、驚く。何も考えなくて良い。「これをいったら機嫌が悪くなるかもしれない」とか「傷つく返事が返ってくるかもしれない」とか、そんな予想を大きく裏切って、私の言葉に耳を傾け、頭を撫ぜる。思い存分泣いても、涙の分だけ、手を握っていてくれる。
396
『付き合ってた頃に貢いだお金を全額返せ』って、どれだけプライドを捨てたらそんな卑しいことが言えるんだろう。勝手に相手に使ったのはお前だろ。『受け取ってくれた!』って、その時良い思いしたんでしょう。それを『返せ』って。どの口が言うんだよ。
397
まさしく真理。
398
男が浮気をしている時、いつのまにか本命の彼女が浮気相手を特定してるってパターンありがちだと思うけど、なんでか分かる?それはさ、「見つけようとしている側」だけじゃなくて、「見つかるようにしている側」の女もいるからだよ。嗅ぎつけるプロと、アホみたいに匂わせる女。そりゃ、鉢合うよね。
399
『背が高くて強い男性に、幸せにしてもらったって、みんなから思われてる?』シュガーラッシュオンラインを見た。最近のプリンセス映画に抱いていた私のもやもやを、はっきりと言語化できた。この映画はやばい。ただの友情物語なんかじゃない。cmにもやっとした人、見て。peek-a-boo.love/2018/12/24/syu…
400
「どうしたら良いですか?」って人に聞かなきゃいけないような恋愛、9.9割は既に破綻してる。