yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(いいね順)

176
ちんちんなんてヨモギくらい、あちこちにたくさん生えているので、その一本にこだわらず、美味しくないな、可愛くないなって思ったら、容赦なくぽいっと自然に返して、さっさと次にいきましょう。大丈夫。絶対にそれだけってことはないから。ちんちんはヨモギ。繰り返しますちんちんはヨモギ。
177
恋人なのに、好きだという気持ちを、伝えたら重たくなるからとか、相手が困るからと思ってしまうような恋愛はしない方が良い。彼があなたを愛していれば、気持ちを伝えられることは、この上ない幸せのはずだ。その言葉を「重い」なんていう軽い男は、こちらから、ぽいしちゃったほうが幸せになれる。
178
美容外科看護師時代、超美人な先輩がいた。それはもう本当に可愛くてスタイルも良くて、リアル「誰もが振り返る」状態。基本職員みんな社割で全身整形だったから、「あの先輩はどの先生でどの部位のオペをしたの!?」と満を持して新人みんなで聞きに行った所、なんとクリニックで唯一無整形だった。
179
傷ついた分だけ幸せになれるは大概が嘘で、人は優しく丁寧に扱われれば扱われるほど人に感謝ができて、余裕もできて、それを人に与えようと思えるようになる。傷つくことなんてできるだけしない方が良いし、逃げた方が良い。自分を犠牲にして傷ついてまで、他人への優しさのキャパを増やさなくて良い。
180
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。
181
浮気をする男を見極めるのは凄く難しいですが、高確率で浮気をしない男の条件なら知っています。車が全く来ない赤信号でも信号待ちをする、どんな場所でも絶対にポイ捨てをしない、スタバやファストフード店で誰も見ていなくても分別をする、SNSに疎い。
182
恋愛はね、一回信用を失うことがあると、もう何があったってダメなんだなって思う。どんなに良い思い出も、『あんなに幸せだったのに裏切られた』って思うし、どんな優しさも『どうせまたああなるんでしょ』って、ばからしく感じる。疑うってエネルギーを使う。疑われる方もしんどい。
183
夜中にもう一度会いたいなって思っても、とりあえず次の日の朝までは連絡するの、我慢してみて。夜中に戻りたくなる過去って、だいたいが良い過去じゃないのよ。だからさ、朝起きて、外に出て、誰かに会って。それでも会いたいなら、連絡しなさいな。私はそれで一億回難を逃れたのさ。
184
喧嘩するたび、真っ先に「別れるor別れない」の話をしてくる相手なんて、さっさと離れちゃった方が良いと思うよ。「へえ、気に入らないんだ。じゃあ別れる?」って態度を一方が押し付けるのって、脅しなんだよね。まずは一緒にいることを前提で話し合える相手じゃないと、心が持ちやしませんよ。
185
怖いよね。怖すぎない?その人いつもは優しい顔して、私たちのことを「女性」と呼ぶのよ。でもちょっと公衆の場から離れた場所では私たちを「女」と呼んでさわやかな笑顔で蔑む。こわいよ。
186
いつも笑ってる大切な人に、どうして怒らないの?って聞いたら、『怒ることは一番簡単なことだから。まずはどうやったら怒らないですむかを考えるんだよ』って言われて、私もその考えを取り入れたいなあと思った。怒る前に考える。怒らないですむ方法は?怒るとしたら、その伝え方は?
187
クソみたいな男にハマっている自分のことを、慈悲深く愛情深いと思い込んでいる子が多いけど、まずはそうじゃないと認めることから始めた方が良い。他者から見れば貴方は、優柔不断で意思が弱く、依存体質なだけ。私もそうだったから分かる。幸せになりたいなら言い訳を繰り返すのは辞めて、前に進め。
188
ドライブした時の横顔とか、近くに行った時の匂いとか、温度とか。そんなの、忘れられるわけないよ。無理なんだよ。大切だった人だもん。あのね、その過去は忘れるんじゃなくて、少しずつ、平気になっていくんだよ。時間をかけて、他の過去と混じり合って、それは白黒の思い出になる。だから、大丈夫。
189
本当に愛の域に達してる人って、会えなくても良いし、連絡だって取り合わなくても良いし、相手が誰と何をしてようと気にもならないものなんだなあって、その人に会って思ったの。不安がないの。それは無関心とはまた違った意味で。そうね、唯一きになるのは、「その人が幸せか」「健康か」それだけ。
190
浮気って多分、「しないぞ!」って決めて辞められるものでも、束縛されて辞められるものでもないんだと思う。その人といると、「他の人と会うのは面倒臭いなあ」と思う。だから自然と手が伸びない。結局浮気は躍起になって止めようとして止まるものではない。相手があなたに本気なら、してないのよ。
191
男の顔色伺って可愛こちゃんでいた頃の方が、平気で浮気もされたし捨てられた。「私のこれに合わせられないのなら、あなたはいりません」ってくらい、ハッキリ自分を主張するようになってから。捨てられるどころか、以前よりずっと大切にしてもらえるし、離れていかなくなった。
192
誰かに依存してしまって苦しいときは、幼い頃の思い出を紐解くのが有効なんだよ。できるだけ細部を、鮮明に。保育園の時に手にとった積み木の感触、小学生の時に触れたブランコの鎖の鉄臭さ。その人がいなくても、ちゃんと笑えていた、何不自由なく過ごしていたあの頃を、思い出すの。
193
あなたを大切にしてくれる人の見極め方は、あなたの大切なものを大切にしているかどうかを見れば良い。価値観でも、映画でも、モノでも、家族でも、友達でも。あなたを本当に思う人は、あなたの大切に思うものも大切にしてくれる。
194
クズ男と付き合うメリットは、その後に優しい彼氏をゲットした場合、全ての行動に感動して喜びを噛み締めることができる点にあると思いますが、問題は、一度失った信用ってのはなかなか取り戻せない点。貴女が信用できなくなったのは『元カレ』ではなく『男』だからね。じわじわ苦しむことになる。
195
別れるって決めた時、お互いの口から「貴方はお父さんみたいだった」「君はお母さんみたいだった」と出たのが、全ての答えだったのだろうなと思う。それが、もう修復できない別れる理由でもあり、そして長らく別れられなかった理由でもあった。
196
ワガママを言ったら離れていきそうな相手なんて、選ばない方が良いよ。あなたを愛してる男性は、あなたの小さなワガママを聞くのが嬉しくて仕方ないはずなんだから。
197
美人に対して「整形でしょ」って嘲笑うブスよ。元美容外科オペ看から言わせていただくと、整形してもブスはブスのまま。美人になれる人は一握り。土台は無理な骨切りでしか変えられないし、ただの整形で美人になれるのは、もともと美人の素質のある人のみ。あなたは、整形したって彼女にはなれない。
198
美の維持を徹底しているアレン様。自身が30kg太ったことに対して「体重が増えるのは富の象徴」って堂々と笑顔で言い切るの最高すぎる。泣いてダイエットしてんのバカらしくなった。好きなもん食べて幸せに、自分の思う美しいを極めたらそれが勝ち。私達は美しくムチりあげてるだけ。@Allen_Japan_No1
199
誰も最初は、自分をブスだなんて思わない。砂場でのいじわるとか、すれ違う人から聞こえた会話とか、どうでもいい誰かに言われた言葉とか、可愛い子の横で自分だけ受けたひどい扱いとか。そういうので、だんだんだんだん、自覚して、塞ぎ込んで行くんだ。ああ、私はブスなんだ。黙ってなきゃって。
200
女の子が前日に言い出す「もう会わない方が良いと思う…」は、「あなたは私に会いたいと思ってる?」って意味がほとんどだし、「一緒にいるのが辛い」ってのは「好きっていって」って意味がほとんどなんだけど…ん?めんどくさい?でも、「要求して言わせる」んじゃ意味が違うのよねえ。