yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(いいね順)

226
散々いろんな恋愛して、そのたびにこの人以外は考えられないと嘆いてきたのですが、振り返った今言えるのは、「まじで全員別れて良かった」です。クズはね、クズでしかないから。受け入れる努力するくらいなら、新しい人探す努力した方が良いよ、絶対。
227
なんかめちゃくちゃ好きやったのに突然ぷつんと切れてサーっとひいちゃう地雷ポイントってない?しかもそのポイントがそこそこ訳分からんもんやから、好きな人ができると「お願い!嫌いにさせないで!」ってドキドキしてまう。本当に些細なこと。鼻のかみかたが無理、とか、鼻歌の癖が強い、とか。
228
恋愛の基本だと思うけど、「こいつ私のこと舐めてんな」と思うような態度を取られたら、さっさと立ち去りなさいな。みんな何故かそれを我慢して笑って着いていっちゃうから、余計に酷い目にあうのよ。だいたいそのタイプの直感は当たってるから、気づいたら深みにハマる前に逃げなさい。
229
あと、[化粧が濃い=夜の仕事をしていて男遊びが激しくて性格が悪い]みたいな決めつけも、気持ち悪すぎるよ。黒髪清楚系のビッチも山ほどいるし、真面目なギャルだって腐るほどおるわ。因みに大人しそうな見た目の私は風俗歴トータル5年。見た目で人を決めつけて、[殺されて当然]まで行くの異常。
230
男の浮気や不倫に「奥さんが美人」とか「家事ができる」とか「どれだけ魅力的」とか、女側の魅力や要因は一切関係なく、「そういう男だから」という原因が圧倒的多数をしめるというのが、小倉優子ちゃんや安田美沙子ちゃん、そして今回のRちゃんの件で証明された。クズはいつまでもクズ。
231
多分だけど、人の人生を変えるなんて容易くて。「かわいいね」の一言で整形を踏みとどまらせたり、「明日会いたいです」の一言で自殺を延期させられたり、自分の意図しないところでも、プラスの発言は人にプラスに影響すると思うの。だから、良い言葉はどんどん口に出すべき。恥ずかしがらずに。
232
あなたを傷つけてきた人になんて、本当はなんの価値もない。平気で人の心に唾を吐く奴に、素敵な人なんて1人もいない。だから本当はね、そんな人たちの言葉、1ミリも気にする必要ないんだよ。あなたは素敵な人の言葉だけを気にかけるべきだ。そういう人からの言葉だけを、信じるべきだ。
233
苦しい夜に本当に必要なのは、セフレへの連絡とか、悪い思い出の回想とかそんなんじゃなくて、自分にたっぷり愛情を注ぐことだ。例えば私は、ヘッドスパの予約をして、お風呂でリンパマッサージをする。小さなことだけど、自分が甘やかされることが必要で、そしてその相手は、自分自身でも良い。
234
恋愛の究極はね。「選ばれない時は選ばない」だよ。あなたのよさがわからない人なんて、一緒にいる必要はない。貴重な貴女が勿体無い。
235
男が浮気をしている時、いつのまにか本命の彼女が浮気相手を特定してるってパターンありがちだと思うけど、なんでか分かる?それはさ、「見つけようとしている側」だけじゃなくて、「見つかるようにしている側」の女もいるからだよ。嗅ぎつけるプロと、アホみたいに匂わせる女。そりゃ、鉢合うよね。
236
好きな人と、幸せにしてくれそうな人は、いつも違う。って状況は、そもそも自分に見合っていない人ばかりを好きになるところに問題があって、そういう子って、好き!のスイッチがバグってることが多い。そして私に相談してくる女の子たちはいつもそんな『すきなひと』を選び、痛い目を見てる。
237
浮気ってされた方は謝られても終わりじゃないし、別れたからといっても終わりじゃないのよ。一生嘘つかれた記憶は消えないし、その先も信じたい人を信じられなくなる。簡単じゃないのよ、簡単じゃないの。心ってそんなに、簡単じゃないよ。一番大切な人に踏みにじられるのって、刺されるより痛いよ。
238
選ばれる人になれ。そのためには努力がいる。あの子が選ばれるのには、それなりの理由があるんだ。例えばそれが飛び抜けた容姿なら?それすらも持ち合わせない私達は、彼女の数倍努力して、数倍アピールしなくてはならない。選ばれたいのなら、選ばれる人になるんだ。
239
裏切った人のそばにいるというのは、いつまでも裏切られたという出来事のそばにいるということとイコールになる。そばにいるから、とっくに前を向けているはずの時間療養したって、心や体から、マイナスの気持ちがこびりついて離れない。必要なのは許す努力ではなく、そこから離れて、前を向くこと。
240
浮気されたことよりも、浮気した時に平気な顔でついていた嘘を思い出すと辛い。その時の顔がへばりついて離れないのだ。あんな平気な顔をして、あんなに笑顔で。浮気に出かけていく時の後ろ姿を思い出すと、何かが崩れるような気がして。
241
浮気って多分、「しないぞ!」って決めて辞められるものでも、束縛されて辞められるものでもないんだと思う。その人といると、「他の人と会うのは面倒臭いなあ」と思う。だから自然と手が伸びない。結局浮気は躍起になって止めようとして止まるものではない。相手があなたに本気なら、してないのよ。
242
トラウマはね、解消できないんだ。苦しくて辛いけど、「忘れる」ってね、できないんだ、多分。だから私たちにできるのはさ、きっと、それを上回る別の楽しさや幸せを、ちゃんと「幸せ」って実感する努力を続けることだと思う。そういう人生を送れば、いつの日かトラウマは、少しだけ、遠くなる。
243
彼女とか彼氏のことって、付き合う前、つまりは、『好きな人』って段階のときは、他の誰より最優先に大切に丁寧に扱うのに、付き合うと『自分のもの』って感覚になるから、誰に対してより雑になるじゃない?『あいつは大丈夫だよ』みたいな。しちゃいがちだけど、よくないよね。
244
大丈夫、あなたは可愛いよ。だから明日からほんの少しでも笑いがこぼれ落ちるように、あなたを大切にしてくれるだれかのそばにいようね。あなたを傷つける誰かからは、できるだけ距離を置き、決別しよう。もしそれが、あなたの胸を引き裂く辛い別れでも、最後にはあなたの幸せのきっかけになるから。
245
『そんな彼なら捨てちゃえば?』は、開始3分で大体の恋愛の悩みには決着がつくほどの恋愛アドバイスが盛り込まれている、最高の映画で、マジで大好き。悩んだらみて。『男はその気があれば、必ず行動する。彼から電話が来ないのは、事故でも、何か理由があるわけでもなく、ただ君に興味がないからだ』
246
恋愛なんて不安定なものなんだから、そこを自分の軸に置いていたら、人生が安定するはずがないんだよ。まずは自分。自分ってものを安定させたうえで、スパイスとかデザートみたいな扱いで、「なくても良いけど、あるときの方が良いな」って恋愛をプラスさせるのが、多分正解だ。
247
ただ謝るって、実は誠意でもなんでもないよね。謝られると、責任はこちらに移行してくる。『許さなければならない』許さないと心が狭いとか、もう謝ったのにと責められるとか。ああ、そんなのくそくらえだよ。私達は許さなくて良い。謝罪はイコール責任をはたしたことにはならない。
248
クソみたいな男とはどんどん別れてほしい。同情不要。深く考える必要もない。あ、クソじゃん!と思ったらすぐにポイすること。恋愛なんて義務でもないのに、苦しい思いして続ける必要なんてない。捨てれば次はやってくる。みんながそれをできれば、クソ男の遺伝子は滅び、絶滅する。
249
男性は、意中の女性に喜んでもらうことに何よりの喜びを感じる。だからあなたは、ただコロコロと笑ったり、美味しそうにご飯を食べたりするだけで良い。それで喜ばない男は、あなたを愛してなどいない。浮気を我慢して優しい女を演じたり毎日家政婦のように尽くさないと喜ばない相手等、いらない。
250
『さようなら』するのは簡単だけど、諦めたくないと思ってしまうんだよね。向き合うことも、相手と理解し合うことも。無理なことは無理だって、手放せば楽になるって。でも信じたくて、もう少しだけって縋る気持ち、ちゃんと分かるよ。私もそうだから。