776
好きかどうかは、その人を誰かにとられることを想像すれば分かる。愛しているかどうかは、その人が傷つくところを想像して、どれだけ胸が締め付けられるかで分かる。
777
仲良しで、議論もできて、ふざけあえて、安心できて。それでいて異性として魅力を感じられる、性欲を感じ続けられる相手って、凄く貴重だと思う。というかほとんど幻レベルの存在だと思うので、そこを追い求めすぎると永遠に恋愛面での幸せは掴めないのかもね。
778
恋人なのに好きだという気持ちを伝えたら重たくなるからとか、相手が困るから、と思ってしまうような恋愛はしない方が良い。彼があなたを愛していれば、気持ちを伝えられることは、この上ない幸せのはずだ。その言葉を「重い」なんていう軽い男は、こちらから、ぽいしちゃったほうが幸せになれる。
779
どうか貴方だけは傷つかないで。苦しい思いをしないで、誰かに嫌な思いをさせられたり、悲しませられたりしないで。怪我をしたり、お腹をすかせたりもしないで。貴方はいつも好きな人と好きなものをたくさん食べて、ほがらかに笑っていてね。そして大切なのは、隣にいるのは、私じゃない方が良い。
780
幸せになるためには自分を好きにならなければならなくて、自分を好きになるためには顔面を可愛くしなければならなくて、顔面を可愛くするためにはエラを削り顎を伸ばし額を丸くし二重の幅を広げ目頭に切り込みを入れ鼻翼を縮め鼻尖をとがらせ人中を短縮し皺を取り涙袋を膨らまさなければならない。
781
まじで気持ち悪い男の共通点は、まじで気持ち悪い女のことを「でも別に悪い子じゃなくない?」と言って鼻の下を伸ばすことです。
782
だいたい『いない時にほっとする』って状況になって、恋が冷めたことに気付く。それとは反対に、『いるとほっとする』で恋に気づくこともある。心を穏やかにしてくれる相手だけが、あなたの大切な人。
783
「この人とはいずれ別れよう」「将来は見えないけど一緒にいたい」そんな気持ちを抱えて、時間を消費していく。若さと気持ちはすり減り、トラウマだけを形成させながら「今」の気持ちを優先させる。本当はそんな無駄な時間、もったいないことくらい、痛いほど分かっているんでしょ?
784
あなたのことを本当に大切に思っている人はね、あなたの苦しい過去のことも聞きたいし、聞いた上で力になりたいと思っているし、だからこそあなたの言葉を邪険に扱ったり、それをテキトウにあしらったり、涙を責めたり、あなたの話を自分の自慢話にすり替えたりなんてしないと、覚えておいてね。
785
自分のことが好きじゃない人にとって、自分のために生きることほど難しいことってないよね。愛する人に依存して、その人のために生きる方が、うんと難易度が低い。だけどさ、その矛先を全部向けられるのって、相手からするとやっぱり辛いんだよ。苦しいんだよ。重いんだよ。難しいよね。
786
一度浮気などで裏切られると、その後どれだけ善良な人を前にしようと疑心暗鬼になり、スムーズに恋愛が進まない。「この人もどうせ...」という感情が全てを破綻させてしまうのだ。浮気した元彼のことなんて心底どうでもよくなるが、そんなそいつのせいで素敵な恋愛ができなくなる。
787
この世に悪い男しかいないのではなく、あなたが悪い男ばかりを好んで選んでいるのだ。選りすぐりの悪い男ばかりを。
788
人は幸せより苦痛をより鮮明に感じやすいし大きく捉えやすい。だから幸せの中にいても、過去の苦痛を思い出して、その気持ちをさも重大かのように錯覚してしまう。だけど多分それは違う。私たちは今ある幸せを、意識して噛み締めなきゃいけない。いつまでも過去の苦痛を思い出して感傷に浸るのは違う。
789
浮気って多分、「しないぞ!」って決めて辞められるものでも、束縛されて辞められるものでもないんだと思う。その人といると、「他の人と会うのは面倒臭いなあ」と思う。だから自然と手が伸びない。結局浮気は躍起になって止めようとして止まるものではない。相手があなたに本気なら、してないのよ。
790
悲しみが、胸の中でふつふつと大きくなる。ある時突然ぼわっと膨張して、胸がおされて苦しくなる。泣きたい。この大きくなった悲しみを、流してしまいたい。だけど、ギリギリのところで涙が出ない。目頭はつんと痛いのに、出ない。行き場のない悲しみはまだ胸の中。
791
優しさには痛みが伴うからね。優しい人は、強いんだよ。強くなきゃ、人に優しくなんて、できないんだ。つまりね、優しくない人って、弱い人なんだ。一見自己中心的で強そうに見えるけど、本当は弱くて脆い人なんだよ。
792
ベースメイク変えようかなと思ってYouTube見ても、毛穴レスちゅるちゅる卵肌の人が『カバー力がある!』とか言っててなにが?って思うし、こちらがすっぴんです!って見せられた顔は変顔してても可愛いし、そこは用意するものに『可愛い顔、綺麗な肌』って書くべきでしょう!?って気持ちしかない。
793
整形は「改造」ではなく「おなおし」なの。そのうえ、手っ取り早くもなければお金も痛みも伴う。「ズルをした」って考え方は、間違えていると思う。彼女たちは自分に投資した。そして、その対価にチヤホヤや、男性や、お金を手に入れる。何もしないブスと同じ扱いになるわけがない。当たり前。
794
ご飯を食べに行くときに「なんでも良いよ」がダメな理由は、面倒くさいとかそんなんじゃなく「一緒に決める」という、一緒にご飯にいくなかでの一大イベントを放棄しているというところ。
795
貴女の嫌がることや苦しむことは、絶対にしない人。だけどその恋愛には、貴女が想像するような、スパイスのきいた要素がなくて。どうしても満足ができなくて、彼への興味を失った。今思えば、『嫌がる事をしてこない』ことが、どれだけ最重要事項だったかも分かる。誰よりも大切にすべきだった。ね。
796
浮気男と付き合っている女の子で、彼を自分の元に引き止めるために結婚や出産を選びたがる人がいますが、全く機能しません。2人で自由恋愛してるうちからそれを不自由に感じて外に女を作るような奴にとって、制約の多い結婚や子育てがプラスに働くと思いますか?ないです。むしろ地獄が待っています。
797
フラれたら、ラッキーだと思ってお礼を言わなきゃ。貴方の運命の人は他にいます、そしてそれは僕ではありません。時間を無駄にしないで!って教えてくれたのと同じなんだから。一番最悪なのは好きでもないのに中途半端な態度で弄ぶ男だよ。ちゃんと悪者になって答えをくれるのは、貴方が大切だから。
798
不倫専門の探偵さんの言葉「女性側が疑いを持っている場合、ほぼ100%黒。考えなければならないのは、事実が明らかになった後、受け入れてその関係を修復するのか、別れるのかどうか。だけど実は女性の半数以上は復縁を希望して修復を試みるし、悲しいことに半数以上の男もまた再犯する。」
799
800
どんなにズタボロになっても、この場所だけは理屈抜きに私を愛してくれると思える場所を見つけることが、人生において何より大事なのだと痛感する。今辛いあなた。見えなくなってしまうけどね、あなたのいるそこが全てじゃないよ。世界は広い。あなた少し外に出るだけで、人生の景色は変わる。