702
ストレスとイライラがすごいから心穏やかになりたくて海を眺めてみたんだけど、全部燃えて干からびろとしか思えなかったので、心が荒んでいるときは何をやってもだめだなあと思う。嫌いなものは手放す。が座右の銘だけど、大事なものを守るために、嫌いなものと戦わなきゃいけないときもあるからなあ。
703
忘れようとするのを辞めたら楽になったよ。彼は同じ世界のどこかにいて、笑ってる。それだけで良いんだ、きっといつかそう思えるって。大切な思い出を手放すのを辞めて、抱きしめてみた。ちょっと辛いよ、ちょっとだけ辛いけど。だけど、だって、どうせ、あなたを忘れることなんてできないんだから。
704
おい。「今日は絶対ヤらない」とか言いながらヤっちゃうお前。口だけは辞めろ。ヤらないとか言いつつ無駄毛処理して可愛い下着をつけるな。付き合うまでは断固としてヤるな。会うときは見えない場所の毛は処理せず、ベージュのパンツに汚いブラジャーで行け。「ヤらん」と腹に書いておいても良い。
705
努力も、仕事のできも、器用さも、優しさも、全て全て「かわいい」には敵わないって、残酷すぎない?
706
偏りを無くすため、専門家やヴィーガンの当事者の方(#海月ダンテ @dante_kaigetsu )にもインタビューを行っています。トータル2ヶ月間に及ぶ取材だったこともあり、めちゃくちゃ長いんだけど、読んで拡散して、感想を教えてくれると嬉しいです。
707
くるしかったでしょう、なかったことにするの。だって、できないもん。なかったことになんて。ねえ、知ってるよ。なかったことにするどころか、それは脳みその溝とか、裏側とか内側とかそういうところに入り込んで、こびりついて、滲み出して来て、なにからなににまで絡みついてくるんだ。
708
今日も眠れないか。この間の傷が、まだ癒えないか。いつまでこの気持ちを引きずるのだろうって、恐ろしくなるよね。苦しくなるよね。でもね、大丈夫。傷は必ず癒えるとは言わないし、必ず幸せになれるとは言わないけど、大丈夫。今日より素敵な日は、絶対に訪れる。絶対に。
709
趣味が合うかどうかってどうでもよくて、ただ、好きなものを好き、嫌いなものを嫌いと、いやな気持ちなく伝え合える関係性かどうかってのが大切だと思う。
710
一度探偵会社に不倫調査についての取材に行った時、「女性側が疑いを持っている場合、ほぼ100%黒。考えなければならないのは、事実が明らかになった後。受け入れてその関係を修復するのか、別れるのか」そして実は女性の半数は復縁を希望して修復を試みる。でも、悲しいことにほとんどの旦那は再犯する
711
頑張るためには泣ける場所が必要だと思って泣ける場所を作ったら、頑張るところに帰るのが怖くなってしまった。こうなったらずっとずっと泣ける場所に甘んじてしまうから、きっと余計に苦しくなる。じゃあどうすれば良いんだって考えたら、やっぱり涙を飲み込むしかないって結論に至る。大人の性。
712
耐えることよりも、逃げることが人生を好転させることもある。そもそも一度きりの人生だ。辛いなと思ったら、トコトンそこから遠ざかり、自分が幸せだと思える場所を探すことにだけ時間を使うべきだ。どうせ最後は死んじゃう。それも、人生は短い。泣きながら耐え忍んで終わるなんて勿体ない。
713
私の見えないところで苦しんで欲しい。怒ったり、悲しんだりしながら、それでもすきなんだと泣いてほしい。それに気づかない私に絶望すれば良い。歪んでるよね。悲しみこそが愛である気がするんだから。綺麗な恋愛なんて虚像に思えるの。
714
私の友人でそこそこ有名な芸能人のセフレやってる子も、寝顔とかその人の持ち物を写真に撮ってる。最初は悪意じゃなくて記念としてだったけど、やっぱり何かあるごとに冗談で「週刊誌に売ろうかな」って言ってたし、売れば彼女は圧倒的有利な立場になるこんな世の中だから、素人は末恐ろしい。
715
会わないと始まらない。人が恋に落ちるのは、理屈じゃないから。ふっとした横顔とか、ちょっとした接触とか、見たことないエクボとか。そういう「瞬間」に、人は激しく揺さぶられる。電話やメールで愛の言葉を並べていても、夢中にはさせられない。会え。好きなら。そもそも会えないなら、未来はない。
716
『どうせあなたも』でいっぱいになる。わかってるんだよ、ひとくくりになんてできないこと。でも、考えちゃうんだ。『どうせあなたも』。あなたもどこかへ行くなら、どうか、優しくしないで。
717
愛してるから許せないんじゃない。愛してなかったら、簡単に許せるよ。
718
どうして愛されないのか。じゃないで。可愛くもなくてワガママで依存体質でメンヘラでなおかつ浮気症なんて、そもそも愛される理由がないんよ。そこから目を背けず、愛される理由を作るしかない。磨くしかない。愛されたいなら、努力するしかない。女だから無条件で愛されるなんて、とんだ勘違いよ。
719
「好きでいるべき人」ってのを考えてたらね、わかったの。その人といると、好きな場所やものが増えていくような人、だと思う。その人といて、嫌いな場所や見たくないものが増えていくのって、きっと「好きでいるべき人」じゃないのよね。
720
「傷つけば傷つくだけ人に優しくなれる」なんて大嘘だぞっていう短い話。peek-a-boo.love/2018/09/23/pos…
721
大丈夫、あなたは可愛いよ。だから今日からほんの少しでも笑いがこぼれ落ちるように、あなたを大切にしてくれるだれかのそばにいようね。あなたを傷つける誰かからは、できるだけ距離を置き、決別しよう。もしそれが、あなたの胸を引き裂く辛い別れでも、最後にはあなたの幸せのきっかけになるから。
722
人生、誰と付き合うかにかかっています。どんな言葉をかけてくれる人をそばに置くかで全てが変わると言っても過言ではない。いくら美しくなっても、汚い言葉を吐く人を隣に置けば、永遠に満足できない。反対に、綺麗な言葉に囲まれていると、見た目なんてどうでもよくなると思う。本当に。
723
「死にそうな時だけ人が寄ってくる」かれのその言葉を聞いた時、ドキッとしました。私もその1人かもしれない、と感じて胸が抉られたからです。でも、「自殺について」という、彼にとって向き合いにくいテーマにも関わらず、彼は「伝えたい」とインタビューを受けてくださいました。
724
誰かのために尽くすより、自分のために尽くす方がよっぽど難しくて、なんかこんな言い方すると安っぽくなるんだけど、圧倒的に後者ができる人の方が、モテます。
725
その人の前でずるいことが出来なくなった時、それは『愛してる』ってことだよ。今まで平気でつけていた嘘がつけなくなったり、駆け引きができなくなったり。ありのままの自分でぶつかりたい、ぶつかる以外にできないって苦しくなった時、あなたはその相手を愛しているの。