351
あなたのことを本当に好きな相手は、あなたが笑えば幸せになる。だからあなたに優しくしてくれる。それって実はあなたを幸せにしたいわけではなく、あなたを幸せにすると自分が幸せになれるから。そうじゃない相手は、あなたに優しくなんてしない。自分に都合の良いことだけを求める。
352
ある日ふと悟る。「この人は運命の人じゃないのだ」と。その途端彼の露骨な態度だとか、いい加減さ、ずるさが浮き彫りになる。今まで視界に入れないようにしていたヒビを直視する。あぁ、私は優しくも大切にもされていなかった。彼の都合の良いように転がされていただけだ。
353
小学校高学年くらい。程度の違いはあれど、多くの女の子が「ああ、私はべつに可愛くないんだ」と、はじめて気がつく。絶対的に可愛いから愛されていると信じていた自分が可愛くないと気づいた時、そばにいる人がどれだけ「それでもあなたは可愛いし、価値がある」と伝えてくれるかで、全てが決まる。
354
幸せを幸せだと、安心して目を閉じて味わえる人生でありたかった。いつも考えるんだ。本物か?また、騙されるんじゃないか?そんなわけがない。こんな簡単に行くわけがない。おかしい。おかしい。そして偽物だと分かったら、安心すらする自分がいる。ほら、やっぱり幸せなんかないんだ、と。
355
一生忘れられないって絶望だな。でもそれは多分ずっと覚えてるわけじゃなくて、ずっと残ってるんだとおもうんだよね。ハンコ注射のあとみたいに。ふとした瞬間に目について、おもうの。「ああ、そういえば裏切られたんだっけ」って。
356
「子ども産みなよ」に疲れ果てたし宣言しておくけど、今は産みません。今の私は子どものために人生を捧げる自信も覚悟もない。だけどそれを持つのが「子どもを産む最低限の責任」だと思うので、その責任を持つ自信がない今は作らないし産まない。それだけ。子どもは好きです。好きだから産まないの。
357
トラウマなんて一生消えないよ。付き合い方がうまくなるだけだ。だから怖いんだ。人の心って、一度傷つくと完全に治ることなんてない。だから難しいんだよ。
358
別になんだって良いんだよ。なんだって良いから会いたいんだよ。傷つくとか、関係性とか、痛いとか、苦しいとか。そんなこと、全部後回しにしちゃいたくなっちゃうくらい、私、ただ、あなたに会いたいの。
359
【初書籍】10/31発売。「どうして上手く行かないんだろう」何でも器用にこなすあの子を横目に、涙を飲み込む毎日。今日もどこかでうずくまる、あの頃の私に話しかけるつもりで、人生や恋愛に寄り添うコツを、たくさん書きました。本日より、amazonで予約受付開始です!届け!➡amazon.co.jp/dp/4046040122/
360
じゃあ、どうしてあの日、私を裏切ったの?あなたが壊したんだよ、全部。どんな時だって、その思いでいっぱいだよ、本当は。だってあの時も、ここも、あれも、それも。裏切られた記憶と結びついて、今日もまた私を苦しくさせる。
361
優しい時よりも、怒ったときを見なさい。それがその人の本質だよ。ちゃんと相手のことを考えられるのか、言葉にしようとしてくれるのか。それともすぐに投げ出したり、怒鳴ったりして、感情がコントロールできなくなってしまうのか。感情がぶれたときこそ、その隙間から、人格が見える。
362
私が嫌がることや、苦しむことは、絶対にしない人だった。だけどその恋愛には、私が想像するような、スパイスのきいた要素がなくて。私はどうしても満足ができなくて、彼への興味を失った。今思えば、『嫌がる事をしてこない』ことが、どれだけ最重要事項だったかも分かる。誰よりも大切にすべきだった
363
あなたが素直に好きと伝えたり態度で示した先に、喜ぶどころか「重い」と言って逃げ出すようなつまらぬ相手とは、どのみち長く一緒にいたり、結婚なんてしたとして、うまくいくはずがないのです。言いたいことを言うのを戸惑うような相手は、切り捨てなさい。早めに捨てれば傷は浅くすむ。
364
人を傷つけないってすごく体力がいるから、「この人優しいだけなんだよな」って思ってるその人は、かなり素敵な人だったりするから気付いて。優しいって、頭を使うんだよ。
365
恋愛するたびに「この人しかいない」って思ってたけど、今となっては全員、本当に別れてよかったなって思えてる。執着心は怖くて、辛い恋愛でも、そこから離れるのが怖くなって、留まるのが幸せだと錯覚させる。でも間違いだから。楽しくないなら、幸せって思えないなら、そんな恋愛は捨てるべき。
366
ずっと頑張っていないと、頑張れなくなる。優しいものや人は怖い。優しさに甘えて身を任せていると、自分の弦が緩んで、二度と同じ曲をひけなくなってしまう。「ちょっとだけ」が通用しない。優しさは無責任な麻薬だ。なんて考えるようになってしまった自分は、何と戦っているんだろう。
367
散々いろんな恋愛して、そのたびにこの人以外は考えられないと嘆いてきたのですが、振り返った今言えるのは、「まじで全員別れて良かった」です。クズはね、クズでしかないから。受け入れる努力するくらいなら、新しい人探す努力した方が良いよ、絶対。
368
本当に優しくしたいなら、迷惑をかけたくないなら、大切だと思うなら、幸せになってほしいと思うなら。はっきり断ってください。『曖昧』は、全てを悪くする。何もよくしない。仕事も、恋愛もね。
369
出会ってすぐのいい感じな相手の言動は、『三ヶ月間』、手放しで信用しちゃいけない。その間は恋愛初期という病気せいで、脳内麻薬がどばどば出ていて、薬物依存症患者と同じような脳内なので、冷静じゃないし、嘘を嘘と思わずに、平気で大きなことや綺麗事をいう。時間をおかなきゃ分からない。
370
大切にされたいなら、自分で自分を大切にしなさいよ。ちゃんとラッピングして、順序を守られるように、リボンを固く締めなさいよ。
371
この人に会えるまで、生きていてよかったなという人に会えた。あの場所が見られるまでは、生きていたいなという目標もある。これを幸せとよぶのなら、私が体験してきたすべての「最低」にはちゃんと意味があったし、私の人生は間違いなく、「最高」だ。
372
もう誰も信じられないと思った時に助けてくれるのは、「自分は正しいことをやってきた」という誇りだけだ。自分は嘘をついていないのだから、きっと同じ気持ちの人は、この世界のどこかにいるはずだと、どうにかこうにか涙を飲み込むことができる。自分が嘘をついたら最後だよ。破綻しかない。
373
DV、モラハラ男は表面が良いから、被害者側が大袈裟だとか、メンヘラだとか言われて、最終的に信じてもらうことを諦めて、被害を声に出すのを諦めてしまうふしがある。私にもあったから分かるよ。だけどあなたの苦しみは間違っていないし、認められるべきものなの。
374
浮気をするやつに罪悪感は存在しない。バレたときに浮かぶのは「どう弁解したらこの修羅場を切り抜けられるか」と「今後は絶対に尻尾を見せないでおこう」という「反省」だ。浮気は性質なんだ。絶対に治らない。
375
優しい人といると、驚く。何も考えなくて良い。「これをいったら機嫌が悪くなるかもしれない」とか「傷つく返事が返ってくるかもしれない」とか、そんな予想を大きく裏切って、私の言葉に耳を傾け、頭を撫ぜる。思い存分泣いても、涙の分だけ、手を握っていてくれる。