yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(いいね順)

326
許せないって、辛いね。助けてって思うよね。許せないのに、愛しているのだもの。許せないのに、許したいんだもの。目を閉じ、歯を食いしばり、考えを逸らすことに必死になる。本当はね、誰よりもなかったことにしたいのは、された方だったりする。許せないのは、苦しいよね。
327
大切にしてくれる人のそばにいると苦しくなるね。逃げてしまいたくなるよね。だって誰かに甘えることや頼ることの怖さを、あなたは知っているから。いつだってその心地よさは、裏切られて与えられた全てを奪い去られることと隣り合わせなのだ。人は時々、裏切る。悲しいけれど。幸せはいつも一過性だ。
328
最近になってやっと「自分に対して失礼な人には愛想をよくする必要なんてないんだ」という基本的なことに気づけたのでかなり生きやすくなった。当たり前だけどできない人とか環境が多い。世の中は少し無神経なくらいの人が得をするのだから、せめて自分は自分を大切に。
329
大きな声とか物音を立てるとか、少しでも力を使って黙らそうとしてくる男のことを、絶対に許さないと決めている。私は背が低いし見た目がひ弱だから、それで勝てると思って平気でその技を使う奴らがいる。その度にそれ以上の大声を出すから驚かれるけど、私が負けたら他の子にも同じことするだろお前。
330
ポイ捨てをする男は浮気するっての、めっちゃ当たってると思うんですよ。「誰も見てないから」精神で、ちょっとの苦労で誰にも迷惑をかけない道を選べるのにそれを放棄して、その場の小さな自分のための欲求に従うって、つまりはそういうことなので(座談会でのおはなし)
331
よく分からないけど、どこに行ったってその人のお土産を探してしまうのが、好きの証拠だと思うの。ケーキ屋さんでも、自分の好きないちごのショートケーキより、彼のモンブランを探してしまったり、あたたかい靴下を見つけたら、買ってあげたくなっちゃったり。そういうの、そういう気持ちが、恋。
332
価値観は合わないもの。彼があなたの嫌がることをしてしまうこと自体には、対して問題がない。大切なのは、その時に話し合いができるかどうか。そして、「私は嫌」に配慮し、歩みよろうとしてくれるかどうか。それをしない人は、あなたを愛していない。
333
相談、元カレ元カレうるさいよ。良いか?君らはもう他人なんや。君らが大嫌いな「元カノ」なんや。いつまでも相手との恋愛を現在進行形で捉えているのは、貴方だけ。終わった恋に縋るほど、あほなことはない。あと、欲望に負けて別れてからヤったなら、ただのセフレで元カノ以下の価値だよ。気づいて。
334
ある日ふと悟る。「この人は運命の人じゃないのだ」と。その途端彼の露骨な態度だとか、いい加減さ、ずるさが浮き彫りになる。今まで視界に入れないようにしていたヒビを直視する。あぁ、私は優しくも大切にもされていなかった。彼の都合の良いように転がされていただけだ。
335
恋愛の基本だと思うけど、「こいつ私のこと舐めてんな」と思うような態度を取られたら、さっさと立ち去りなさいな。みんな何故かそれを我慢して笑って着いていっちゃうから、余計に酷い目にあうのよ。だいたいそのタイプの直感は当たってるから、気づいたら深みにハマる前に逃げなさい。
336
苦しい恋愛をしちゃいけない理由は、その苦しさから来る怒りや、悲しみや憎しみを、あなたが一番愛している人に、ぶつけてしまうからなの。苦しい恋愛は、なにも良いものを生まない。苦しい恋愛って、実はすごく自分本意なの。愛して!気づいて!助けて!って。ぶつけられた方も、苦しいでしょ。
337
でも本人は「ゴミ捨てしてるやん(家事手伝ってるやん)」と言う。違うんだよなと思いながらもそれも疲れて「はあ…」としか言えなくなるよね。
338
優しい時よりも、怒ったときを見なさい。それがその人の本質だよ。ちゃんと相手のことを考えられるのか、言葉にしようとしてくれるのか。それともすぐに投げ出したり、怒鳴ったりして、感情がコントロールできなくなってしまうのか。感情がぶれたときこそ、その隙間から、人格が見える。
339
こういうおじさんの正しい対処法がいまだに分からん。私はできるだけ目を合わせずに「はは、そうすね」とてきとうな返事をしつつその場から離れるみたいに自衛してますが、ヤバいやつに当たるとそれも効かない。唐突に叫びながらつまようじ使った挙句思い切り痰でも吐いたりしたら勝手にフラれるかな。
340
20代後半くらいから、年齢を伝えると露骨に焦って「全然見えないから大丈夫だよ!」って必死にフォローされることが増えたんですけど、それをされればされるだけ、この年齢ってコンプレックスを抱かなきゃいけないんだ…って逆に落ち込むんだよな。本人は貶してるつもりないんだろうけど。
341
youtuber含むインフルエンサーを見下すなと言うけど、こんなことしてる奴らがいる限り私たちは見下され続けるよ。あまりに質が低い。頼むからやめて下さい。
342
なんで整形するの?僕、君はそのままでも可愛いと思うよ。って、私が欲しいのは君からの安っぽい性欲が入り混じった、「タピオカかわいい」と同じくらいに軽い批評ではなく、揺るぎない自分自身からの「美しい」という賞賛だ。誰のために?誰にとって?私のために、私にとって美しくなりたい。
343
同棲するべき?って質問。同棲は確実に恋が冷めてマンネリ化するけど、マンネリ化した先に愛があるか、お互いを思いあえる関係になれかるかを確かめられるから、私は結婚する前には絶対同棲をすすめるなあ。そもそも一緒に住むだけで破綻する人とどうやって結婚するのさ。
344
「面倒臭い」は病だぞ。「面倒臭い」に殺された夢や恋愛や人生がどれだけあるか。小さな選択が、大きな未来や、反対に大きな不幸にだって繋がってるんだ。だから、幸せになるためにできる一番最初の一歩って多分、小さな「面倒臭い」を辞めてみることだと思うんだ。
345
コロナ20時以降街頭以外の電気消灯って、場所によっては帰り道真っ暗になる人いそうで心配だな。大事なこと抜け落ちてないかな。コロナだけじゃないんだけどな…世の中の危険は…。
346
好きなものを同じように好きになれとは言わないけど、せめて、否定はしないでほしい。好きなものを切り刻まれたり馬鹿にされるのは、自分の感性が切り刻まれているのと同じで、それを大好きだった、認めていた、私自身の存在を、否定されたような気分になるの。
347
あなたは彼のことが好きなんじゃない。それは執着だ、プライドだ。あなたが好きなのは、昔の優しかった彼。そしてその彼はもう、どこにも存在しない。
348
人には「上手くいかないほどハマる」という厄介な性質があり、だからパチンコやからゲームに夢中になるわけですが、面倒なのはそれが恋愛にも適応されるという部分なんですわ。あなたが彼にハマってる理由、「うまくいかないから」かもよ。それは好きではなく、執着。パチンコと同じです。
349
因みに結婚式は割とガチで嫌。四方八方からの他撮り、無許可でシェアされる半目の泣き顔、生きてきた人生の答え合わせが全部赤点の私からすると、スピーチも親への手紙もチグハグで、黒歴史にしか!ならない!あの輝かしいイベントは、順風満帆な人生を送ってきた美女のみが許されるご褒美…!
350
確かに他の職業よりも一時的にはお金が稼げるかもしれない。でも、その代償はあまりにも大きいよ。お願いだから迷っている女の子は足を踏み入れないで欲しい。お店だけじゃないよ。パパ活というキャッチーな名前に騙されて個人で売春している貴方。もっと危険だよ。