yuzuka(@yuzuka_tecpizza)さんの人気ツイート(いいね順)

301
あとは人生、誰と付き合うかにかかっています。どんな言葉をかけてくれる人をそばに置くかで全てが変わると言っても過言ではない。いくら美しくなっても、汚い言葉を吐く人を隣に置けば、永遠に満足できない。反対に、綺麗な言葉に囲まれていると、見た目なんてどうでもよくなると思う。本当に。
302
「性欲」以外でsexを求め始めたら泥沼化するよ。「愛してほしいから」とか「つなぎ止めたいから」とかそういうのはsexに求めちゃだめ。だって男にとってのsexは誰を相手にしたって、「性欲による行為」以外の何物でもないんだもん。そりゃあ食い違うよ。
303
恋愛なんて、どちらかが『わがまま役』で、どちらかが『よしよし役』に役割分担されることが多いんだから、どうせなら徹底的にわがまま役に徹した方がよいと思う。一生よしよしされてようぜ。
304
女が浮気するのって多分、「愛情が欲しいから」じゃないんだよ。「愛情の行き場がなくなる」からなんだよ。一時的な関係の相手であれば、思い存分甘えても、好きって言っても、都合が良くて新鮮で甘い蜜だから、与えれば与えるだけ、優しくしてもらえる。飽きられることもない。虚しいよね。
305
恋愛でもそうだけど、「謝ったじゃん」って台詞が出てくるやつは反省なんてしてないんだよね。そもそも酷い言葉を吐き出して、醜い態度で接して。相手の既に傷ついた心が、「謝れば全てリセット」されるとでも思っているのだろうか。んなわけないだろう。一度やられたら、言われたら、一生残るよ。
306
浮気をするやつに罪悪感は存在しない。バレたときに浮かぶのは「どう弁解したらこの修羅場を切り抜けられるか」と「今後は絶対に尻尾を見せないでおこう」という「反省」だ。浮気は性質なんだ。絶対に治らない。
307
92才のタクシーの運転手さんが、ナビというものはすごい。最初はこんなものって拒んだけど、使いこなせばこんなに素敵なものはない。というお話をしてくれたあと、「こんなものがまだまだ生まれる世界に、ぼくは生きていて良かった」ってぽつりと言ってて、何かわからないけど、傷に染みた。
308
家の近所に、ヤれそうでヤれない高岡蒼甫(もしくはヤれる綾野剛)が働くバーが欲しすぎるでしょ。そこに行ったあとは、一途な松坂桃李が待つ家に帰って、髪の毛乾かしてもらいながら、私に片思いしてる窪田正孝にしゃあなしライン返したい。週1で桃李連れてムロツヨシの家も行きたい。
309
女の嫉妬は怖いなあ。可愛い子に対して、「あの子は顔だけなんです」って必死でアピールしてくるけど、ただでさえ容姿で負けてるのに相手の悪口を吹き込むことで性根の悪さ見せつけたら、より一層その子にボロ負けするの気づかないのかな?
310
ワガママを言ったら離れていきそうな相手なんて、選ばない方が良いよ。あなたを愛してる男性は、あなたの小さなワガママを聞くのが嬉しくて仕方ないはずなんだから。
311
周りの誰も、あなたのためになんか生きてない。あなたのためになんて、生きてくれない。みんな自分のために生きてる。だから、あなたはあなたのために生きなきゃいけない。人はみんな、自分をご機嫌にしてくれる人と一緒にいたい。当たり前だよ。誰かと幸せになりたいのなら、まずはそれに気づいて。
312
そしてこれ、誇張なしで糖尿病専門のクリニックの栄養士さんにお金を払って受けた食事指導で、とくにスムージーとジュースについては口酸っぱく言われたことなんですけど…引用RT見てると「嘘だ!」みたいなのが多くて…。嘘だとしたら……私が滅茶苦茶に我慢していたあの10ヵ月…とは………?
313
あなたのことを本当に大切に思っている人はね、あなたの苦しい過去のことも聞きたいし、聞いた上で力になりたいと思っているし、だからこそあなたの言葉を邪険に扱ったり、それをテキトウにあしらったり、涙を責めたり、あなたの話を自分の自慢話にすり替えたりなんてしないと、覚えておいてね。
314
「クリスマスなんてすぐに終わるのに」って。1日でしまわれるツリーや、コピーされたケーキをバカらしく思うかもしれないけど。一瞬じゃないの。数年前の11月4日の記憶はないけど、12月25日は、覚えていたりするでしょう。苦くても甘くても、そういう日に過ごす人は、大切な人の方が良い。
315
イライラするのは生理だから。生理だから、生理だから……。って言い聞かせてたのに、生理が終わっても変わらずイライラする自分に気づいて、「え?やっぱりこいつそのものが原因だったんかい」って唖然としたことがありませんか?私はあります。ホルモンとは関係なく、シンプルな不快感!
316
実家で手伝いもせずに甘やかされてきた奴らは、パンツも靴下も、勝手に湧き出てくると思ってますから。トイレは汚れないし、食器は自動できれいになる。え?なんでこの前使い切ったトイレットペーパーが補充されてないの!?って、本気で思ってるの。大変よ。
317
嫌なことは、忘れてしまいなさい。難しいけれど、忘れてしまいなさい。大事にしまって、眺めて苦しんで、恨んで怒るよりも、忘れてしまうことが、本当は一番必要なことだったりする。ああ、難しいね。簡単に消せてしまえば良いのに。うまくいかないなあ。分かるよ、分かる。
318
相談『良い男率の高い条件は?』私『SNSをしない人😊』
319
ずっと浮気疑ってて、意を決して覗いた携帯の中に、隠れて会う約束のメッセージ見つけちゃった時の気持ち想像するとトラウマ蘇る。浮気見つけた時って、さっと血の気が引いて、しばらく泣けもしないんだよね。明らかに浮気でも、勘違い?夢?どうか間違いでありますようにって頭ぐるぐるしてさ…。
320
「気づかないふり」って大切だなって。「あ、嫌な気持ちかも」って思った時に、そこに没入して追求するのも良いけど、たまには無視してみる。深く考えるより前に、放棄してみる。嫌な気持ちから逃げてみる。それも大切。逃げても良いよ。
321
最近彼氏のことが改めて好きなんだけど、ひとつ確信したことがある。それは、付き合いが長くなるにつれて不安や不満が出てきて見失いそうになるけど、私が求めていたのは他の誰の優しさでもなく、比べて苦しくなるのも他の誰の熱いまなざしでもなく、『あの頃の彼』でしかなかったということ。
322
「この人で良いのかな?」「この恋愛を続けるべきなのかな?」って迷った時って、実は答えの出し方なんて簡単で。「その人との関わり合いの中で、悲しんでいる時間より、笑っている時間が長い」って即答できるなら、そのまま一緒にいれば良い。幸せかどうか。笑ってるかどうか。大切なのはそれだけよ。
323
自覚があるかは別として、相手がはっきりしない時には、明確なはっきりしないでいたい理由があることが殆どです。それは即ち何かを隠したいとか、曖昧な方がその人に得があるとか、はたまたあなたのことをそんなに好きではないから付き合いたくないのだとか、大体があなたの想像する理由で合ってます。
324
ワガママを言ったら離れていきそうな相手なんて、選ばない方が良いよ。あなたを愛してる男性は、あなたの小さなワガママを聞くのが嬉しくて仕方ないはずなんだから。
325
彼氏のどこが好きなの?って質問の答えはだいたい、『ほとんどの部分が嫌いだけどなんかしらんが好きだから好き』に落ち着くよね。