「ただの風邪でも重症化したら死ぬ」 「ただの風邪でも人に伝染してはいけない」 …っていう基本中の基本を、ご存知ないみなさん(´・ω・`)
イソジン買うより接触確認アプリ入れれ・・・(´・ω・`)
「何かあったら困るから」といってワクチン接種を控える方、「ワクチンで何か大変なことになる確率」よりも「感染して何か大変なことになる確率」の方が圧倒的に高いですので、「何かあったら困る」ならぜひワクチン接種をご検討ください🙇‍♂️ fizz-di.jp/archives/10788…
何万例ものデータを追った臨床試験によって有効性や安全性が示されたワクチンを、まるで効果のない危険なもののように扱うワイドショーのCMで、実臨床で何の有効性も安全性も示されていない、むしろ健康被害リスクさえある空間除菌の優良誤認上等の宣伝が流れてくる。 本当に凄い世界やで(´・ω・`)
新型コロナのワクチンに関する「SNSで回ってくる系のデマ」に関しては、およそココで解決するかと思います🤔 よくある誤解34個と、よくあるコメントに対する反論 fizz-di.jp/archives/10788…
大半の人がワクチン接種を済ませたいま、『ワクチン接種をしてはいけない系のデマ』がほぼ通じなくなったことで、『貴方は毒を体に入れてしまったから…』といったかたちのデマに変えて不安を煽り、インチキ医療に誘導しているケースに遭遇し始めた。 …次はそっちか🤔
必要な状況でのマスク着用を「推奨」してたら、「マスク着用を強要するな」という人から「マスクを外すことを強要」される。 よほどの理由がない限りワクチン接種を「推奨」してたら、「接種を強要するな」という人から「推奨するのを辞めるよう強要・脅迫」される。 …ほんと不思議な世界です🤔
pH13のアルカリ性液体を噴霧なんかしたら、目に入って失明まであり得るので絶対に止めませう(; ゚Д゚) 広島県医師会「知っておきたい眼科の救急」 化学眼外傷(薬物飛入による眼の障害) hiroshima.med.or.jp/pamphlet/345/i… twitter.com/16go_rider/sta…
「報道は正確だからファクトチェック不要」…みたいなの流れてきたんですけど、HPVワクチンの誤った報道で接種率が激減し、今後50年で予防可能だったはずの死亡が9,300~10,800人発生するという試算がありまして🤔 Lancet Public Health.5(4):e223-e234,(2020) PMID:32057317 ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/32057317
「死ななければ平気」「すぐに元通り」と考えているなら大きな間違いです。 小児でも24.3%が5ヶ月以上、倦怠感や睡眠障害、感覚障害などの後遺症に悩まされているという報告があります。全く安全ではなく、子どもの人生に大きく影響します。 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34210789/ twitter.com/Isseki3/status…
偽陽性 「緊急地震速報が鳴ったのに地震は来なかった」 偽陰性 「緊急地震速報は鳴らなかったのに大地震が来た」
極端さを少し減らすと、こんな感じになります。 100人の国で95人がワクチン接種済です。感染者は10人、その内ワクチン接種済が60%でした。 ワクチン接種済:6/95 ワクチン未接種:4/5 →ワクチンは無意味でも逆効果でもな いですが、表現によって"そういう風に見せる"ことが可能です。
「イソジン(ポビドンヨード)でうがいして、口腔内のウイルスが一瞬でも減れば、一時的に他人への感染性が減るのでは」というだけの話なのかこれ…それをこんな風に喋ったんか…。 市民がどう受け取ってどういう行動に出るかを考えんかったんか…あまりに無責任ちゃうんか…。
「熱冷ましを使っても体温は少ししか下がらない?」 「熱冷ましは何時間あけて使えば良い?」 「熱冷ましは飲み薬より坐薬の方が良い?」 「熱冷ましは何℃くらいで使えば良い?」 …に対する、一般論としての回答は以下のようになりますφ(..)
「感染対策を徹底」とは、手洗いや換気・マスク・3密の回避といった基本を徹底、継続することです。 空間除菌を謳う雑貨を使ったり、消毒薬を空気中や人に噴霧したり、マスクのような透明シールドや換気機能のないエアコンで誤魔化したりすることではありません。 どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♂️
新型コロナ患者に対する600μg/kgまたは1,200μg/kgの「イベルメクチン」連続5日投与では、ウイルス量は抑制されず、眼・胃腸・神経・血液に関連したグレード2以上の有害事象が観察された(n=93、平均47歳)。 Int J Antimicrob Agents.59(2):106516,(2022) PMID:34999239 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34999239/
それから、ポビドンヨードのうがい薬を「新型コロナウイルス予防」とかいう売り文句で販売したり、ネットオークションサイトで転売したりすると、しっかりと薬機法違反に抵触する可能性があることをお忘れなく・・・(´・ω・`) < 薬やぞ
率直な感想なのですが、ワクチン接種を推奨している医療従事者に「金もらってるんですか?」って絡んでる人は、自分自身が「人間は金でホイホイ動く」と思っている…つまり最も身近な『自分』がそういう人間であるとほぼ自己紹介しているようなものなので、やめた方が良いと思いますよ~(´・ω・`)
えっと、「学術論文の内容をかみ砕いて紹介しているYoutube」の話はしていません・・・(´・ω・`)
良いですかみなさん…この厚生労働量のツイートのリプ欄のように、「影響力がある」+「反撃してこない」相手に対して、デマ情報や暴言をぶら下げまくっている有害アカウントを見つけたら、その情報汚染や暴言がいつ自分にも向けられるかわからないので、迷わず先行ブロックしておくのです…。 twitter.com/MHLWitter/stat…
「じゃあイソジンっていつ使うんですか?!」って言われそうなのですが、たとえば口臭の予防とか、明らかに汚いものが口に入ったときの消毒とか、そういう時に使うんじゃφ(..) あと同じうがい薬でも「アズレン」は消炎薬なので、口内炎とかで使うやつ全くの別物です。
なお、「ステロイド」に、皮膚を着色させる作用はありません。 アトピー性皮膚炎では炎症が長引く、皮膚を何度も掻いたり擦ったりすることが、皮膚を黒っぽくさせてしまう原因になります。これを防ぐには、「ステロイド」でしっかり治療することが大切です。
mRNAワクチンがこれだけ早く実用化された理由φ(..) ❌必要な手順をすっ飛ばした ⭕ウイルスを使わず作れる ⭕長年の研究で技術が蓄積されていた ⭕多額の投資によって金銭的リスクを恐れることなく、承認から生産までの期間を大幅に圧縮できた twitter.com/Fizz_DI/status…
連休中にやろうと思っていたこと ・スライドを作る ・遅れている原稿を進める 連休中にできたこと ・ごはんを食べた ・お風呂に入った ・よく寝た
『ゾフルーザ』の時も「テレビで凄い新薬が出たと言っているのに、それを使わないなんて貴方たちはあまりに勉強不足なんじゃないですか?」とか言われることがありましたけど、「勉強したからこそホイホイとは使わない薬もある」ということは、もっと知られて欲しい🤔