Q.新型コロナのワクチン、打った方が良い? A.よほどの理由がない限りは、接種することをお勧めします ・・・というお話をよくしているので、その根拠となる情報や考え、よくある誤解への対応をまとめましたφ(..) fizz-di.jp/archives/10788…
「免疫力爆上げの最新mRNAサプリメント」 「全世界で〇〇億人が愛用!」 「なんと新型コロナ感染を90%以上抑制!」 「あの世界的有名人□□さんも打ちました!」 「今ならなんと初回無料!2回目も無料!」 「ご自宅のポストに届くクーポンを今すぐチェック!」 mainichi.jp/articles/20210…
これ「全国の医療機関でも使っています!」って宣伝するための布石なのだとしたら、一線を超えていると思います…売れたらなんでも良いんですか…会社に理念とかないんですか…(´・ω・`) 新型コロナ: 大幸薬品、クレベリン12万個を無償提供 全国の病院に: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
「ワクチンを接種するもしないも自由」というのは確かに正しいのですが、薬剤師からすると「命綱をつけるもつけないも自由」といって高所作業をしているくらいの感じでは見えております……🤔
「YouTubeの方が拡散が速い」みたいなこと言われる方もおられますが、真の科学者であれば、論文にもなっていないような「未だ真偽定かならぬもの」を拡散はしません・・・。 ちゃんとデータを集めて、多くの科学者の査読に耐えうる理論にしてから拡散します・・・それが「論文」です・・・。
薬剤師の仕事を「袋詰め」と表現するなら、たぶん世の中には「パソコンしてるだけ」と表現できる仕事がたくさんあるんじゃないかなと思いました😇
おお、これはすごい(`・ω・´)✨ 姫路市が妊婦と配偶者の優先接種を発表 新型コロナワクチン/兵庫県 news.yahoo.co.jp/articles/c0985…
世界中の賢い人たちが何年もかけて心血を注いで開発し、ようやく承認された「新薬」を、テレビで専門家っぽい変な人がなんか凄い適当なことを言って全部台無しにしている図を作りました🤔
「ワクチン接種で自閉症になる」と虚偽の論文を書いてデマを広めたイギリスの医師は、医師免許剥奪の処分も受けています。 その後、その内容は何度も検証され、否定する論文もいくつも出ていますが、未だにデマは根強く残っています🤔
200億万回言うてますが、「100%の効果が保証されないなら無意味」というなら、シートベルトもヘルメットも玄関のカギも電気のブレーカーも夜道の街灯も防犯ブザーも包丁のカバーもバランスの良い食事も、あらゆるもの全て無意味ですからね…(´・ω・`)
「麻疹(はしか)のワクチンは効かない」みたいな与太話が流れてきたので再掲φ(..) ✔️2回接種で99%防げます ✔️ワクチン接種は自然感染より遥かに少ない負担で免疫を獲得できます ✔️医学部や薬学部では接種していないと実習に参加できない=卒業できないので、医療従事者は基本的にみな接種しています
ドラッグストア等で購入できるOTC医薬品(一般用医薬品)などの選び方とその注意点をまとめましたφ(..) 「新型コロナの自宅療養時に役立つOTC医薬品について」 fizz-di.jp/archives/10792…
良いですかみなさん・・・ワクチンを接種しても「無敵の不老不死」になるわけじゃないので、接種後に老衰や疾患で亡くなる人はゼロになりません・・・。 大事なのは「接種した集団では、平時よりもこうした数字が顕著に増えていないか」という点です・・・接種後の数字だけで騒ぐのはアレです・・・。
良いですか皆さん・・・解熱鎮痛薬の効き目は通常4~6時間ほどです・・・「副反応の予防」といってワクチン接種前や直後に飲んでも、副反応が現れる頃にはもう効き目は切れています・・・。 薬は、熱や痛みの症状が出てきて、それがつらいと感じた時に使ってくださいφ(..) fizz-di.jp/archives/10791…
特に妊婦さんは、噴霧スプレー型のうがい薬を数回使っただけでヨウ素の1日耐容上限量(2mg)を超える可能性があるので、十分に気をつけてください・・・(´;ω;`)
授乳中の女性84名にmRNAワクチンを接種した結果、母乳中にIgA抗体・IgG抗体が検出された、という報告。 ・・・母親が作った抗体を乳児にあげられる、ということですφ(..) JAMA . 2021 May 18;325(19):2013-2014. pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33843975/
謎の学歴マウントとってくる人には、「へぇ昔は賢かったんですね」って返すようにしてる🙄
「これまで通りの医療は受けられなくなるが、それは国が”そういう方向”に進むと決断したからです」ということを国がちゃんと名言しないの、「医療機関の頑張りが足りないからこんなことになっているんじゃないのか」と国民が誤解するのを暗にヨシとしてるんじゃないか、と邪推してしまう(´・ω・`)
⭕唾液が飛び合うような状況、例えば「食べながら喋る」とかがハイリスク ❌夜20時までなら会食しても安全 ❌4人以下なら会食しても安全 ❌高尚な理由のある会食なら安全 ❌会食ではなくホームパーティなら安全 ❌飲食無しならマスクなしで大騒ぎしても安全 ❌黙っていれば大皿の食事を共有しても安全
@sosotakei 薬剤師です、簡単な回答をつけさせていただきます。 ✅ワクチン接種で抑制効果が発揮されているから、”このくらい”で済んでいる(ワクチンはリスクを軽減してくれるが、それで無敵になるわけではない) ✅100%死ぬ感染症が10人に広がるより、1%死ぬ感染症が10,000人に広がる方が死者数は多くなる
良いですか皆さん…アルコールを含まない肌に優しい消毒液とやらは、ウイルスにも優しいです……(´・ω・`)
「マスクを着用しよう」というのは「マスクを着用しよう」という意味で、「手を洗おう」は「手を洗おう」という意味で、「換気しよう」も「換気しよう」という意味なので、なんか謎理論で対策を魔改造しないで欲しい(´;ω;`)
医療従事者にも1割ほど「ワクチン忌避」の人たちが居ますが、その人たちは勉強会にあまり出ない…つまり"勉強不足"な傾向にある、というフランスからの直球気味な報告があったりします(´・ω・`) Vaccine.39(32):4481-8,(2021) PMID:34210575 pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34210575/
「発症・重症化リスクは、ワクチン接種でゼロになるわけではないが、大きく減らすことができる」 …このたった43文字が、1年半経っても未だに理解してもらえないのは何故なのか🤔
「胃に入れるのと皮膚組織から入れるのは違うわ〇〇かこの△△」…みたいなの飛んできたのですが、 じゃあ薔薇のトゲが指に刺さった人は薔薇になるのか🌹ということなので、もうそういうことです🙄