豆魚雷(@mamegyorai_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
フロム・ソフトウェアによる大ヒットシリーズ『ダークソウル』。その独特な世界観を彩るキャラクターたちを、エモントイズがデフォルメフィギュアとしてリリースします!アルトリウスやオーンスタイン、ソラールなどののラインナップが1ボックスで全種コンプするのも最&高。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
27
サメが主人公 極悪ハンターに母鮫を殺された子鮫がサバイバル 鮫アクションスキルを習得 パワーワードのオンパレードのオープンワールドアクションRPG『Maneater』。ファミ通 @famitsu さんのプレイリポートが最高なのと、豆魚雷はサメ推しなのでご紹介です。サメで大暴れ!
28
【大事な補足】こちらは「ニコっ」とする皇女様も、デレる劣等感男の差し替え頭部パーツも付属しません。「カドックがアナスタシアをずっと一人で1ヶ月待たせるわけないだろ」という解釈違いを起こしたカドアナ強火担当者が勝手にセットにしただけです。舞台は22節「獣国の皇女」だと思ってください。
29
千値練からまさかの新作!『Fate Grand Order』からバーサーカー「ランスロット」がフルアクションフィギュア化です!愛剣アロンダイト、禍々しい模様が入ったあの鉄柱が付属し、様々なシチュエーションに対応。背中から出たウニョウニョはワイヤー内蔵で自由に動かせます。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
30
平野耕太氏の代表作『HELLSING』がamazonスタジオにて実写映画化のニュースが飛び込んできました!脚本には『JOHN WICK』などで知られるデレク・コルスタッドを起用とのこと。 パーフェクトだ! deadline.com/2021/03/john-w…
31
フリッツ・ラング監督が1927年公開した無声映画『メトロポリス』。ウォルター・シュルツ=ミッテンドルフが造形し、創り上げた機械人間(アンドロイド)「マリア」を、エクスプラスが忠実に1/8スケールでプラモデル化しました。形成色はゴールドで、仕上がりもリアルです。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
32
【あれもラブ これもラブ】 伝説のアンチRPG『moon』から、主人公・透明の少年が初のフィギュア化! 芝生のフィールドにちょこんと座る、おなじみの姿を再現しました。豆魚雷では、先着予約特典としてマグネットプレートが付属。 ▶️mamegyorai.jp/net/main/item_…
33
ついに世に放たれます、日本刀ブンブンする多治見家先代当主。 mamegyorai.jp/net/main/maker… 横溝正史原作、野村芳太郎監督の映画『八つ墓村』より、山崎努が演じた多治見要蔵のfigma。発売が来週で決定!どういうわけか豆魚雷でまだ予約受付中、話題の「フルアーマー多治見要蔵」目指すファンは必見です。
34
『ダークソウルII』『ダークソウルIII』で落下ダメージが無効になる装備アイテムが「銀猫の指輪」。ゲームのデザインを忠実に立体化、かつ、日常使いでも可能なリングが「TORCH TORCH」から再生産されます。 #世界猫の日 #WorldCatDay #DarkSouls mamegyorai.jp/net/main/searc…
35
( ´-`).。oO(モーリスかわいいよね、ケルヌンノスみたいで。こんなぬいぐるみに合うデザイン最高すぎませんか。説明文も"ヤバい"しか書いてないし。そんなこんなで実は先日から予約開始しております。投稿するタイミングがなかっただけなんで、一家に1モーリス、何卒。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
36
恥ずかしながら今の今までこのゲームのことを知らなかったんですが、即 #ZKH絶買品_渋谷 となりました。こういうのにすごく弱い、ミリも知らない状態でも買うマン。SIE『風ノ旅ビト』の旅ビト、GSC「ポップアップパレード」からリリースです。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
37
アニメ版『ドロヘドロ』キャラを「可動のアクションフィギュア」と「無可動のスケールフィギュア」のセットで展開する千値練。新作はもうお分かりですね、「煙ファミリー」の掃除屋、心&能井のバディです。今回も身長差をしっかり再現。いいぞいいぞ。 #それがドロヘドロ mamegyorai.jp/net/main/item_…
38
「もうオーリー本人じゃん」と言ってしまうくらいにオーランド・ブルーム。アスモストイズの『ロード・オブ・ザ・リング』ラインから発表されたのは「ヘルムディープの戦い」版レゴラス!モールドと植毛の2種混合の頭部、模様などもディテール再現された弓など注目点ばかり。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
39
「新たなウルトラマンの物語」としてマーベルコミックが展開する『THE RISE OF ULTRAMAN』。その記念すべき#1のカバーを彩ったアレックス・ロスの傑作アートが、今回ポスターとしてリリースされます!サイズはアメリカ規格で、専用フレームで飾り楽しみたい逸品です。 mamegyorai.jp/net/main/categ…
40
『遊星からの物体X』より最初に変態を遂げる犬(ドッグ・シング)が、ネカから待望のフィギュア化です!! 25個以上の交換可能なパーツにより、普通の犬の状態から巨大の腕が生える形態までを丁寧に再現。全クリーチャーファンに捧ぐ、最高の逸品です! mamegyorai.jp/net/main/item_…
41
はぁ…思わずためいき。コトブキヤのホラー美少女新作の『IT それが見えたら、終わり。』版ペニーワイズ、かわいすぎ問題です。山下しゅんや氏によって甘めアレンジのペニーちゃんを、前かがみという難しいポージングを本気造型で回答の藤本圭紀氏。腰のリボン表現がエグい! mamegyorai.jp/net/main/item_…
42
WETAワークショップの映画『ロードオブザリング』シリーズから、ガラドリエルが持っていた「玻璃瓶(はりびょう)」レプリカがリリースされます。今回のレプリカでは本体をガラスで製作し、周囲の光りを反射させる美しい曲線を魅せます。専用スタンドにはLEDライトアップも! mamegyorai.jp/net/main/item_…
43
フィギュアやアメコミだけでなく色んな書籍を扱ってきましたがさすがに二度見しました。本国で話題だった『COOKING WITH DEADPOOL』がまさか邦訳版として発刊です!チミチャンガやチミチャンガ、チミチャンガ、そしてチミチャンガまで、それぞれデップーの解説付きだそうです。mamegyorai.jp/net/main/item_…
44
待望の入荷「怪獣 Remix Series KRS x NIRASAWA/ にせウルトラマン」 得体の知れない不気味な意匠が詰め込まれたその姿は、歪でありつつも流線型のボディラインが美しい、アンビバレントな魅力に溢れるアレンジ。 web通販完売致しましたが、高円寺店に在庫ございます。代引通販対応可 03-3312-3937
45
笑撃!キッコーマンさん @kikkoman_desu の醤油(ソイソース)、ファンコからフィギュア化!企業名もロゴも完備の完全コラボレーション。 超欲しい…うちも入荷出来るといいな…(願望
46
どこから見ても、マ・ドンソク。マ・ドンソクすぎて笑っちゃいますね。映画『Eternals/エターナルズ』でマ・ドンソクが演じた戦士「ギルガメッシュ」がホットトイズからムービーマスターピース化です。残念ながら頭部1種のみらしいのですがマ・ドンソクしているので満足です!mamegyorai.jp/net/main/item_…
47
ふわふわ?ぼさぼさ?ふとっちょは間違いない、それでも愛くるしい兄上。『アベンジャーズ エンドゲーム』序盤のあのソー(英語でいう"BRO THOR")をキッドロボットがまさかのプラッシュ化です!ぬいになってもしっかり雷神、専用の高級栓抜き(?)も持ってまいりました。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
48
私個人で激推し、フリーイングのfigma。「テーブル美術館 分館」シリーズの新作として遮光器土偶(しゃこうきどぐう)がリリースとなります。縄文時代からよみがえった土偶も、まさか令和の時代にフィギュアにされてめちゃ遊ばれるとは夢にも思ってないでしょう…許せ、土偶。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
49
サイドショーによる『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』スタチュー最新作!トゥースとライト・フューリーのこどもたち、ダート、パウンサー、そしてラフランナーがついに予約開始です。小さな身体で無邪気に遊ぶ3匹がかわいすぎてどうにかなりそうです、はい、予約します。 mamegyorai.jp/net/main/item_…
50
google検索で名前を入れると、サジェストですぐ後に「クズ」と出る。大人気ドラマ『ザ・ボーイズ』に登場するホームランダーがそれなんですが、ついにメディコムMAFEXに参戦です!キモになる頭部はなんと大畠雅人氏造型、しかも計3種も付属。これだけで実質タダ。 #TheBoysTV mamegyorai.jp/net/main/item_…