376
377
防災訓練で子供たちに地震発生時には手で頭を保護し低い姿勢でいなさいと指導していますこれは間違いです 下を見ていれば逃げるチャンスを失います
すぐ動ける体勢で全方位をしっかり見て天井が落ちそうとか横から重いものが飛んでこないかをみて逃げる訓練が必要です
378
379
380
381
観測機3のデータ プレート境界周辺や中央構造線周辺を捉えています
赤の強い反応が継続出現していますが今日は急激に収束しています暫くは注意が必要です
大気重力波は
北海道方面、東北地方と東方沖
関東地方と東方沖
沖縄から小笠原に出ています
観測機1にはM5前後の反応が出ています
#地震前兆
382
383
384
385
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。再出現してきましたがあまりにも急激な異常出現なのとP1411-03等複数の大きな地震の発生予測期間内ですの警戒は続けて下さい。
#地震予知
386
388
389
「ちきゅう」南海トラフ断層の掘削を断念 地層複雑、技術的に不可能 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…
既にかなりの深さまで掘削しているので地震発生の可能性はあると思います。
390
観測機4のデータ
近畿地方 紀伊半島 東海地方と沖合 東南海沖
伊豆半島を捉えています
下降傾向です
大気重力波も同じエリアに出ています
#地球深部調査船(ちきゅう) が駿河湾にいます
日本の大動脈(特に新幹線)周辺での掘削は危険です
391
392
393
マグニチュード8クラスが発生する前には赤の強い大きな反応が出てくると考えています 3.11の場合は大きな反応が初めて出てから5年後でした
#南海トラフ巨大地震 も4年か5年後に発生する可能性が高いと考えます
394
395
396
397
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。22日の赤の強い反応は17日8時6分に発生した三陸沖M6.9の4倍はあります。今日は大気重力波が広い範囲に出現しています。M7クラスの地震に警戒が必要です。今小さい赤にも注意 #地震予知
398
399
400