麒麟地震研究所(@kirinjisinken)さんの人気ツイート(古い順)

501
熊本地震発生前の観測機3のデータです。4月11日から15日まで赤の強い反応は70000を超えていました。最大クラスの反応が出現していました。観測機3は中央構造線の反応を良く捉えています。 #地震 #地震予知 #中央構造線
502
観測機2のデータです。アウターライズ地震の継続反応が規則的に出現しています。全体的に収束してきたら注意が必要です。昨日から別の地震反応と赤の強いM5前後反応が出現して来ました。暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知
503
観測機2のデータです。0時過ぎに急激に収束しています。三陸沖で20日14時15分にM5.3 18時1分 にM6.0 21日0時58分にM5.9 1時10分にM5.5 1時28分にM5.2 異常です。要警戒 #地震 #地震予知
504
観測機2のデータです。昨夜は反応が不規則に出現し複数の大きな地震が発生しました。アウターライズ地震の反応は再出現していますが別の地震反応が不規則にまた出現してきたので注意が必要です。 #地震 #地震予知
505
観測機1のフルレンジデータです。非常に大きな二つ地震反応が出ていましたが昨夜の地震発生後今日は一つのパターンになり4日連続で出現 しています。アウターライズ地震がM8.6で発生したら津波は3.11の2倍以上の可能性があります #地震
506
観測機3のデータです。50000近い非常に大きな反応が出ています。観測機3は中央構造線の反応を良く捉えるので熊本方面から四国で少し揺れる地震が発生しそうです。 #地震 #地震予知
507
観測機2のデータです。反応の出現パターンが不規則になってきました。全体的には収束傾向です。国際地震予知研究会8月25日発表の地域別詳細予測に複数の地震予測があります。暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知
508
観測機2のデータです。昼間に反応が出ていますので注目しています。何故か今年の台風はアウターライズ地震M8.6の予測震源域に向かってくる。冬の低気圧もそうだった様に。 #地震 #地震予知 #jishin
509
観測機2のデータです。赤の強い反応が出現しています。M6クラスの可能性があります。観測機1にも25000の非常に大きな反応が出てきました。1 、2週間は注意が必要です。 #地震 #地震予知
510
観測機3のデータです。80000を超える大きな反応が出ています。観測機3は熊本地震を捉えていました。4月11日の反応より遥かに小さい反応ですが西日本全域に大気重力波が出ていますので九州四国は注意が必要です。 #地震 #地震予知
511
観測機3のデータです。29日から出現していた反応に対応する地震が31日19時46分頃発生しました。 震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは約10km、地震の規模M4.9です。 #地震 #地震予知 #jishin
512
観測機2のデータです。昨日から赤の強い反応が長時間出ています。1,2週間はM5クラスの地震に注意が必要です。3.11余震域の可能性があります。観測機3は九州四国の小さな反応が出ています。 #地震 #地震予知 #jishin
513
観測機3のデータです。80000を超える大きな反応が出現中です。観測機3は熊本地震を捉えていました。4月11日より遥かに小さい反応ですが8月31日の震度5弱とほぼ同じ大きさです。熊本から四国は注意が必要です #地震 #地震予知
514
観測機3のデータです。朝から非常に大きな反応が長時間出ています。8月31日の熊本震度5弱の前兆反応より大きいので熊本周辺から大分 松山方面は暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin
515
観測機3のデータです。非常に大きな反応が出ています。反応が不規則になってきました。熊本地震の4月11日の直前反応より遥かに小さい反応ですが8月31日の震度5弱よりは大きな反応です。要警戒です #地震 #地震予知 #jishin
516
観測機3のデータです。01時59分に熊本でM3.8 震度4が発生しました。01時に収束し08時には非常に大きな反応が再出現しています。8月31日より大きな地震に警戒が必要です。熊本、大分 方面 #地震 #地震予知 #jishin
517
観測機3のデータです。8月31日熊本震度5弱の発生直前と同じパターンの反応が出ています。大きさは少し大きいようです。今日の午後は警戒が必要です。大分、松山方面の可能性もあります。 #地震 #地震予知 #jishin
518
観測機3のデータです。非常に大きな反応が出現しました。15時15分に熊本で震度3の地震が発生しましたが予測よりかなり小さなM3.4のでした。反応が出ていますので相応の地震は発生します要注意です #地震 #地震予知 #jishin
519
国際地震予知研究会9月8日発表の総説画像です。23時18分に茨城県でM4.1 震度3の地震が発生しましたがこれは地域別詳細予測 関東地方 『現在も関東地方のM4台の小さな地震の前兆は出現し続けています。』の対応地震です #地震
520
観測機2のデータです。6日から4クラスの反応が出ていましたが今は赤の強い5クラスの反応が出現中です。今後の反応に注目しています。観測機3は9日から大きな反応は出ていません。 #地震 #地震予知 #jishin
521
観測機3のデータです。今朝から熊本地震を捉えていた観測機3に大きな反応が出てきました。先ほど17時29分に熊本阿蘇地方でM3.9 震度3の地震が発生しました。暫く注意が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin
522
観測機4のデータです。観測機4は静岡から関東方面の地震反応を捉えています。他の観測機とはタイプが違うので余り反応は出ませんが出現すると高い確率で地震が発生します。 #地震 #地震予知 #jishin
523
観測機2のデータです。昨日ツイートした後 M5クラスの赤の強い反応が出てきました。観測機1にも9月9日に反応が出ており少し揺れる可能性があるので暫くは注意が必要です。 #地震 #地震予知 #jishin
524
観測機3のデータです。今日も大きな反応が出現しています。観測機3は中央構造線の反応を良く捉えています。国際地震予知研究会9月8日発表のP1609-06に注意が必要です。詳細情報はApp Storeでアップされます #地震 #地震予知
525
熊本地震4月16日M7.3の前兆反応です。観測機1は大きな地震の前兆反応を捉えます。4月15日にはフルレンジを振り切っていました。3.11の発生2日前にも大きな反応が出ていました。 #地震 #地震予知 #jishin