そもそもアメリカ国内で国際版CNN見ている人も、イギリス国内で国際版BBC見ている人もほとんどいない。いずれもひどく内向きな国内版CNNと国内版BBC見ている。別チャンネルの国際放送を世界中で専門職が見ている。それに伍してNHKが国際24時間チャンネル作ったらいいと思うが記者も視聴者もいないよ。
国際政治chの運営さん、5年以上、毎月2回、本当に毎回毎回膨大な付箋貼って勉強してきたから、ここなら24時間chできるんでは…世間でウケない時でも国際政治!国際政治!って報じ続ける人たちにだけ24時間チャンネルはできる。 twitter.com/kokusai_seiji/…
東日本大震災の後になおも「アラブの春」を報じ続けた、見続けた人だけが、24時間国際報道局を求められる。どれだけいるんだ?ちょうど震災の日から3か月カイロのNHK支局に入り浸って現場の記者は黙々と取材して送り続けているのを見ていたが、ほぼ全く使われていなかった。
具体的にその安保専門家って誰なんでしょう。 twitter.com/erika_asahi/st…
むしろtwitter上では専門家が「お前は分かってない」と罵倒されていることの方が目につくのだが。そして、現実に戦争を起こす国があって人が死んでいるという状態になるまで安保専門家は新聞の紙面には呼ばれない。戦争が始まって呼ばれても「徹底抗戦派」といったレッテルを貼られて印象操作される。 twitter.com/AtsukoHigashin…
この朝日の記事、全体に論旨不明なんだが、結局「だからTwitterとかSNSじゃんなくてちゃんとしたメディアが大事なんですね」という自己おべんちゃら記事の枠で、それ以上でもそれ以下でもないということなんだと思う。そういう時に安保専門家は擦って当て逃げしていい相手だと思われているんだよね。
しかし露骨に最有力最大権威を誇るメディアが紙面とTwitterで専門知に噛みついて、自社に好意的なコメントを寄せてくれる研究者の写真をグラビアみたいに何枚も載せるとか(テーマとなんの関係あるの?必要ないでしょう)、もう意味分かんないよ…みなさん考えが浅すぎる。 twitter.com/maiko_universe…
ロシア・ウクライナ戦争は、これまでの日本の人文・社会科学に関する研究の相対的に厚い資源投入の結果の良い部分を特に選り抜いて結集する、どこが中心でもない集合的な意志と努力が集まって、日々の情報を専門家が的確に処理解析して一般社会に解説し、誤謬を解いていく作業が行われた稀有な事例。 twitter.com/AtsukoHigashin…
小泉悠さんの衛星画像分析プロジェクト、どんどん発展しています。 衛星画像分析プロジェクト|創発戦略研究オープンラボ(ROLES) roles.rcast.u-tokyo.ac.jp/working_group/…
ロシアやシリアは毒ガス攻撃などを相手になすりつける下拵えしてからやるんだよね twitter.com/ahmadzakijp/st…
本当に何もかも分かってないんだな…飯山さんはタリバンのことも、「タリバンは真のイスラムではない、真のイスラムはリベラル」とか言って嘘ついているか誤認している人のこともずっと批判してきた。 twitter.com/masa_mynews/st…
飯山さんがイスラムの肩持ったことなんてないだろ。何読んでそうなるのか、基本的な言語能力と認識能力に疑義が生じる。大丈夫なのか本当に twitter.com/masa_mynews/st…
飯山さんといわゆる「専門バカ」的な人たちとの敵対関係に、どっちにはどういう理非があり、それぞれにどういう特質や限界があるかとか、ジャーナリストが横から理解してくれればいいと思っていたが、超絶低次元のものが出てきて全面勘違いで飯山さんを専門バカとか言い出してぶち壊しに twitter.com/iiyamaakari/st…
新聞社についている「御用学者」っているんだな twitter.com/erika_asahi/st…
分からないといけないから補足するけど、「権力を行使」しているのは新聞記者だからね。あなたたちは新聞紙面に載せるか載せないかの権限を駆使して研究者の尊厳を踏みにじっている。
暴動を支持する学者がこれをどう正統化するか twitter.com/eikouarucroati…
本当に本当にこれがまずい。大新聞の紙面で正邪を判定して数百万人に広める権力持っているので全く聞く耳持たないのが恐ろしい。【Tweetからは専門知を軽視するというより、専門知を軽視している人に寄り添うニュアンスが感じ取れた。】 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…
そもそもNATOやEUや湾岸産油国に日本が「ばら撒く」と思い込んでいる人たちは何なんだろう。SNSは党派的な思惑と思い込みを拡散するメディアとしても使われており、それがデマや極論に特化した、選挙に勝てない野党に収斂する結果ももたらしている。 twitter.com/bwkzhvxtlwnlsx…
「サウジアラビアとUAE=アラブ首長国連邦、カタール」には、原発止めて石油・天然ガスを買って毎年兆円単位で電気代で余分にばら撒き続けて来たので、「投資させてください」「こちらにも投資してください」とお願いすることはあっても、金や技術をばら撒くような関係ではない。
NATOもEUも同様。政府や専門家がやっていることを、タレント等のメディア著名人がほぼ100%完全に間違えて受け止めて党派的主張をSNSで行い、大新聞がそれを「市民感覚」と称して後押ししてきたことで日本の民主主義は停滞した。野党が勘違いと陰謀論ばかりなら政権交代は起きないか起きたら破滅する。
まあ今時のタレント政治家って、バブル入社世代で、根本的に世界認識と、日本の世界の中での立ち位置に関する認識が古いのだと思う。
1990年代に勧誘を受ける学生の側から見ると、統一教会系団体は、日本人の植民地支配に対する贖罪意識を利用して、真面目に教育とメディアの言うことを聞く人を効果的に折伏していた。これを当時のメディアも左派勢力も十分に触れなかったのは、依拠する支配的イデオロギーの一部だったからだろう。 twitter.com/tirisawa/statu…
本当に「海外で観光ビザで働く」のは明確に違法行為で過酷な送還手続きで放逐され長期間入国できなくなるので、一刻も早くやめましょう。バレないために悪い世界に引き込まれる危険性も高い。 twitter.com/xiaolinmeisuiz…
30年ぐらい前までのアメリカなどでは長くいてしまうとなし崩しに永住権取れたりした例があったようですが、その世代の成功体験を聞いて外国行くと即座に人生が詰んでしまう。
今は皆が行きたがる国は欧米もアジアも、正規の手続きも極端に厳格化されて、駐在員や留学生の再入国すら容易にできない。就労も永住もなるべくさせない仕組みと運用になっている。