Satoshi Ikeuchi 池内恵(@chutoislam)さんの人気ツイート(新しい順)

な、なんと、売り出す前から予約で、いきなり「すべての本」のランキング4位! もう止められない、歴史が動いとる 小泉悠『ウクライナ戦争』(ちくま新書 1697) amzn.to/3EIsEPI
とある安全保障系の学会で共通論題のパネルに呼ばれて、「すっかりオワコンの非国家主体・過激派イデオロギーによる国際テロリズムについて話す需要があるのか?」と訝しみながら登壇したら、終了後に同僚が大物研究者と並んで学会賞を受賞していた。私は研究室警備員として呼んでもらえたみたい
まあ衰退の原因が高齢層にお金が集まりすぎていることだからなあ。貯金も年金も福祉もみな…デジタル化も老人に配慮して変なものになって非効率になる。 twitter.com/vorto752/statu…
日本が西側の一員としての立場をはっきりさせることは重要だし、日米関係が最重要であることに全く異論はないのですが、問題はその外側の足掛かりが極端に細ってしまっているんですよね。戦略的に重要なインド、サウジ、トルコ、等々でいずれも中国、韓国に突き放されている。日本人が来ない。 twitter.com/Mie_Oba/status…
行儀が悪いのは事実ですが、日本として重要なのは、日本は中東の主要国から見るとアジアで3番手かそれ以下になったということです。行儀の悪くない人の目にもそう見えています。日本から中東に要人が行かないから、向こうも日本の優先順位を下げるというところもあり国全体の不活性化の結果です。 twitter.com/sumi/status/15…
G7の中でしか活動できなくなっているのが、日本の弱みです。G20の地域政治たちとの関係が非常に弱い(その先のアフリカなどとの関係は壊滅的に弱っている)。危機的です。
サウジ側の変化はあるでしょうが、それと同時に、それ以上に、日本側が中国や韓国と比べて見劣りするオファーしか出せなくなっている点は深刻に受け止めないといけません。人や組織が弱っている。 twitter.com/Hiroakitanikke…
「NHKが気を遣って短くした」みたいな夢見る並行世界からは早く抜けた方がいいと思うんだよね twitter.com/fuko220806/sta…
しかも本番でキレたらそれが正論だったので国民的に話題になり、そのテレビ局の重要番組にその後も定期的に出ている。 その様子を伝えてくれた先生がなあ…
某若先生、某局のリハーサルで「その言い方はちょっと避けてください」と言われたら「はい、分かりました」と言っていたが、本番になると倍返しぐらいはっきりと同じ説を唱えたという共演者の目撃証言が。キレると怖いぞ。君たちが余計なこと言うから毎号Hanadaに出るようになったらどうすんだ
『軍事研究』に100本書いても認知しなかった人たちに対談一本で届いたということは、月刊HANADAの影響力は侮れない twitter.com/okb1917/status…
夜中だから言うけど、H谷先生って凄くて、15年ぐらい前に僕の目の前でもの凄く頭のいい先生が懇切に説明していたことと一言一句同じことを次の世代の頭の良い先生から説かれても「目から鱗が落ちましたッ〇〇先生の広く深い学識に心から感服しましたッ」って心の底(たぶん)から言ってる
タレントがしょうもないコメントしている時はなんとも言っていなかったのに、同業者がテレビやSNSで目立つとなると押しとどめることができぬやっかみ心で目に見えるところで当て擦りで腐す研究者が後を立たず「立派な先生だと思ってたのに…」となる悲しさ twitter.com/mie_oba/status…
火をつけておいて「防火の大切さを分かりましたか」と詰めるハイレベル説教放火魔 twitter.com/konoy541/statu…
↓結局これなんだよね。「中野上智大学教授のツイートをそのまま受け売り」。それでよかった時代があって、もう少しで終わるんだけど、これでいいと思っている編集者が定年になるまで終わらない。同族で株持っているから安定していて、停滞が長引いて終わらないのが日本の出版業界。 twitter.com/Yuichi_Hosoya/…
むしろ田中康夫と浅田彰は過去10年以上、何をどうやっても話題にも昇らず炎上もしなかったので「この人たちでも東野先生が相手してやると、話題になって叩かれたりするんだ…」と新たな驚きがある。特定の世代のメディア企業に固定客がいて見当はずれなことを言い続けている人たちというだけなので。
結構これに近い感想。全く箸にも棒にもかからない批判というのは、「自分も結構有名なんだ」みたいな感慨しか催さない。僕が小学校の頃、この人たち知的スターだったんだよ。当時の日本の出版界のレベルが今より格段に低かったことしか示さないが。 twitter.com/morinomichi_31…
こういうバブル世代の書き手が講談社はじめとしたメディア企業に食い込んで、何ら専門性なく、仲間の論理でマウンティングといじめをやって生きてこれた、この人たちにとっての幸せな時代、それ以外にとっての不幸な時代は、もう終わるんでしょうね。 twitter.com/AtsukoHigashin…
私のところにかなりつまらない「大学院」カテゴリーのツイートを押し付けてこなくなったのですごくスッキリしてイーロン・マスクGood Job👍みたいになってしまう。あのツイート推薦していたTwitter社員、ほとんど偏愛ストーカーの方々と同類では
防衛研究をしてきた人たちは大学で権力を持っている人たちによってこういう罵倒を受けてきた。 twitter.com/fusufusu45/sta…
防衛省でしか防衛研究をやれないのは危険です。揚げ足取りで頑張って日本に防衛を妨害しているあなたの姿を国民によく見てもらいます。 twitter.com/fusufusu45/sta…
それは素敵な立派なことを言う先生が、大学組織人としては事務当局と結託し、「あいつは軍事研究してるんじゃないか」と後ろ指刺して追い詰め見殺しにする冷たさと愚かさに耐えられないのです。私が個人として非合理的なことをやっているのは自覚していますが、誰かがやらないと変わらないんです。
軍事研究疑いとして厳しく官僚機構とそれに従う幹部教員に処置されてまで予算を東大に導入しても、私には一銭も入らないのですが(全部人件費や事務管理費に消える。私は別予算や私費で研究します)、私は大学という場が愚かであることが許せないんですよ。
官僚機構が鉄壁のスクラム組んで侵略戦争に突き進むのも怖いが、官僚機構が学術会議声明を上位下達して鉄壁のスクラム組んで防衛関連の研究を門前払いしてきたのも恐ろしい話です。「自分の分野じゃないから」と見殺しにしてきた多数派の先生方の冷たさにも恐怖を感じます。
学術会議には会員になっている先生方の知り合いもいるけれど、物理学などで大きな国家予算を押さえている先生方に引っ張られ軍事研究禁止に固執していることで、学術会議を「上部組織」と捉える各大学の事務組織が鉄壁のスクラムを組み次々とタックルして軍事研究疑いの研究費受け入れを門前払いする。 twitter.com/sayu_nt/status…