Satoshi Ikeuchi 池内恵(@chutoislam)さんの人気ツイート(新しい順)

その「環境」をメディアが阻害してきたからなあ。愚者の楽園と化していた。 twitter.com/dig_nkt_v2/sta…
まあドゴール以来NATOから出るのか出ないのか分からないポジションでずっときて、それがヨーロッパ冷戦の帰趨に影響がなかった国だから…中東についても同様で、いつも幕間寸劇担当 twitter.com/ks_1013/status…
ほんまに。安倍さん辞めたら総理の外国訪問何分の一になったのか? 【米国と違い、日本は中東の石油への依存度が極めて高いにもかかわらず、首相の中東訪問が3年以上も実現していないことに、日本政府は危機意識を持つべきです。中東はトップ外交がすべてです】
【心配なのは米国が『中国にはできない』と過小評価していることです。まだ米国が戻る余地はあると思うのですが、このような意識の乖離(かいり)が続くと、中国が中東に入っていく可能性が高まります】 twitter.com/asahi_kokusai/…
大庭さんのところには、甘えや冷やかしではなくほんまものの某国工作アカウントが来ているのでは…東野さんのところと来る人が一部重なってはいるのですが、ちょっと違う組織的なものが感じられます。やはりASEANは某国の主戦場なんだな、と戦慄する思い。然るべき機関が動くべきでは twitter.com/mie_oba/status…
原口元大臣、国家安全保障上の危機では。東大も出てるはずだが、オーストリアの極右の政治傾向(=ネオナチ)とか分かってないで妄想発言を繰り出し続けるのはまずい。 twitter.com/shamilsh/statu…
大学教員が在外研究に出るためには何年も、それこそ10年を超える計画が必要だということを知らないのは仕方がないが、Twitterで変質者の一群に絡まれたから海外に出るなんてありえないでしょう…君たちそんなに重要じゃないよ。
フェイクニュースってこういう界隈が引っかかるんだろうな… twitter.com/yuichirot_o_d/…
そもそも長い間念願の在外研究にやっと出るめでたい船出なんで、何一つ「察せて」いない。ひたすら見当外れをばら撒いて仲間と陰口言い合っている。嫌な人たちだね。 twitter.com/yuichirot_o_d/…
北方領土交渉については日本の政治家のメンツを潰さないためにロシアの末端がやったフリして、ロシア中枢はやったフリに時たま付き合いつつ方針は微動だにしなかった(←そのことを独立して情報収集分析して上に上げたり社会に広められる調査部門と主体が日本になかったことが一つの問題 twitter.com/oowb77qeuh0lzg…
先日紹介したように2019年1月の国際政治chで北方領土問題などという全く専門外について企画するようになったのも、あの頃から、「プロに任せておいたら裏でなんとかしてくれるから大丈夫」という確信が持てなくなったことがある。「裏でも大したことやれてこなかった」という事態を多く目撃したから。
日本の政府、政治家が国内向けにやってるふりをしていたのに対してロシアが話し合わせて見せるという外交工作をやっていただけで交渉なんて1ミリも進んでなかった。「お前が知らんだけ、プロが裏でちゃんとやっとる」という話、日本で昔から色々な分野で言われたが実は大したことやれてなかった。 twitter.com/bunkuroi/statu…
「親露派と見られて仕事来なくなった」と認識して呟いている方、そうじゃなくて裏アカウントで徒党組んで、目立つ研究者を執拗に揶揄嘲笑攻撃していたと見られているから仕事来なくなってるといい加減わからんのか…悪口言う自由はあるがそんな奴に仕事任せられんよ
「国はあなたのお父さんじゃありません」と答えるしかないんだが、そもそも近代の国家は構造的に、悪しきパターナリズムで個人の内面や自己決定に介入しがちだからそれをどう食い止るかが主要な問題だったが、しかし逆に全く介入ゼロだと社会が持続しない場合がある。
しかし「そんな話は古い、勉強しろ」と言って大学やメディアの片隅に巣食って「国はもっと面倒見ろ、そういう面倒の見方じゃなくて、もっと面倒見ろ」と駄々こねているのが現在。それは問題の一部であって解決策じゃないでしょう。
いや本当にそう。「パターナリズム(の負の側面)」がかつて批判の対象だったのが、物事を筋道立てて考えられない方々が参入し「パターナリズム批判」をしているつもりで、実際には「(本来の意味での、鬱陶しくもあるが社会的機能はあった)パターナリズム」を要求していて、自分で気づいていない。 twitter.com/hiyori13/statu…
それまるっきり「父親に依存していて面倒見てもらいながら反抗している子供」そのもので、そういう主張する人たちって、問題を見つけて解決策を提示する側ではなくて単なる問題の一部では…父性を否定した結果父性を得られないで父性を求める界隈がこの社会にあって国に肩代わりを求めている困った現象
これですね。安倍首相の時代、なぜか「2島ならすぐにでも帰ってくる」「首脳間の信頼関係で2.5+αで解決」みたいな根拠が定かでない憶測が乱れ飛んでいたので、徹底的に違うと指摘していました。 池内恵×小泉悠「北方領土交渉を徹底的に考える」 #国際政治ch 41 m.youtube.com/watch?v=TvlWh6…
言ってましたよ。国際政治chでも、わざわざ番組を設定して、小泉さんを招いて、「プーチンは「ゼロ島返還」だろう、どういうことなの、どうやってもこの交渉ではうまくいかない、何やってんだ」と3時間ぐらいかけて文字通り徹底討議して、公開していました。 twitter.com/hgiux/status/1…
日本としては「今回の戦争ではウクライナが正しく、正しい方のウクライナを負けさせないようにするのが日本の国益である」という判断を民主的なプロセスを通じて定め、これが実現するように政策を執り行うべき、ということになるでしょう。そのために議員も官僚も学者も全力を尽くしてほしい。
私の知る限り、「グローバルサウス」でも(暇つぶしの陰謀論以外では)「ウクライナが正しい」は少数派ではない。ただし「だからといってロシアを制裁してウクライナを助けるのはうちの国益にならないからやらない」が多数派。では日本の国益は何か、考えるのが手順。 twitter.com/news_postseven…
本当に、外交力を構築しないといけません。この三つしか思いつかないなら確かに外交力はない。
これまでの日本の外交専門家の「プロの外交」で提案できることが「侵略者にお土産を渡せ」「小国は攻められたら早く降伏しろ」「核大国を追い詰めるな」の三つでしかなかったことを、ロシアのウクライナ侵攻は露呈しました。これは衝撃的です。それしかなかったのか。知りたくはなかったです。
外交交渉の具体策の一つも提示できないなら、ロシアのウクライナ侵攻以来の一年間に、一体どんな「国際戦略研究」をしていたのか、不審に思います。その予算、別のことに使えませんでしたか?その予算があれば、現役世代の外交政策論者を育て、養えたはずです。