Satoshi Ikeuchi 池内恵(@chutoislam)さんの人気ツイート(新しい順)

毎日毎日聞くのは頭のおかしいストーカーでしょう twitter.com/may_roma/statu…
勃発したスーダン内戦については今のところ日本語ではこのインタビューが最もピントが合っている。実態が明確ではないのでぼかしているところも重要。 スーダンは「長期内戦になる」 民政めざした国でなぜ、専門家に聞く:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR4N… #
オウム真理教は選挙に出て負けて、そんなはずないって陰謀論募らせて過激化したんだよな twitter.com/cbfsway6okbaza…
加藤節氏が「安倍さんにはろくに出席しなかったから不可を出したのに卒業していた、裏口卒業だ」と言ったという話が左派系の間でまことしやかに語られていましたが、事実は不明。当時の大講義で出席取って不可にしていたとも考えにくいですが。そういう話していたなら、どっちにどう転んでもまずい。
ここでは「優』や『不可』をつけた記憶がないから目立たない学生だったのだろう」と言っていますが、単位認定という権力を一生振りかざすところがいかにも卑小で、だから支持されないんだけど、学者の世界は狭いからそこらへんに関係者がいるから批判されない。良くないね。 dot.asahi.com/dot/2020090800…
【彼の卒論は、保存してある中に含まれていない』って」】こういうの得意げに披露するのは、倫理観に欠けた人でしょう。
自分の学生の論文をクズ扱いする教師に人を導く力がないのは当然では【彼が卒業論文に何を書いたのかも『覚えていない』って佐藤先生がおっしゃっていました。『立派な卒論はいまも大切に保存してあるが、薄っぺらな卒論は成蹊を辞める時にすべて処分した。】excite.co.jp/news/article/L…
安倍さんが成蹊大卒だという点でのウェブ上での論いは(1)他大学の教員が露骨に成蹊大学の学生の偏差値を揶揄嘲笑した、(2)成蹊大名誉教授が安倍さんの成績が優ではなかったと公的メディアで公言する倫理規範に抵触する発言をして、大学人もメディアも咎めなかった、かなり末期的な案件。 twitter.com/maki2260/statu…
気持ち悪いので話しかけないでください twitter.com/charis1756/sta…
人文系は一度更地にするべきです。 twitter.com/charis1756/sta…
記者なのになぜまともに文章を読めず言葉を使えないのか。法政大学国際文化学部の作家実務家教員の人事が二流だから二流の文芸学部としての評価を受けると最初から明確に書いてある。記者というのはこのような歪曲を倣い性とするのか。「釈明」などしていない。一貫して事実五人と歪曲を指摘している。 twitter.com/geopolisurfer/…
自然ではないよ。学生に人事権ないことは自明だから学生の責任など誰も問うていないことは明白。「うちの先生はダメなんだな」と思う独立心や批判精神を持てるように教育しないといけないんじゃないのか、人文系の先生は。なんで所属組織と人格的に一体化する社畜化みたいのを奨励するのか。 twitter.com/papatana/statu…
三島由紀夫と島田雅彦を同様に扱うのはあまりにも作品を読まなすぎでは。文学誌上の扱いが大リーグとリトルリーグぐらい違うことは自明なので、何言っているのか分からないレベルですよ。 twitter.com/4e2jlpvtpuwujm…
色々雑な反応ツイートの相手をして見識の欠き方を例示したけど、業界事情の評としては栗原さんの2ツイートで尽きている。作家として知られなさすぎで、発言が物議を醸しても大学教授としか認識されない人が文壇で権力者になっているのが末期症状。 twitter.com/y_kurihara/sta…
人文系、表に出して喋らせると社会認識の幼稚さが露呈してえらいことになる… twitter.com/chutoislam/sta…
なんで学部の人事を二流と評すると学生を二流といったことになるのか。なりませんよ。学生には学部と別個に人格があるんですよ。その程度の自他の区別もつかない人が大学の先生やっていると思われるのは困りますよ。 twitter.com/papatana/statu…
法政大学国際文化学部の不見識な人事を批判することは法政大学への侮辱(そもそも法政大学という組織に人権はないでしょう)ではなく、ましてや学生へに侮辱では全くない。学生の人格が学部に付随しているはずないでしょう。学生は独立した人格なんだよ。人文系は大学に精神的にしがみつき過ぎです。 twitter.com/papatana/statu…
島田雅彦教授には発言の自由があり、大学が教員の発言をもって処分することには強く反対します。法政大学国際文化学部は、それまでに書いた作品から十分に予想される軽率さと浅薄さにも関わらずこの作家を教員として採用したことで、長期間にわたり二流文芸学部として世間の評価を受ける責任を負う。 twitter.com/nihonjintamasi…
頭の軽い作家を採用したのが大学としての間違いなので、ペナルティとして、法政大学国際文化学部にはこの作家を未来永劫雇い続けさせて、軽率にテロ称揚する腰抜け作家をありがたがる二流文芸学部としての謗りを受けさせるべき。文学には一流と二流がある。それは絶対に譲れないところ。 twitter.com/nishimuta62/st…
彼ら明確に権力者なんですよね。編集者にはじまり、文化人を利用したい行政・企業の追従者に囲まれている。しかしのちの時代に残る作品はない。同時代人にすら読まれていない。 twitter.com/QFW0BiudH2nltA…
実売部数はほとんどないこういう作家、「大学教授」の権威づけとそして給料が重要みたいで、私大文系が教授にすると大喜びで授業やって先生と呼ばれていますが(色々学生とトラブル起こしている人もいますが)、日本の大学の人文系の問題の一つと思います。カルチャースクールと大学は別でしょう。
昔からそんなことばっかり言っている人なんだよね…バブル時代に「就職したくないから作家になりました〜」みたいな話ががもてはやされた、一時の豊かさを享受した極東の島国の文芸業界の権力者。大学の文系がこういう人たちを教員にするようになったのが凋落の原因か結果かは分かりませんが twitter.com/rena_in_dc/sta…
これが実力なのだとしたら「島田雅彦だったらその程度」という判断を、法政大学国際文化学部で人事をやった人たちがなし得なかったのかが問題。この程度が法政大学国際文化学部教授として相応しいという相場なのか。そうであればこの人事をやった教員たちは嘲笑されても甘受するしかない。
これ物議を醸すから問題なんじゃなくて、作家として発言し(まああんまりどうでもいいけど)大学の文系学部で作家思想家として教授を名乗りながら、思想として文章として薄過ぎる。ですがこれが実力なのでしょう。 twitter.com/hidetomitanaka…
イスラーム主義のテロリズム全盛時代の2000年代半ばから、英国など西欧諸国は苦渋の決断でテロリズムへの直接的加担だけでなく「称揚(glorification)」を対テロ法制の適用範囲に入れましたが、言論の自由や信仰の自由への侵害の危険性が高いのと、そもそも適用が難しいので単独での実例はほぼない。 twitter.com/tarareba722/st…