426
Twitterで「専門家」と言われる人は、往往にしてテレビコメンテーターとか元〇〇といった属性でなんとなく専門家のふりしているだけで、専門家ではない。そういう人たちが一瞬駆逐されたのがロシア・ウクライナ戦争に伴って日本で起きた奇跡 twitter.com/longlow1/statu…
427
自分をまず騙し、他人を騙す。自他の境が曖昧な騙し騙され人文系、中にいるとカルトだと気づいたので私は慎重に距離を取って抜けてきましたが残った人たちは…生殺与奪を握られた師匠と先輩に身を委ねるしかない大学の「擬似2世問題」でしょう。一生カルトでやっていくしかない。 twitter.com/rockfish31/sta…
428
飯山さんがイスラムの肩持ったことなんてないだろ。何読んでそうなるのか、基本的な言語能力と認識能力に疑義が生じる。大丈夫なのか本当に twitter.com/masa_mynews/st…
429
飯山さんといわゆる「専門バカ」的な人たちとの敵対関係に、どっちにはどういう理非があり、それぞれにどういう特質や限界があるかとか、ジャーナリストが横から理解してくれればいいと思っていたが、超絶低次元のものが出てきて全面勘違いで飯山さんを専門バカとか言い出してぶち壊しに twitter.com/iiyamaakari/st…
430
戦略が可能になるのはそもそも「手足や目や頭」となる組織と人がいるから。これは本当に重要で、中国はアラビア語やって中東やって仕事がある、一定数確実にエリートとして選抜される。人材育成してプールしておいて政策に必要になったら駆り出す。これ日本と極端に違う。 twitter.com/kozijp/status/…
431
鈴木宗男に限らないが、2ヶ月後に自分が間違っていても決して認めないんだよね。 twitter.com/rockfish31/sta…
432
「理解することと同意することは別」をまずメディア産業社員や職業テレビコメンテーターが理解できていなくて、全く理解しないか、同意してはいかんことに同意してたくみに同調圧力で世論形成するのやめろ、と繰り返すしかない。 twitter.com/tarareba722/st…
433
ヨーロッパ研究に基づく国際政治研究が日本で分厚いのと、手薄になりがちな東欧をはじめとした非西欧の地域研究のうち適切な部分を活用できたことが、思うにままならないこの世の中で、やるべきことをやればしかるべき結果が出ることを思い出させてくれる、希望を持たせてくれる出来事でした。
434
『軍事研究』に100本書いても認知しなかった人たちに対談一本で届いたということは、月刊HANADAの影響力は侮れない twitter.com/okb1917/status…
435
頭のおかしい候補者が乱立して壇上からテロやるとか、まあ想像を絶するバカなことが起こって民主主義が自滅しますね twitter.com/osugi1967/stat…
436
軍事研究疑いとして厳しく官僚機構とそれに従う幹部教員に処置されてまで予算を東大に導入しても、私には一銭も入らないのですが(全部人件費や事務管理費に消える。私は別予算や私費で研究します)、私は大学という場が愚かであることが許せないんですよ。
437
その空気に抗って侵攻が迫っていると分析し発言していた専門家を「アメリカの謀略情報に基づいて戦争を煽るな」と叩いて大外れしたことも忘れないでくださいね。さらに後になると「専門家は予想できなかった」と記憶を改変していることも思い出してくださいね。 twitter.com/sdgs_2050/stat…
438
市役所のロビーが神社みたいになってんだよね。で、それを自称社会学者は大学社会で生き残ることばかりに習熟して気づかない。自称反戦組織は都合が悪いから見ない。 twitter.com/kiyoshi0807/st…
439
自分の学生の論文をクズ扱いする教師に人を導く力がないのは当然では【彼が卒業論文に何を書いたのかも『覚えていない』って佐藤先生がおっしゃっていました。『立派な卒論はいまも大切に保存してあるが、薄っぺらな卒論は成蹊を辞める時にすべて処分した。】excite.co.jp/news/article/L…
440
G20的世界の中心は依然として中東なんだが、それが日本の組織にいると分からない。「酸っぱい葡萄」をやっている間に、中・韓に突き放され、インドもはるかに上、という時代が来る。究極的にはその時にその時の世代が頑張って巻き返してくれるしかない、という諦めもあるができることはやっておく。
441
外交交渉の具体策の一つも提示できないなら、ロシアのウクライナ侵攻以来の一年間に、一体どんな「国際戦略研究」をしていたのか、不審に思います。その予算、別のことに使えませんでしたか?その予算があれば、現役世代の外交政策論者を育て、養えたはずです。
442
都合のいい時だけ「24時間これだけやれ」と言うのは、ボールに集まる下手なサッカーチームでしょう。だいたい普段、ジャーナリストのあなたがたこそが、全然関心ないじゃん。
443
だから団塊サブカルに政治を語らせたらダメだって。以上。
要するに「ウクライナは緩衝国家に甘んじるべきだった」という極東の島国の老人が若い頃の反米感情・親露憧憬に先祖返りした繰言。 twitter.com/urakkun26/stat…
444
大多数の新聞記者の書く記事は、どんなベテランでも、浅い。二重線を引きたいが、浅い。 twitter.com/bci_/status/15…
445
盗人猛々しい。【ラブロフ氏は(中略)返答時には微笑んで「あなた方ウクライナ人は自分が何を盗めるかをいつも気にしていて、他の皆も同じ考えだと思い込んでいる」と応戦。「われわれの目標は明らかで、ネオナチ(Neo-Nazi)政権の圧政から人々を救いたいのだ」などと言明した。】
446
誰にも追いつけない速度で、常に自問自答していた。一日中勉強していた。哲学書とポッドキャストを併用するような、人並みではない勉強の仕方が、様になっていた。とにかく頭が良くて格好良かった。
447
本当に、外交力を構築しないといけません。この三つしか思いつかないなら確かに外交力はない。
448
民放が自分でBSチャンネル作ったらいくらかかるのかって話。格安で割り当てて独占して通販番組。やめてしまえ。有益に使ったら日本の国内外での力を生んだはずの資産を腐らせた国家寄生企業の幹部たちの資産を子々孫々まで追いかけて国庫に戻させたい。「お家断絶」って前近代の処分は正しかった。 twitter.com/yukohigaki/sta…
449
文部科学省と大学は、人をクビにすることに慣れすぎでしょう。生活どうなるんだよ。その背後に財務省がいるならその人たちに聞きたい。働いてもらっている人をしょっちゅうクビにすることをどう思っているんだよあなたは。国を滅ぼしているよあなたは。
450
今回は殺人事件ですよ。私は霊感商法対策の弁護士たちには概ね賛成することが多いですが(ただしカルトとは別の正しい宗教がある、と思い込んでいる弁護士は浅いと思いますが)、今回攻撃された側の統一教会や、統一教会と関係があるとされる殺害された政治家攻撃したことは、失敗だったと見ています。 twitter.com/hi_kmd/status/…