元々、紙の時代に、半日しか持たない文章を即席で書くことを鍛えられた人たちだから、浅い、軽いのは仕方がない。ただ、もう20年近くも、何年でもデジタルで保存され参照される時代になっているのだから、違う資質、違う育成が必要だ。できている人はできている。大部分はできていない。それだけ。
しばらくTwitter見ていなかったので不明だが、「議論をするべき(=「情勢認識や施策や選択肢を話し合って備えておくべき」みたいなことをざっくり含んだ用法)を「中国ともロシアとも議論したら分かり合える」といった無関係の主張と取り違える人が出てきてそしてすでに去っていたのか…災難な twitter.com/atsukohigashin…
満座の前で、見せしめでやったことなので、中傷になる可能性はありません。その後一緒にタクシー相乗りして帰った当時の若手2名の名前も顔も覚えています。タクシーの中で、私が何を言ってもその二人は一言も返事しませんでした。今はいずれも教授です。
「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅうきょうほうじんほう」が安倍さん殺されたら急に出てきた。今なんで電気足りなくなってるかとか、コロナでもし欧米並みロックダウンしてたらどうなったかとか考えて、以前に自分が言っていたことを思い出して、冷静になりましょう。
G7の中でしか活動できなくなっているのが、日本の弱みです。G20の地域政治たちとの関係が非常に弱い(その先のアフリカなどとの関係は壊滅的に弱っている)。危機的です。
この1年間の東野先生の論調を一切理解しなかった人がいるのか… twitter.com/AtsukoHigashin…
ほんまに。安倍さん辞めたら総理の外国訪問何分の一になったのか? 【米国と違い、日本は中東の石油への依存度が極めて高いにもかかわらず、首相の中東訪問が3年以上も実現していないことに、日本政府は危機意識を持つべきです。中東はトップ外交がすべてです】
新聞もテレビも、近代国家が規制して寡占的な利権を与えて、不動産を払い下げたりして財政基盤を与えて優遇してきた。その背後にある公器としての暗黙の国民の付託、社会契約に応えないなら不当な占有なので一度国庫に返してもらおうか、という運動がやがて起きると思う。
出張帰りに行きつけの喫茶店に顔を出すと「お帰りなさい。そうそうご同僚の先生また出てらっしゃいました」と週刊○春を渡される。編集部による例の困ったタイトル「年内にウクライナ勝利の可能性」に目を見張るが内容はいつもの手堅い情勢分析のアップデート。
頭の軽い作家を採用したのが大学としての間違いなので、ペナルティとして、法政大学国際文化学部にはこの作家を未来永劫雇い続けさせて、軽率にテロ称揚する腰抜け作家をありがたがる二流文芸学部としての謗りを受けさせるべき。文学には一流と二流がある。それは絶対に譲れないところ。 twitter.com/nishimuta62/st…
2020年の提言だけでもとんでもない数出していますね。これは、ただ働きです。民間の企業に頼んだら10億円でこんなに出せません。 scj.go.jp/ja/info/kohyo/… twitter.com/ikmhso/status/…
苦しい時に出まかせを言って切り抜けてきた元文科省次官 こんなのばっかりだよ… twitter.com/yanai_factchec…
とある安全保障系の学会で共通論題のパネルに呼ばれて、「すっかりオワコンの非国家主体・過激派イデオロギーによる国際テロリズムについて話す需要があるのか?」と訝しみながら登壇したら、終了後に同僚が大物研究者と並んで学会賞を受賞していた。私は研究室警備員として呼んでもらえたみたい
間違っています。この人件費は学術会議の会員ではなく、事務局のお役人のお給料や手当や事務経費です。研究者である会員は非常勤で、会議の時間だけ時給が支払われる。一回行って1万数千円です。 twitter.com/ufihtz4s0etwxz…
そしてそういう「女のくせに」という苛立ちから発生する揶揄や陰口がSNS上で充満し、発言せずに見ていた研究者にもいつしかそれが伝染し、何かの拍子に、いじめに後から加わるようにぽろっと揶揄してしまう、という光景も、残念ながら目撃しています。そんなに脚光を浴びる女性が疎ましいですかね。
東野先生の場合は「私が女だから陰口・嘲笑の対象になっているとは口が裂けても言わねえぞグヌヌ」という態度が一貫しているのだが、それを全く読み取れない人は要するに結局「女が発言しているのが不愉快」なんでしょう。 twitter.com/AtsukoHigashin…
和田春樹、朝鮮戦争の「北による侵攻」という事実を必死に回避して、「どっちもどっちの内戦だ」と言いくるめ、事実に合わない解釈をするのを、政治的に正しい、学問的に篤実だ、と学界あげて付和雷同した歴史学者の黒歴史を繰り返すのか…これに追随する同世代の学者も、もういい加減にしてくれよ… twitter.com/rockfish31/sta…
多分誰一人応えず、表ではピタリと口を閉ざし、鍵アカウントで東野先生の「一味」とみなした人たちへの悪口と揶揄と当て擦り品評会が蔓延し、それら先生方の陰口当て擦り文化に感化された頭の軽い院生が表でやってしまい、私みたいな汚れ役・憎まれ役がしょうがなく出動して刈るという、いつもの結末が twitter.com/AtsukoHigashin…
イスラエル、高速のマッチポンプだな…現世の規制を打ち破って感染爆発する人たちと、世界最速でワクチンの開発や接種を進める人たちが同じ国にいる twitter.com/takano_r/statu…
山上容疑者が統一教会を攻撃したかったのだったら、このテロの定義にまるっきり当てはまっていますよ。 twitter.com/EpochMaking_Pi…
「えすぺろ」@s_vjsl という人が私をブロックした上で、私が呉座氏と一緒に女性差別を楽しんでいたかのように思わせる発言をしていますが、私は呉座氏の鍵アカウントを長期間に渡りブロックしているためそもそも見ることができず、それ以前から反応もしていませんので、印象操作の発言です。
失脚して親イスラエル側に走ってあることないこと告げ口して祖国を攻撃させるアラブやイランの政治家いるからな…ものすごく腫れ物に触る扱いをしないといけないが、日本の政治の中枢の人たちがこの扱い方を理解していない可能性があるのがもっと怖い。普通に外国通ということで出世しそう。 twitter.com/dragoner_JP/st…
「暴力とその威嚇で社会を動かせるッ」て活性化した人が出てきているところなので最大限に警戒中。ここに火をつけて売れようとする論者も最大限に警戒。教祖的な立ち位置の人たちがサッと距離を置いているのだが、コントロール不能と見て自分が狂信者によって磔にならないように身を逸らしてる様子。
それは素敵な立派なことを言う先生が、大学組織人としては事務当局と結託し、「あいつは軍事研究してるんじゃないか」と後ろ指刺して追い詰め見殺しにする冷たさと愚かさに耐えられないのです。私が個人として非合理的なことをやっているのは自覚していますが、誰かがやらないと変わらないんです。
「エルドアン、過去の高度成長の遺産で逃げ切った」という無茶苦茶ざっくりコメント。詳細はトルコ内政専門家がこれから出す分析を待ちます。未開発だった田舎とか、田舎から出てきて都市周辺のスラムに住んでた庶民はこの20年でタワマンに住み替えていて、そりゃ一生エルドアンに投票するよね。 twitter.com/nikkei_think/s…