言ってましたよ。国際政治chでも、わざわざ番組を設定して、小泉さんを招いて、「プーチンは「ゼロ島返還」だろう、どういうことなの、どうやってもこの交渉ではうまくいかない、何やってんだ」と3時間ぐらいかけて文字通り徹底討議して、公開していました。 twitter.com/hgiux/status/1…
研究費で買ったパソコンは学外持ち出し禁止で、毎回持ち出し申請書類を書かないと違反です。外部資金取らないと研究続行できないから取っているが、外部資金で買ったものを目的外に使用すると資金返還か研究不正で処分です。政治家は現場を叩いて学生や親に受けようとする前に制度を直せ。 twitter.com/nasastar/statu…
夜中だから言うけど、H谷先生って凄くて、15年ぐらい前に僕の目の前でもの凄く頭のいい先生が懇切に説明していたことと一言一句同じことを次の世代の頭の良い先生から説かれても「目から鱗が落ちましたッ〇〇先生の広く深い学識に心から感服しましたッ」って心の底(たぶん)から言ってる
繰り返しますが、専門家の真摯な議論は「面白い」。ウクライナで起こっていることが、日本にとっても他人事ではない真に迫ったものであると多くが感じたことと、それに対して真摯に立ち向かう専門家の一群が現れたことの心強さとのセットで、日本の世間はロシア・ウクライナ戦争に注目しました。
東野先生が脚光を浴びなくてもあなたに光は当たりませんよ…
具体的にその安保専門家って誰なんでしょう。 twitter.com/erika_asahi/st…
記者なのになぜまともに文章を読めず言葉を使えないのか。法政大学国際文化学部の作家実務家教員の人事が二流だから二流の文芸学部としての評価を受けると最初から明確に書いてある。記者というのはこのような歪曲を倣い性とするのか。「釈明」などしていない。一貫して事実五人と歪曲を指摘している。 twitter.com/geopolisurfer/…
活動家弁護士による下品な攻撃 twitter.com/kambara7/statu…
ようわからんファンクラブ(おそらく一人でやってる)だがもう研究室でも(本人も)出演状況を把握・記録できなくなっているのでここに頼るしかない。頼んだぞ twitter.com/yufc_/status/1…
批判が強くなると「いやあの声明は命令ではなく強制ではなかった。であるからこれを受けて各大学が行った判断は自主的判断であって学術会議関係ない」って、卑怯だよね…学者って卑怯なんだ…て第三者に黙って見切られているわけで、信頼低下は著しい。もう何を言っても聞いてもらえないよ。 twitter.com/yuichi_hosoya/…
自然ではないよ。学生に人事権ないことは自明だから学生の責任など誰も問うていないことは明白。「うちの先生はダメなんだな」と思う独立心や批判精神を持てるように教育しないといけないんじゃないのか、人文系の先生は。なんで所属組織と人格的に一体化する社畜化みたいのを奨励するのか。 twitter.com/papatana/statu…
そうやって結束を固めた陰口コミュニティが、そのような「必要悪」に見合うだけの公益に資する成果を出しているのかというと疑問(2)集団結束陰口の対象になる人に過重な負担を強いている(3)それが嫌で出ていくか近寄らない人が増えて、コミュニティの質が低下する、とずっと問いかけている twitter.com/atsukohigashin…
そりゃ物理的に殴られたその場で反撃したら全員が口裏合わせて私が暴力振るった事にされてしまう。その代わり、口を拭った先生方も、阿って縋って私を無視し嘲って見せた大学院生たちも、その後教授と呼ばれようとも、一生その額に刻印が押されるんですよ。私の顔を見るとコソコソ逃げていくんですよ。 twitter.com/inu_to_niwator…
なお、私はその机バンバン事件が起こった「イスラーム地域研究」の研究会で出す叢書の執筆陣に入っていたのですがなんの、その直後に名前を抜かれ、代わりに京大教授の弟子がそこに入っていました。その弟子も今は教授です。事実なんだから書きます。困難な条件で頑張った方だと思います。
統一教会批判をしているつもりが、どんどん殺人を正当化する方向に暴走しているのが大変に良くない。冷静になって作戦考え直すべき。 twitter.com/YASUHIRO_SND/s…
この言い逃れの嫌らしさに耐えて議論できる東野先生すごい twitter.com/AtsukoHigashin…
タレントがしょうもないコメントしている時はなんとも言っていなかったのに、同業者がテレビやSNSで目立つとなると押しとどめることができぬやっかみ心で目に見えるところで当て擦りで腐す研究者が後を立たず「立派な先生だと思ってたのに…」となる悲しさ twitter.com/mie_oba/status…
大義とか普遍とかホモソーシャルとか人文系の用いる概念は全て馬鹿馬鹿しいものだったと知らしめる決定打ツイート twitter.com/charis1756/sta…
世田谷武蔵野左翼。いい時代に蓄えた億単位の貯金抱え込んで、原発止めさせたり田畑と山林を潰して太陽電池並べさせたりして将来世代を貧困に叩き込んでいる。そこに「貧困調査」で買春に行く殿様役人…醜悪すぎる。悪代官を叩きのめすのがマスコミだろ何やってんだよ twitter.com/otonyade123/st…
世代間対立ではない。毎日から取材来たが無視した。これもまた「どっちもどっち論」だよね。一方的に年齢地位でマウンティングしながら誤謬を大手メディアに載せ続ける年寄りを下の世代が批判すると「世代間対立どっちもどっち」にされてしまう。メディアが作り出した存在しない対立。 twitter.com/nobu_akiyama/s…
文書でやりとりされる重要情報の大部分を読んでないんだもん…英語で書いてあるものしか読んでいない。それなりの量が英語で書かれているから読んで結論出した上で、アシスタントが連れてくる英語喋る人と、欧米の人の目からそれっぽく見える政治的活動家の主張を聞いて、社会の大部分を見ていない。
「解散命令は世論が決める」…ネットの野党支持者は頭確かか twitter.com/kikumaco/statu…
まあ正直、劇的な円の下落で、日本円で謝礼もらったり出張旅費もらったりする仕事に魅力を感じなくなっているからかもしれないのですが、反省なき日本の報道機関には一度退場してもらった方がいいのではという気がします。大学もそうなるかもしれません。
新聞社についている「御用学者」っているんだな twitter.com/erika_asahi/st…
気持ち悪いので話しかけないでください twitter.com/charis1756/sta…