こけだま写真館(@azu351_photo)さんの人気ツイート(いいね順)

776
2017年9月24日、ニイ115系の40年間のまとめって感じ。
777
おコメの国、新潟の秋が美しすぎる。
778
風雪に耐える力強さ
779
冬の只見線。また4枚目のような写真が撮れる日常を願って。
780
JR東日本の「トランスイート四季島」、観光のための豪華寝台列車。 こういう構図で撮るとイモムシみたいで可愛いしライトがカッコいいし、なによりこういう独特なデザインの車両って撮ってて楽しすぎる。
781
朝露の中を走る電車
782
2021年7月23日、E653系11両「フレッシュえちご」。 故障したE653系H編成(信越線特急しらゆき用)を、E653系U編成(羽越線特急いなほ用)が救援。常磐線ユーザには懐かしいであろうE653系が11両で走る風景。
783
海外譲渡のために港に置かれている205系の写真がウケるらしいので、まとめ。
784
なかよし
785
おコメの国の新潟。田んぼがある、それだけで春夏秋冬が素晴らしい日々になる。
786
過去の11月4日には何があったかなあと思って過去フォルダを覗いてみたら、2年前の今日、羽越線の観光列車である「きらきらうえつ」と「海里」が世代交代をしていました。
787
#風景鉄はいいぞ 「風景鉄」って言うと、「風景の中にある鉄道」をイメージすることが多いし僕もそういう写真をいっぱい撮るけど、僕は「鉄道がある風景」も好き。そこに鉄道が存在することが当たり前のように感じられる風景がとくに好き。
788
2020年8月1日、越後の夏、開始でございます。
789
真っ白な雪原を駆ける姿が美しい
790
オリンピック・パラリンピックの期間に掲げられていた「オリンピア」ヘッドマーク、レトロな列車がレトロさマシマシでカッコいい!
791
柿と115系
792
新潟駅高架化の完成も楽しみだけど、数か月前まで現役だった新潟駅地平ホーム1番線の写真を見返すと、とにかくすてきなホームだったなあって。。。
794
ひまわり
795
新幹線
796
ここ数年で駅も電車も新しくなった新潟、新時代を感じさせる美しさ。
797
白鳥のバレエ
798
Max柿 今年もこの景色を見ることができるだろうか。。。
799
横浜線、南武線、武蔵野線を走っていた205系がインドネシアに譲渡されており、それが新潟の港から船積みされていたので、撮りまくった。幸せな数年間だった。 #205系の日
800
越後線、信濃川橋梁を渡る115系。