豊国神社(@toyokunishrine)さんの人気ツイート(古い順)

351
【御守郵送対応延長のお知らせ】 緊急事態宣言延長に伴いまして、郵送対応も延長させて頂きます。 期間:~3月7日消印分まで。 申込方法:添付の申込書にご記入の上、初穂料+送料(370円)と共に現金書留にてご送付下さい。 御守の授与数に制限を設けておりますので、ご確認の上お申し込み願います。
352
名古屋の熱田神宮宝物館の新春特別展に出陳しておりました当社の宝物が返って参りました。 骨喰藤四郎は京都国立博物館へ直帰しました! 熱田神宮の皆様お世話になりましたm(__)m 太郎さんもありがとうー
353
【蜂須賀桜🌸】 国宝唐門前の蜂須賀桜ですが、ピンク色の可愛い花が咲き始めました🌸 満開を迎えるのは恐らくまだ少し先になると思います。満開が近くなりましたらまたお知らせ致します。
354
この度、御朱印帳を新調致しました。 黄紗綾地菊桐紋付胴服(重要文化財)の紋様(大航海時代にもたらされた西洋のザクロ紋様)、一頁目には骨喰藤四郎の画像と墨書き・専用印を金色で押印しております。 明日令和3年3月6日9時より、初穂料は2200円で授与致します。 ※郵送での授与は承っておりません。
355
【蜂須賀桜🌸】 国宝唐門前の蜂須賀桜ですが、あっという間に九分咲き位になっていました🌸 来週中頃までは見頃かなと思います。
356
大阪市立美術館にて特別展【豊臣の美術】が4月3日〜5月16日の期間で開催されます。当社より重要文化財「桐唐草文蒔絵唐櫃」を始め3件の宝物を出陳致します。 あの国宝「太閤左文字」が展示されるようです。これは拝見に行かないと〜ですね(^^)
357
【豊国廟桜🌸朱印】東京に続き京都でも桜の開花が宣言されました。観測史上最速だそうですが、豊国廟はもう少しかな? さて、今年もかわいい桜模様の和紙が入手出来ましたので、3月20日より4月末まで豊国廟において「桜🌸朱印」を授与致します。 初穂料は300円、和紙が無くなり次第終了と致します。
358
鳥居横のソメイヨシノは散り始めていますが、唐門前のソメイヨシノは満開です。 また、宝物館前にある小さいシダレザクラも満開🌸
359
【特別御朱印】4月18日、当社春季例祭斎行に当たり記念の御朱印を授与致します。豊国神社の前身豊国社の創建を記念したお祭りですので、桜柄の和紙に豊国社と墨書きしたものです。 初穂料は500円、午前9時から授与させて頂きます。 ※当日だけではなく、無くなるまで授与致します。
360
神社前にある耳塚児童公園の藤の花がキレイ✨
361
【骨喰藤四郎(宮入刀匠作)展示】先程、石川県白山市立博物館に向けて出発しました😊 生誕100年記念の特別展「人間国宝 刀剣作家 隅谷正峯」会期は4月24日〜6月6日 です。 北陸の皆様お楽しみに!
362
【授与品郵送対応のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大の影響によりご来社頂けない方の為に、期間限定ではありますが一部授与品の郵送授与を承ります。 期間:~5月11日(状況により延長の可能性有り) 申込方法:添付の申込書にご記入の上初穂料+送料(370円)と共に現金書留にてご送付下さい。
363
【お知らせ】第46回「京の夏の旅」文化財特別公開 7月11日~18日まで重要文化財「薙刀直シ刀 名物骨喰藤四郎」を「骨喰藤四郎写し」とともに並べて展示します。宝物館での展示は1980年以来!! 詳細は下記をご覧ください。お楽しみに(^.^)/ ja.kyoto.travel/event/single.p…
364
【予告】関東の皆様。 骨喰が参りますm(__)m お楽しみに‼︎ サントリー美術館、「刀剣 もののふの心」9月15日~10月31日開催。膝丸(薄緑)など京都・近畿の寺院に奉納された刀剣を展示 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1332…
365
【豊国神社 宝物館・書院 特別公開】 いよいよ明日から開催です。 拝観は予約フォームからご予約下さい。 9月15日までの期間中は通常の宝物拝観は停止しております。お間違えなきようお願い申し上げます。 では骨喰さんのお迎えに行ってきます(^^)/ ja.kyoto.travel/event/single.p…
366
【事前予約制】かつ【宝物館の通常拝観は停止】です! 【事前予約制】かつ【宝物館の通常拝観は停止】です! 【事前予約制】かつ【宝物館の通常拝観は停止】です! 【事前予約制】かつ【宝物館の通常拝観は停止】です! 【事前予約制】かつ【宝物館の通常拝観は停止】です! twitter.com/toyokunishrine…
367
宝物館内は写真撮影🆗です(フラッシュ撮影は禁止) 一部混雑するかと思いますので、混雑時は譲り合ってご観賞・撮影願います。
368
【特別御朱印】 「京の夏の旅」文化財特別公開を記念して第Ⅱ期で公開する「豊公胴服」の地紋である黄紗綾柄の紙に秀吉公の関白印を押印したものです。 初穂料は500円、無くなり次第終了と致します。7月11日〜
369
【文化財特別公開】 宝物館での展示準備の一場面です。どちらが本歌骨喰藤四郎だと思いますか?正解は明日の正午頃に❕ 本歌 骨喰藤四郎の展示は18日までです。お見逃しなく‼︎ #京の夏の旅
370
骨喰藤四郎を京都国立博物館の収蔵庫に戻して参りました。多くの方々が会いに来て下さいました。誠に有難うございました。 次回の公開は六本木・東京ミッドタウンガレリア3階 サントリー美術館の開館60周年記念展「刀剣 もののふの心」です。お楽しみに!
371
【京の夏の旅 文化財特別公開実施中】19日からの第2期では、書院にて23年振りの公開となる秀吉公着用、重要文化財「黄紗綾地菊桐紋付胴服」や「骨喰藤四郎写」等を展示公開しています。この機会にぜひご覧下さい。 #京の夏の旅
372
骨喰藤四郎 出演いたします。 お楽しみに❕ twitter.com/kyoto_burari/s…
373
骨喰藤四郎出演します。 今夜20時からBS朝日で放送です。お見逃しなく! twitter.com/kyoto_burari/s…
374
【授与品郵送対応のお知らせ】 新型コロナウイルス感染拡大の影響によりご来社頂けない方の為に、期間限定ではありますが一部授与品の郵送授与を承ります。 期間:~9月12日(状況により延長の可能性有り) 申込方法:添付の申込書にご記入の上初穂料+送料(370円)と共に現金書留にてご送付下さい。
375
【宝物特別公開】緊急事態宣言発出に伴い、京都市観光協会主催「京の夏の旅」は、明日から9月12日まで休止となりましたが、当社での宝物館・書院における特別公開は引き続き実施致します。拝観料は一般800円・小学生500円。各種感染予防対策を施しておりますが、拝観の皆様もご協力お願い申し上げます