101
102
市立中学校等の臨時休校が始まりました。
そこで、生徒にあった学習方法で学べるよう、本市で提供する学習支援サービスに加え、民間企業から提案いただいたLINEを活用した自宅学習用サービス「休校 学習サポート@市川市」を市内中学生を対象に開始しました。
詳細はこちら
city.ichikawa.lg.jp/edu01/11110001…
103
【市川市 2019台風 被災者支援LINEアカウントを新しく開始しました】
注意報・警報、避難所情報や、りさい証明書など申請について確認することができます。
市川市公式アカウントとは別のアカウントです。新しくお友達追加をしてください。
お友達追加はこちらから⇒nav.cx/9jR2uE9
104
大野小学校を避難所に追加しました(防災無線の内容)
こちらは市川市です。
派川大柏川の避難勧告に伴い、大野小学校を避難所に追加しました。
105
千葉県がワクチン接種センターを開設します。
県内市町村に住民登録のある、市町村が発行する接種券を有する16歳以上(令和3年4月1日時点)の方が対象です。
予約開始日:9月14日
会場:イオンモール幕張新都心
使用ワクチン:武田/モデルナ社製ワクチン
(続く)
106
こちらは、市川市です。
市内北東部に土砂災害警戒情報が、発表されました。
土砂災害の危険性が高まっていますので、ご自宅の上階など、崖から離れた高いところへ避難してください。
その他の地区も、注意をお願いします。
107
108
本日、宮内庁新浜鴨場で鳥インフルエンザが確認されました。これを受け関係部署で情報収集にあたっています。
109
[ジャガーさん、市川市役所に襲来!]
ジャガー星から来たロックスターのジャガーさん。宇宙船ジャガー号が市川市に停泊中ですが、本日、市川市役所で村越市長に会いました。
これは、市川市のふるさと納税の新しい特典に、ジャガーさんの関連グッズが登場したからです。... facebook.com/city.ichikawa/…
110
市内の「北東部、北西部」地区に土砂災害に関する警戒レベル3高齢者等避難を発令しました。
土砂災害の危険性が高まっています。
がけ地付近にお住いのお年寄りや避難に時間のかかる方は避難してください。
開設している避難所は下記のとおりです。
city.ichikawa.lg.jp/gen06/saigai.h…
111
昨日、土のうステーションを11日に開設することをお知らせいたしましたが、台風19号の本市への影響が早まってきていることから、明日10日も開設いたします。
日時:10月10日(木)、11日(金) 10時から16時
場所:大洲防災公園(大洲1-18)
facebook.com/city.ichikawa/…
112
【千葉県内における新型コロナウイルス感染患者の発生について】
2月13日に千葉県において、新型コロナウイルスに感染した患者が新たに1例確認されました。新型コロナウイルスに関連した感染症の患者の発生が確認されたのは県内では6例目です。
(続きます)
113
【台風15号 県内被災地のごみ処理を支援します】
この度の台風15号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
市川市クリーンセンターでは、被災された自治体のごみ処理について、要請があり次第、ただちに支援する体制を整えております。
詳しくはcity.ichikawa.lg.jp/env06/11110001…
114
【こころのSOSを確認しましょう】
眠れない、食欲がないなどの症状は、心が出しているSOSのサインかもしれません。
「こころの体温計」では質問に回答することで心の健康状態を確認できます。
こちらから→ fishbowlindex.jp/ichikawa/demo/…
(保健センター健康支援課・南行徳保健センター)
115
【猿を見つけたときの注意点】
・近づかない
・エサをやらない、食べ物を見せない
・刺激しない
・目を直視しない
・家の中に入られないよう注意する
116
現在、市内16ヵ所で自主避難所を開設しています。 twitter.com/ichikawa_shi/s…
117
【新型コロナウイルスに関連した学校及び公共施設等の対応について】
新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、現在、休館等の対応している施設については、5月6日まで休館等を継続することとしました。
屋外など一部施設については、4月1日から再開します。
詳細は
city.ichikawa.lg.jp/pla04/infoheis…
(続く)
118
多様な生き方を選択できる地域社会づくりのため、LGBTなどのセクシャルマイノリティ(性的少数者)に関するアンケートにご協力ください。
city.ichikawa.lg.jp/gen05/tayousei…
119
(防災無線)国府台・国分、真間・須和田、稲越町・曽谷、宮久保・下貝塚、南大野、大野町、大町、柏井町、奉免町、本北方、中山地区のガケ付近にお住まいの方に、警戒レベル4「避難勧告」を発令
drive.google.com/open?id=1GKFQ7…
120
【避難所開設情報10月25日12:00時点】
宮久保小学校 宮久保5-7-1
第三中学校 曽谷3-2-1
大野公民館 南大野2-3-19
大柏小学校 大野町2-1877
柏井小学校 柏井町1-1149-1
drive.google.com/open?id=1GKFQ7…
121
[台風21号に関するお知らせ]第1報
がけ地付近にお住まいの皆様へ
ただ今、市川市の北東部地区において避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
これまでの雨により、北東部地区ではがけ崩れの危険が高まっています。... fb.me/DbvnZoNq
122
6/11(火)の夕方、宮久保周辺で犬に噛まれたという報告がありました。捕獲されていませんので、ご注意ください。下記の特徴の犬を発見した場合は、市川警察署(047-370-0110)または、市川保健所(047-377-1103)へご連絡ください。
【犬の特徴】紀州犬、白、メス、12~13kg、赤い首輪