1
2
本日(3日)、市川市の誕生日(市制施行日)に合わせ、観光大使を任命しました。
大使になられたのは、市川市出身の 愛月(あいづき)ひかる さんです。
愛月さんは現在宝塚歌劇団に所属し、男役として活躍されています。
委嘱式、記念会談の模様はこちらをご覧ください。
city.ichikawa.lg.jp/tou01/11110000…
3
4
江戸川付近で猫の死骸が複数発見されました。現在、警察による捜査中であり、近隣のパトロールを強化しています。動物の虐待は許されない犯罪です。目撃情報等がありましたら市川警察署までご連絡ください。
5
6
7
🎆第39回市川市民納涼花火大会開催決定🎆
市川市民納涼花火大会が4年ぶりに開催されます。
この花火大会は、市民一人ひとりが「いつまでも、このまちで暮らしたい」と思えるまち「ふるさと市川」の意識高揚を図るために開催されます。
詳細は下記URLをご覧ください。 city.ichikawa.lg.jp/eco04/11110001…
8
9
10
フランツ・リストが愛したベーゼンドルファー社のグランドピアノを第1庁舎2階に設置しました。
このピアノを弾いていただける方を募集します!
令和3年2月1日以降の月・水・金曜日、12時~13時の15分以内
詳しくは下記URLをご覧ください。
tekona.net/bunkakaikan/pr…
11
愛月ひかるさんの観光大使継続にあたり、市民のみなさんに向けたメッセージを頂きました!
また、特設ページでは、愛月大使へのインタビュー動画も公開していますので、ぜひご視聴ください。
●市川市観光大使 特設ページ
city.ichikawa.lg.jp/tou01/00003963…
12
13
第35回 市川市民納涼花火大会 ①
令和最初の花火大会 開幕の瞬間です。
14
\真間川がさらにピンクに染まりました!/
満開のサクラを提灯でライトアップ♪
提灯の点灯は4/11までの予定です。
city.ichikawa.lg.jp/cul02/11110001…
15
こちらは、市川市です。
本日、野生のサルが、市内で目撃されております。
現在、市外へ移動中ですが、サルを目撃した際には、近寄らず、警察に通報してください。
16
以下のとおり猿の目撃情報がありました。猿を目撃した場合は、危険ですので近寄らず、110番通報してください。
6:31 柏井町1丁目姥山貝塚公園付近
6:41 宮久保5丁目付近
8:30 曽谷3丁目百合台公園付近
9:50 曽谷3丁目付近
10:10 東菅野児童交通公園付近
10:40 国分2丁目付近
17
18
10月24日(土)開催予定の市川市民花火大会は中止となりました。
新型コロナウイルス感染症の収束の見通しのたたない現況下では本大会の開催による感染拡大のリスクが懸念され、心から楽しんで頂くことが困難なため決定しました。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。
ichikawa-hanabi.jp
19
#東日本大震災から10年 Vol.4
防災ポーチ持ち歩いていますか?
災害時に必要と思われる最低限の物資を入れ、携帯するものです。
常備薬や裁縫道具、絆創膏に加え予備のマスクなども入れておくと便利です。
ポーチにしておけば、バッグを変えたときすぐに入れ替えることもできます。
#あれから10年
21
本日(11/7)、動植物園で鷹ショーがありました。
鷹の蓮ちゃんと鷹匠さんでいろいろな技を見せてくれましたが、振りバトという、鷹匠が手に持った擬似餌を空中高く投げたものを鷹が空中キャッチする大技を最後に見せてくれ、キャッチした瞬間にお客さんからは「おおー!」と歓声が上がっていました。
22
23
#東日本大震災から10年 Vol.1
写真は市川市内の被害状況の様子です。
市内でも電車がとまったり、道路が傾いて亀裂が入ったり、液状化による被害も多くありました。写真を見ていると当時のことを思い出し、忘れてはいけないと改めて感じさせられます。
午後2時46分、
黙祷をささげましょう。
24
5月9日は母の日。
・・母の日・・ママの日・・・市川ママ駅!!
母の日にちなみ市川真間駅の駅名看板、バス停が市川ママ駅となっています。カーネーションで彩った看板が素敵です。日曜日は母への感謝を伝えよう。
#市川ママ駅
25
市川市観光大使の愛月ひかるさんによる本市PR動画を公開します。既に市川市を好きな方も、最近興味を持ってくれた方も、ぜひこの動画を見ていただき魅力ある市川市をもっと好きになってください。
魅力いっぱいのPR動画→youtube.com/watch?v=T5b641…
市川市観光大使特設サイト→city.ichikawa.lg.jp/tou01/11110000…