市川市(@ichikawa_shi)さんの人気ツイート(いいね順)

1
お待たせしました! 夏に向け、もふもふのアルパカたちがスッキリ変身☀️ 毛刈り中は、不安そうな顔をしてましたが、最後はさっぱりした様子で気持ちよさそうでした😄 こんなにもスリムだったなんてびっくり🤩 刈った毛は、全6頭でなんと約10㎏‼️ 大変身したアルパカをぜひご覧ください🦙✨
2
本日(3日)、市川市の誕生日(市制施行日)に合わせ、観光大使を任命しました。 大使になられたのは、市川市出身の 愛月(あいづき)ひかる さんです。 愛月さんは現在宝塚歌劇団に所属し、男役として活躍されています。 委嘱式、記念会談の模様はこちらをご覧ください。 city.ichikawa.lg.jp/tou01/11110000…
3
市川市観光大使の愛月ひかるさんが、今月14日に市川市役所を訪問されました。 皆様から頂いたメッセージノートを手に、大変感激されていました。今後、市公式Webサイトでメッセージ動画を公開する予定です。お楽しみに!! #市川市観光大使 #市川ファン #愛月ひかる
4
江戸川付近で猫の死骸が複数発見されました。現在、警察による捜査中であり、近隣のパトロールを強化しています。動物の虐待は許されない犯罪です。目撃情報等がありましたら市川警察署までご連絡ください。
5
市内バスが「JAGUAR号」に大変身🌟 JAGUARさんは10月にJAGUAR星に帰還されましたが、今回、京成トランジットバスと2両限定でコラボ。 12/ 8~3/31の期間、主に二俣01系統、妙典05系統を運行します。2両限定ですが、もしかしたら運行中の “特別車両“に出会えるかも??
6
昨日、8/24の19時半から5分間、江戸川河川敷にて江戸川区の花火業者による新型コロナウイルス感染症の終息を祈願する花火が打ち上がりました。密集回避のため事前の告知は行いませんでした。 短い時間でしたが、今年も花火が江戸川の夜空を彩りました。
7
🎆第39回市川市民納涼花火大会開催決定🎆 市川市民納涼花火大会が4年ぶりに開催されます。   この花火大会は、市民一人ひとりが「いつまでも、このまちで暮らしたい」と思えるまち「ふるさと市川」の意識高揚を図るために開催されます。   詳細は下記URLをご覧ください。 city.ichikawa.lg.jp/eco04/11110001…
8
🎆江戸川河川敷でサプライズ花火があがりました🎆 新型コロナウイルスの終息祈願と頑張った全ての人に労いと感謝を込めて、約7分間、江戸川の空を色とりどりの花火が彩りました✨ 大迫力の花火。とても勇気をもらいました! 来年こそ花火大会が開催されることを願っています。
9
明日から始まるクライマックスシリーズに千葉ロッテマリーンズが挑みます。 フレンドシップシティである市川市の職員も、ALL for CHIBAのユニフォームを着て応援しています。頑張れ!マリーンズ!
10
フランツ・リストが愛したベーゼンドルファー社のグランドピアノを第1庁舎2階に設置しました。 このピアノを弾いていただける方を募集します! 令和3年2月1日以降の月・水・金曜日、12時~13時の15分以内 詳しくは下記URLをご覧ください。 tekona.net/bunkakaikan/pr…
11
愛月ひかるさんの観光大使継続にあたり、市民のみなさんに向けたメッセージを頂きました! また、特設ページでは、愛月大使へのインタビュー動画も公開していますので、ぜひご視聴ください。 ●市川市観光大使 特設ページ city.ichikawa.lg.jp/tou01/00003963…
12
緊急事態宣言の発令中、ごみ袋または集積所へのメモやメールなどを通し、ごみ収集作業員に対して多くの感謝のメッセージをいただきました。いただいたメッセージの一部を紹介するとともにお礼申し上げます。大変励みになります。ありがとうございました。
13
第35回 市川市民納涼花火大会 ① 令和最初の花火大会 開幕の瞬間です。
14
\真間川がさらにピンクに染まりました!/ 満開のサクラを提灯でライトアップ♪ 提灯の点灯は4/11までの予定です。 city.ichikawa.lg.jp/cul02/11110001…
15
こちらは、市川市です。 本日、野生のサルが、市内で目撃されております。 現在、市外へ移動中ですが、サルを目撃した際には、近寄らず、警察に通報してください。
16
以下のとおり猿の目撃情報がありました。猿を目撃した場合は、危険ですので近寄らず、110番通報してください。 6:31 柏井町1丁目姥山貝塚公園付近 6:41 宮久保5丁目付近 8:30 曽谷3丁目百合台公園付近 9:50 曽谷3丁目付近 10:10 東菅野児童交通公園付近 10:40 国分2丁目付近
17
高谷JCTをクリーンセンター煙突にのぼって撮影。 ちなみに煙突は90mで内部はすべて階段なので上ると結構疲れます。また、上っている途中、階段から下がはっきりと見えるので私に同行してくれた高所が苦手な先輩は辛そうでした。
18
10月24日(土)開催予定の市川市民花火大会は中止となりました。 新型コロナウイルス感染症の収束の見通しのたたない現況下では本大会の開催による感染拡大のリスクが懸念され、心から楽しんで頂くことが困難なため決定しました。 何卒ご理解のほど、よろしくお願いします。 ichikawa-hanabi.jp
19
#東日本大震災から10年 Vol.4 防災ポーチ持ち歩いていますか? 災害時に必要と思われる最低限の物資を入れ、携帯するものです。 常備薬や裁縫道具、絆創膏に加え予備のマスクなども入れておくと便利です。 ポーチにしておけば、バッグを変えたときすぐに入れ替えることもできます。 #あれから10年
20
本日から、ドライブスルー方式のPCR検査を開始しました。感染の疑いがあるとかかりつけ医等が判断し、紹介状を書いた方が対象です。
21
本日(11/7)、動植物園で鷹ショーがありました。 鷹の蓮ちゃんと鷹匠さんでいろいろな技を見せてくれましたが、振りバトという、鷹匠が手に持った擬似餌を空中高く投げたものを鷹が空中キャッチする大技を最後に見せてくれ、キャッチした瞬間にお客さんからは「おおー!」と歓声が上がっていました。
22
今年の梨は、過去いちばんと言っていいほど早く収穫の時期を迎え、大きさも順調のようです! なんと梨は、1本の木に500~600個なるそうで、8月中旬頃までは幸水が収穫されます。 その1つひとつに愛情を込めて育てている梨農家さんに感謝しながら今年も梨の季節を楽しみましょう✨
23
#東日本大震災から10年 Vol.1 写真は市川市内の被害状況の様子です。 市内でも電車がとまったり、道路が傾いて亀裂が入ったり、液状化による被害も多くありました。写真を見ていると当時のことを思い出し、忘れてはいけないと改めて感じさせられます。 午後2時46分、 黙祷をささげましょう。
24
5月9日は母の日。 ・・母の日・・ママの日・・・市川ママ駅!! 母の日にちなみ市川真間駅の駅名看板、バス停が市川ママ駅となっています。カーネーションで彩った看板が素敵です。日曜日は母への感謝を伝えよう。 #市川ママ駅
25
市川市観光大使の愛月ひかるさんによる本市PR動画を公開します。既に市川市を好きな方も、最近興味を持ってくれた方も、ぜひこの動画を見ていただき魅力ある市川市をもっと好きになってください。 魅力いっぱいのPR動画→youtube.com/watch?v=T5b641… 市川市観光大使特設サイト→city.ichikawa.lg.jp/tou01/11110000…