市川市(@ichikawa_shi)さんの人気ツイート(いいね順)

76
【散歩の達人に市川・本八幡】 明日7/20に発売される散歩の達人2019年8月号に市川と本八幡が特集されます。表紙はあのジャガーさんなので、きっと目立つことでしょう。 書店のほか、市では観光プロモーション課、いちかわ観光・物産案内所、アイ・リンク情報コーナー、道の駅いちかわで販売予定です。
77
こちらは、市川市です。 現在、市内の広範囲で停電が発生しています。 信号機が作動していないところがありますので、十分注意してください。 (令和4年3月17日0時30分頃)
78
動画レポートを公開しました📺 樋口新葉さんの #特別インタビュー も🎥🌱✨ 🔽URLはこちら🔽 youtu.be/OTpC9Cu3JLM twitter.com/ichikawa_shi/s…
79
自主避難所を開設しました。 ご自宅に不安がある方はご活用ください。 〇自主避難所 スポーツセンター(国府台1-6-4) 大野公民館(南大野2-3-19) 東部公民館(本北方3-19-16) 勤労福祉センター(南八幡2-20-1) 信篤公民館(高谷1-8-1)
80
生理用品等の配布のお知らせ 長引くコロナ禍の影響による女性の経済的な負担を少しでも軽減するために、防災備蓄の生理用品等の「女性支援セット」を配布します。 配布方法の詳細はこちらへ ⇒city.ichikawa.lg.jp/cri031/0000362…
81
本市の昨日の感染者数は無症状の方を含め161名であり、これまでにない急激なスピードで感染が拡大しています。 20~30歳代の皆さま 感染者の約半数となっており、会食などによる感染例が多数あります。友人などにも基本的対策を呼び掛け、路上飲みや大人数での会食はしないようご協力ください。 (続く)
82
2月13日23時8分頃、福島県沖で最大震度6強の地震が発生しました。 本市におきましては、震度3を観測し、市内約26,680件の停電が発生しております。 市民の皆様におかれましては、運転などに注意してください。
83
本日、市立学校教員が逮捕されたことを受け、市長からのコメントを掲載します。
84
[警戒レベル3 避難準備、高齢者等避難開始] 市内全域に、警戒レベル3、避難準備、高齢者等避難開始を発令しました。 避難する場合は、雨や風から身を守るなど、安全には十分ご注意ください。 緊急情報はこちらから確認できます city.ichikawa.lg.jp/gen06/saigai.h…
85
以下のとおりサルの目撃情報がありました。 サルを目撃した場合は危険ですので近寄らず、110番通報してください。 6月24日(木) 8時50分 船橋市藤原7丁目付近 【猿を見つけた時の注意点】 近づかない エサをやらない、食べ物を見せない 刺激しない 目を直視しない 家の中に入られないよう注意する
86
本日、高谷新町でセアカゴケグモが1匹発見されました。セアカゴケグモは、近隣市でも目撃されており、非常におとなしいクモですが、注意喚起のためお知らせします。(画像は環境省HPから引用) city.ichikawa.lg.jp/env09/11110000…
87
2月下旬頃より、カラオケ利用による高齢者等の感染が急増していると市川保健所から情報提供がありました。原因としては、歌唱時にマスクの着用が徹底されなかったことや、換気が不十分だったこと等が考えられます。 マスクを外すことで、飛沫感染のリスクが高まります。 (続く)
88
本日、7時15分頃、原木2丁目付近で、路上で刃物を持った男が目撃されています。 特徴は、 20~30歳くらいの男性 身長170cmくらい やせ型 帽子をかぶりマスク着用 黒いTシャツに黒い長ズボン となります。 現在、警察が確認中です。 念のためご注意ください。
89
2月25日に3人の感染が確認された市内スポーツクラブの濃厚接触者に対する健康観察により、本日新たに1名の感染者が確認されました。(当該施設利用者5例目) 感染者は市内在住の80代女性(無職)です。 市は今後も千葉県と協力しながら適確な対応及び情報発信をしてまいります。
90
新浜鴨場で鳥インフルエンザが発生しました。 鳥の死がいを見かけたら、触れずに市にご連絡ください。 city.ichikawa.lg.jp/env09/00003852…
91
配偶者からの暴力を理由に市川市に避難している方で、事情により4月27日以前に市川市に住所を移すことが出来ていない場合でも、手続きを行うことにより特別定額給付金を受け取ることが出来ます。 4月30日(木)までに申出書を提出してください。 対象者や申出書はこちら⇒ city.ichikawa.lg.jp/gen05/11110000…
92
本日、市川市はLINE㈱と包括連携協定を締結しました。 市川市公式LINEアカウントを友だち追加することで、全国初の取り組みとなる「住民票オンライン申請」など、さまざまなサービスを利用することができます。 友だち追加はこちらから ⇒ line.me/R/ti/p/%40ichi… 詳しくはcity.ichikawa.lg.jp/pla01/11110002…
93
17時30分、国分、東国分、宮久保、真間、須和田、堀之内、稲越、曽谷地区に警戒レベル4、避難勧告を発令しましたので、同地区にお住まいの方は、2階以上に避難をしてください。今後の気象情報について、現在特に強い雨雲は抜けましたが、19時頃までは強い雨雲がかかる可能性があり、警戒が必要です。
94
【緊急、警戒レベル4、避難開始】 こちらは、市川市です。 国分川がはん濫注意水位を超えました。 4時40分、須和田、堀之内、国分、東国分地区に洪水に関する警戒レベル4、避難勧告を発令しました。 須和田、堀之内、国分、東国分地区の方は、2階以上に避難をしてください。
95
【買い物などでの密を避ける】 1.レジで並ぶときや買いまわるときには人との距離を開ける心がけを。 2.事前に買うものをメモすることで、買い物時間の短縮や節約にも。 3.最少人数で入店する。 3密を避けた行動をお願いします。
96
外来植物のオオキンケイギクやナガミヒナゲシが見られる時期になりました🌱 鮮やかな色で目を引きますが、繁殖力が強く、定着すると在来野草の生育場所を奪い周辺環境を一変させてしまいます😰 自宅の庭等で見つけた時は、手袋をして根から引き抜き可燃ごみに出してください🔥 city.ichikawa.lg.jp/env02/15410000…
97
【新型コロナウイルス感染者情報(3月6日千葉県発表)】 本日新たに2名の感染者が確認されました。(市内在住者7例目) 感染者は、50代男性(会社員)、50代男性(福祉事業所職員)です。 感染者情報は、市川健康福祉センター(市川保健所)を所管する千葉県から連絡を受け、お知らせしています。 (続く)
98
東国分と曽谷地区に警戒レベル4 避難勧告を午後4時30分に発令(防災無線) 春木川が氾濫するおそれがあります 避難所へ避難してください。避難が難しい場合は、屋内の高いところなど、安全を確保してください 避難所は稲越小学校、第三中学校、曽谷小学校です
99
[外環道、開通]本日(6/2)午後4時、外環道千葉県区間が新たに開通となります。これに伴い、外環道内に設けられた特設会場で開通式典や開通セレモニーが行われました。 今回の開通により、渋滞緩和や生活道路の安全性向上が期待されています。 詳しくはこちらから⇒goo.gl/9K5xZn
100
台風19号の接近が予測されていることに伴い、市民のみなさんに土のうを配布する「土のうステーション」を下記の日時・場所で開設します。 雨が降り始める前に、早めの準備をお願いいたしします。日時:10月11日(金)10時から16時 場所:大洲防災公園(大洲1-18) facebook.com/36035197734740…