1
									
								
								
							[台風21号に関するお知らせ]第1報
がけ地付近にお住まいの皆様へ
ただ今、市川市の北東部地区において避難準備・高齢者等避難開始を発令しました。
これまでの雨により、北東部地区ではがけ崩れの危険が高まっています。... fb.me/DbvnZoNq
							
						
									2
									
								
								
							12月13日(水)の午前9時25分頃から、市川3丁丁目、真間などで猿の目撃情報がありました。人に危害を与える恐れがあるため、
近寄らない
驚かさない餌を与えない
食べ物を見せない
戸締りを徹底する
発見した際は、すぐに110番をお願いします。
city.ichikawa.lg.jp/pla04/11110002…
(市川市 自然環境課)
							
						
									3
									
								
								
							【緊迫の検問シーン、その撮影場所は!?】
木村拓哉さん、上川隆也さん、間宮祥太朗さんらが警備会社に所属するボディガードを演じるドラマ「BG  身辺警護人」(毎週木曜日21時、テレビ朝日系列)。... fb.me/1SYiPUAOF
							
						
									4
									
								
								
							[ジャガーさん、市川市役所に襲来!]
ジャガー星から来たロックスターのジャガーさん。宇宙船ジャガー号が市川市に停泊中ですが、本日、市川市役所で村越市長に会いました。
これは、市川市のふるさと納税の新しい特典に、ジャガーさんの関連グッズが登場したからです。... facebook.com/city.ichikawa/…
							
						
									5
									
								
								
							[外環道、開通]本日(6/2)午後4時、外環道千葉県区間が新たに開通となります。これに伴い、外環道内に設けられた特設会場で開通式典や開通セレモニーが行われました。
今回の開通により、渋滞緩和や生活道路の安全性向上が期待されています。
詳しくはこちらから⇒goo.gl/9K5xZn
							
						
									6
									
								
								
							本日、市川市はLINE㈱と包括連携協定を締結しました。
市川市公式LINEアカウントを友だち追加することで、全国初の取り組みとなる「住民票オンライン申請」など、さまざまなサービスを利用することができます。
友だち追加はこちらから ⇒ line.me/R/ti/p/%40ichi…
詳しくはcity.ichikawa.lg.jp/pla01/11110002…
							
						
									7
									
								
								
							母の日にちなみ、12日までの期間限定で「市川真間」駅が「市川ママ」駅に駅名看板が変更されています。
駅構内では記念フォトスポットの設置などが行われ、また「母の日」の12日(日)は、記念入場券の販売やカーネーション販売などが実施されます。
詳しくは京成電鉄HP⇒keisei.co.jp/information/fi…
							
						
									8
									
								
								
							6/11(火)の夕方、宮久保周辺で犬に噛まれたという報告がありました。捕獲されていませんので、ご注意ください。下記の特徴の犬を発見した場合は、市川警察署(047-370-0110)または、市川保健所(047-377-1103)へご連絡ください。
【犬の特徴】紀州犬、白、メス、12~13kg、赤い首輪
							
						
									9
									
								
								
							
									11
									
								
								
							第35回 市川市民納涼花火大会  ①
令和最初の花火大会 開幕の瞬間です。
							
									12
									
								
								
							【緊急、警戒レベル4、避難開始】
こちらは、市川市です。
国分川がはん濫注意水位を超えました。
4時40分、須和田、堀之内、国分、東国分地区に洪水に関する警戒レベル4、避難勧告を発令しました。
須和田、堀之内、国分、東国分地区の方は、2階以上に避難をしてください。
							
						
									13
									
								
								
							
									14
									
								
								
							【台風15号 県内被災地のごみ処理を支援します】
この度の台風15号により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
市川市クリーンセンターでは、被災された自治体のごみ処理について、要請があり次第、ただちに支援する体制を整えております。
詳しくはcity.ichikawa.lg.jp/env06/11110001…
							
						
									15
									
								
								
							台風19号の接近が予測されていることに伴い、市民のみなさんに土のうを配布する「土のうステーション」を下記の日時・場所で開設します。
雨が降り始める前に、早めの準備をお願いいたしします。日時:10月11日(金)10時から16時
場所:大洲防災公園(大洲1-18)
facebook.com/36035197734740…
							
						
									16
									
								
								
							昨日、土のうステーションを11日に開設することをお知らせいたしましたが、台風19号の本市への影響が早まってきていることから、明日10日も開設いたします。
日時:10月10日(木)、11日(金) 10時から16時
場所:大洲防災公園(大洲1-18)
facebook.com/city.ichikawa/…
							
						
									17
									
								
								
							10月12日(土)午前9時から自主避難所を開設します。
開設場所
スポーツセンター、大野公民館、東部公民館、勤労福祉センター、信篤公民館、行徳公民館、中国分小、真間小、稲越小、宮久保小、大柏小、大町小、柏井小、中山小、曽谷小、第三中
詳細や利用の注意点はこちら
city.ichikawa.lg.jp/gen06/saigai.h…
							
						
									18
									
								
								
							現在、市内16ヵ所で自主避難所を開設しています。 twitter.com/ichikawa_shi/s…
							
						
									19
									
								
								
							[警戒レベル3 避難準備、高齢者等避難開始]
市内全域に、警戒レベル3、避難準備、高齢者等避難開始を発令しました。
避難する場合は、雨や風から身を守るなど、安全には十分ご注意ください。
緊急情報はこちらから確認できます
city.ichikawa.lg.jp/gen06/saigai.h…
							
						
									20
									
								
								
							【市川市 2019台風 被災者支援LINEアカウントを新しく開始しました】
注意報・警報、避難所情報や、りさい証明書など申請について確認することができます。
市川市公式アカウントとは別のアカウントです。新しくお友達追加をしてください。
お友達追加はこちらから⇒nav.cx/9jR2uE9
							
						
									21
									
								
								
							[宮久保地区に警戒レベル4 避難勧告を発令(防災無線の内容)]
宮久保地区に警戒レベル4、避難勧告を発令しました。
派川大柏川が氾濫するおそれがあります。
避難所へ避難してください。避難が難しい場合は、屋内の高いところなど、安全を確保してください。
避難所は、宮久保小学校、第三中学校です
							
						
									22
									
								
								
							東国分と曽谷地区に警戒レベル4 避難勧告を午後4時30分に発令(防災無線)
春木川が氾濫するおそれがあります
避難所へ避難してください。避難が難しい場合は、屋内の高いところなど、安全を確保してください
避難所は稲越小学校、第三中学校、曽谷小学校です
							
						
									23
									
								
								
							大野小学校を避難所に追加しました(防災無線の内容)
こちらは市川市です。
派川大柏川の避難勧告に伴い、大野小学校を避難所に追加しました。
							
						
									24
									
								
								
							[江戸川の水位が上がっています]
国土交通省では、江戸川の可動堰を開放しています。
行徳橋から下流では水位が上がる可能性がありますので、付近には近寄らないようにしてください。
							
						
									25
									
								
								
							【市内被害状況】※7時現在
人的被害0名
家屋浸水0件
床上浸水0件
床下浸水0件
建物損壊20件
道路冠水及び規制1件(田尻4丁目※16時30分規制解除)
倒木約35件
停電13軒(富浜2丁目※12日21時29分~13日6時18分)
看板などの損壊など約20件
・現在調査中のため件数は変わる可能性があります。