1826
君は永遠にちいかわよりデカい
1827
ボーボボ、ネタ自体はかなりシュールなんだけど「○○だろ!」式のツッコミが多いので、読んでた当時としてはむしろ少しレトロめなギャグ漫画みたいな認識だった。ツッコミ不在系のギャグのほうが新鋭っぽく感じていた。結果的にそういうのがかなり増えて一般化し、ボーボボの個性が際立ったような。
1828
本当 海原雄山の出したお吸い物は舌触りがまろやかで味に深みとコクがあり感動的な美味しさね
これに比べると山岡さんのお吸い物は水分が全くないし表面はカチカチ 皺だらけで光沢があって 丸めたアルミホイルみたい というか丸めたアルミホイルよ なんで丸めたアルミホイルを持ってきたの?
1830
ゲストで出てます! 「本当にすごい漫画家はtwitterやらない説」に対するtwitter大好き漫画家の回答「すごい漫画家になってからやめればいいんだよ!」が美しい。 twitter.com/jinseisikougak…
1832
【新刊発売記念配信】みんなの近況教えてラジオ - YouTube
youtube.com/watch?v=feAVTw…
適当な感じの配信を21時からやります。
1833
私には日々たくさんのリプライが来るが、私と会話しようとする人は少ない。
1834
以前にゃるらさんに会ったとき、かつて好きな東方キャラを聞かれた私が「霊夢」と答えたことの素直さを褒めてくれた。
1836
「問題。テレビ番組『めちゃ×2イケてるッ!』の、必要性がわからない副題…」
「『-What A COOL we are!-』!」
「ですが。『はねるのトびら』の…」
「『You knock on a jumping door!』」
「正解!」
1837
最近、どんな夢を見ても最終的に鎌倉武士が蒙古兵を斬りまくるという内容になってしまう。
1839
鏡で見た口内炎、ぜんぜん痛みを表現できてなくて腹が立つ。
1840
待ち合わせで先にファミレス入って「2名です」と告げるとき「いやどう見ても1人なんだが……嘘乙」って返されないかハラハラしてる。
1841
スパゲッティ食べてたら厨房から「スパゲッティの種類ってぜんぜん覚えられないよね」という声が聞こえてきた。
1842
感情を光ったりして表現したい。
1843
大人として「知らない子供を叱る」という技能を身に着けておくべきだと思うが怖いので、調子に乗った子供のロボットで練習したい。
1844
出来事をツイートするとみんな今日あったことだと思いがちなようだ。自分は頭に浮かんだかなり前の記憶とかも今あったことのように書きがちなので、誤解されるたび、ツイートの内容とその時刻を紐づける感覚を少し不思議に思う。
1845
ネットのバズレシピや「この商品うまい! 買え!」といわれるやつを試すたび、素直に「確かにうまい!」と思ってるが、たぶん、今の市販品は大抵おいしいうえ普段は散漫な意識で食べてるものを集中して食べるからうまく感じてるんだろうな。
1848
もう読んだ?オモコロライターが出した漫画&本【今月の善】 | オモコロブロス!
omocoro.jp/bros/kiji/3036…
ぶちギレてる犬が褒めてくれてるじゃん。
1850
コミュニティノート自体にデマが書かれるおそれはあるけど大した問題ではなく、懸念はツイートの一段上のレイヤーに権威性のある存在が増えたこと自体にあり、たとえばツイートの本筋に影響しない些末な箇所について「訂正」を行って発言全体の印象を操ることが可能になる。