476
あと誰かが結婚したとか子どもできたとかいう話を聞いてもそれが本当にその人の望んだことなのか(あるいはその人が望んだとしても倫理的によいことなのか)わからなくて「おめでとう」が出てこず「へぇ~そうなんですか! すごい!!!」でごまかすことがある。
477
「なんですかこの宇宙服……ほとんど紐じゃないですか……!」
「NASAではこれが流行ってるんだよ」
478
本日、新刊の本が2冊同時に発売されました。やった~~。
キリンに雷が落ちてどうする
publications.asahi.com/ecs/detail/?it…
名称未設定ファイル
publications.asahi.com/ecs/detail/?it…
479
そうですか…それを私に言われても…
481
今日から始業だと思って会社行ったらまだ休みで誰もいなかった。
482
「なぜ漫才や落語の締めは弱いボケなのか」について分析した文章ってあるかな。
483
会計ソフト、自動で帳簿を振り分けてくれるのはいいのだが、アカギの12巻だけを光熱費として計上しようとするなど謎が多い。
484
アイマスあるある「すごい発表を大きいライブの前にする」だ。
485
ティラノサウルスに生で会ったファン「え やば 手ちっちゃすぎ やばい」
486
マリオシリーズのワンワンって「鎖に繋がれていて噛もうとしてくる」という要素だけを抽出して「犬」を表現していて、よほどの犬恐怖症が考えたデザインとしか思えない。
488
俳句の末尾に「解釈一致すぎるんだよな」とつけると解釈一致短歌になる
489
しまじろうが住んでる島の名前「チャレンジ島」だったと思うけど、植民地時代の貿易商に付けられた名前っぽい感じがするし、原住民に関する暗い歴史ありそう。
491
【違う方のポケモンカード】どこかシュールなトップガムのポケカを、皆様で愛でましょう。 omocoro.jp/bros/kiji/3794…
風格がまるでないカイオーガ、よすぎる。
492
youtu.be/CpexXEXS4rs
パチンコのイメージアップCMから感じるいろいろな限界
494
道徳ってわりと「お互いさま」で機能してて、「自分もこんな不利な立場に置かれるかも」という想定が福祉をつくるんだけど、中には「自分自身の強い立場が確定的になったのにわざわざ『お互いさま』をやる意味ないじゃん」と気づいてしまう人もいる。
495
LINEの名前が1文字の奴は、何かをやっている。
497
職質にあうボーちゃん「任意ならば、協力の義務は、ない」
500
パッケージに書いてある「贅沢」は「味が濃い」という意味。