527
?
528
麻酔で眠らされてる間に機械で強制的に筋トレさせるような仕組みって無理なのかな。
529
ネイティブ「ティミー(タモリ)」
530
宝くじの1等に当たるのはすごいことだけど、ほぼ必ず世界の誰かには当たるという意味ではまったくすごくない。それと同じように世の中的な大事件の多くについて「まあ、そういうことも起きるだろう」くらいに感じる。
532
都道府県別カステラ消費量 - とどラン
todo-ran.com/t/kiji/16248
意外性のなさって面白い。
533
デートのとき彼女には王道側を歩かせて自分は覇道を往く彼氏
535
「とりあえずその場にいてくれればいいから」という言葉を真に受けて前半まったく喋ってない記事が出ました。
engekisengen.com/genre/comedy/4…
536
20年くらい前に読んでたネコの写真にフキダシつけて漫画をつくる本、巻末に読者投稿コーナーもあったんだけど、応募要項に「ネコに『にゃん』とか言わせるの禁止」と書いてあったのを見て「信頼できる」と思った記憶がある。
537
猫が主人公のゲームだと、プレイ上は特にデメリットがなくても水たまりや雨漏りを無意識に避けて操作するようになるの面白い。
538
柔らかい日々が波の音に染まる
麻婆茄子よ冷めないで
539
好きなジムリーダー
ナツメ
540
このまえ歌舞伎町を歩いてたら停まったタクシーから男がメリケンサックを装着しながら降りてきて、そのあと別の男が肩から提げた巨大なスピーカーからアドトラック並の爆音で「Get Wild」を流しながら歩行するのを見た。
541
美神には怪奇コメディの全部がある。 twitter.com/omocoro/status…
543
埼京線の最悪な満員電車に押しつぶされながら「お、おのれ〜! 魔力さえ元に戻ればこんな人間どもひと捻りなのに〜」と思った。
545
【マクドナルド行ったことない人の書いた小説の一節】
そう言うと、彼はおもむろにビッグマックの箱を開いた。鈍く軋んだ音がフロアに響く。
546
公衆トイレから出てくるときにチャックを上げている男は手を洗っていない
547
ホラー映画に関して「登場人物に感情移入できないから怖くなかった」という人の感覚がよくわからなかったんだけど、たぶん常に「これ自分だったらめっちゃ嫌だな」という怖がり方しかしてないからかも。
548
映画『呪詛』で気になったところ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ fse.tw/iTImdPEn#all
549
大学の頃、キャンバスで宗教勧誘の人に話しかけられたときは全力で走って逃げることで論破した。
550
「絶対スマホダークモードにしてると思ってた」という心無い偏見を向けられている