山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(リツイート順)

1351
立憲民主、国民民主、共産、社民の中堅には常識と知識を持った政治家がある程度いる。野党共同のシャドーキャビネットを作って、この危機を収拾するという決意と構想を示すべき時。自民党内には回すたらいはないはず。
1352
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「名古屋市長・河村たかし様、減税日本代表・河村たかし様: 河村たかし名古屋市長はリコール不正署名の責任を取ってください」 chng.it/qspfSTB6 @change_jpより
1353
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「DHC商品を撤去し、同社との取引の中止をコンビニエンスストア各社に求める署名」 chng.it/rJRphF9c @change_jpより 差別をなくすためにみんなで声を出そう。
1354
枝野が政権をよこせと言った話。コロナ対策には野党の提案を政府与党が飲んで実現したものが多い。政権を担うことに不思議はない。実際上は自民党の共同統治という形になるしかないが。政争ではない形で政権へのやる気を示した点で、私は評価したい。
1355
東京のコロナ「制御不能、自分の身は自分で守る段階」都モニタリング会議:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/123709 都民の声明に責任を負わない知事。小池を初の女性首相に据えて自民党の延命などという妄想は、断固粉砕しなければならない。
1356
確かに、警察公安官僚はそこまで悪辣かもしれません。黒川検事長の場合、かなり常習だったわけですから。 twitter.com/levinassien/st…
1357
案里氏秘書、公選法違反で懲役刑 a.msn.com/01/ja-jp/BB15x… 選挙費用には相場というものがあるだろう。1億5千万もの巨額の資金を新人に与えたら、実弾射撃に使うだろうと予想がつきそうなものだが。資金を出した自民党指導部の責任も追及すべき。
1358
首相が学術会議会員問題でようやく説明のために口を開いたかと思えば、嘘が嘘を呼ぶ展開。その場をごまかす思い付きを言ったら、収拾がつかなくなる。
1359
この手の上から目線発言が、野党協力をさらに困難にする。よく考えてものを言ってほしい。 twitter.com/NaotoKan/statu…
1360
桜を見る会再論(内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2020/02/01_115… 安倍晋三の愚者戦略については内田先生の言われる通り。昨日、毎日のベテラン政治記者から、安倍晋太郎は「晋三は釈明だけはうまいんだよ」と嘆いていたという話を聞いた。要するに言い訳上手のガキがそのまま年を取った姿。
1361
身の程をわきまえず、外交舞台でいい格好をしようとするから、もっと陰険な勢力に利用されるということか。なるほど twitter.com/masanorinaito/…
1362
昨日、朝日の書評で宇野君が紹介していた『暴君 シェイクスピアの政治学』を昨日読んだ。権力の獲得と講師を自己目的とする政治権力者の病理を描いた好著。米国の暴君は選挙で追放されたが、日本の権力中毒者はいまだ暴走中。
1363
病院に逃げ込んで在宅起訴に持ち込んだ姑息な政治家。いずれ実刑判決を受けて、しっかり罪を償ってほしい。 twitter.com/mainichijpnews…
1364
私は報道1930を見ていないので、一般論として感想を書く。安倍、菅の二代の政権は否定ばかりだ。個人の尊厳の否定、生命尊重の否定、平等の否定、情報公開や説明責任の否定。否定の否定は肯定で、野党の政策は生命、平等、個人の尊厳、民主主義を肯定している。 twitter.com/XylitolCoolmin…
1365
「安倍改憲」反対46% 昨夏から増加―時事世論調査:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomさんから 憲法改正を進めることが国民の声と安倍が言い張る根拠は何なのか。彼にとっては30%が多数なのか。
1366
自民党麻生派 他派閥に先がけ「コロナ対応」パーティー:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN7J… パーティをコロナ対応にしたことが精いっぱいの危機管理か?国民の生命に責任感を持たない政治家が改憲により緊急事態条項を欲しがる亡国の光景。
1367
首相として国会の答弁席に立つ以上、問題ない、適切に対応、質問に答える必要はないという言い草は許されない。国会質疑を楽しみにしよう。
1368
後藤田さんには悪いけど、以下の条件を満たす政治家は自民党ではなく、野党の側にこそいる。 twitter.com/MasazumiGotoda…
1369
デモクラシータイムズ、ええ加減にせーの特番。 野党の政策合意に関する説明。ぜひご覧ください。 youtube.com/watch?v=sFcFvf…
1370
東須磨小・教員間暴力 会見速報 「4人中2人は前校長と親しい関係」 a.msn.com/01/ja-jp/AAIuG… 教員間のいじめ、組体操による児童の大けが、もはや学校は旧陸軍の内務班と化した感がある。児童は兵卒、教員は下士官。理不尽を耐える競争をしている
1371
安倍再登板など、国民をなめるのもたいがいにせえと怒る人は、案外少ないのかもしれない。 twitter.com/levinassien/st…
1372
平気でうそをつき、はったりや大言壮語を繰り返す人物を政治指導者の範型とするメディアの味方そのものを変えなければ、政治の進歩はないと思うこの頃。 twitter.com/knakano1970/st…
1373
【詳報】高額接待「心の緩みで」山田広報官まるで禅問答:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP2T… #政治タイムライン 心の緩みとは、便利な言葉だな。これからどんな失敗や違法行為をしても、心の緩みと言ったら許されるのか。菅政権下の日本の時代精神。
1374
菅のペットプロジェクト、ふるさと納税が富裕層のための贈り物であるという指摘は重要。自治体は寄付を得るための競争に放り込まれた。要するに、菅は強きを助け、弱きをくじく新自由主義。 twitter.com/SamejimaH/stat…
1375
平野貞夫氏の話によれば、小沢は橋下を信用していない。停滞していた野党協力をかき回すために橋下と会ったと弁明していたとのこと。立憲野党という枠組みを小沢氏が重んじることを期待したい t.co/CVOGaLZOqQ