山口二郎(@260yamaguchi)さんの人気ツイート(新しい順)

1401
山本太郎の応援をするのは自由だが、以下の見解は学者らしからぬ希望的観測。今の山本に無党派層を投票に行かせ、その票を吸引する力があるのか? twitter.com/nakajima1975/s…
1402
選手の差別抗議、五輪なら処分も 膝つきNG、IOCが指針 | 2020/6/8 - 共同通信 this.kiji.is/64263084237003… 東京オリンピックを中止すべき理由が1つ増えた。 差別に反対することは、特定の主義主張のプロパガンダではなく、人類全体のルールに関する話。IOCの腐敗にはうんざり。
1403
NHKからジャーナリズムが失われつつあることの現れ。瀕死の状態と言ってよいと思う。こんな怪しげな「報道」番組を作ったことについて、検証が不可欠。 twitter.com/asahi/status/1…
1404
一か八か、首相に残された唯一の手段 a.msn.com/01/ja-jp/BB15d… 秋の解散総選挙の可能性に備えて、野党協力の体制を作ることが急務。3年前の失敗を繰り返してはならない。
1405
自民党はすでに終わっているので、石破さんが新しい政党を作ればよいと思うのだが。 twitter.com/asahicom/statu…
1406
万一、立憲民主党や国民民主党が政権を取っても、体を張って闘った人は忘れ去られ、この種のクズが登用されるのでしょうね。反安倍の拗ね者の独り言。 twitter.com/tekina_osamu/s…
1407
三原じゅん子の主張が正しいなら、予算も法案もすべて国会で審議し、問題点を指摘し、修正することは無駄ということになる。内閣はもちろん国民のために法案、予算を作っていると主張するので、これを批判するのは国民に恩恵が及ぶことを邪魔するけしからん所業ということになる。噫 twitter.com/kunikoasagi/st…
1408
ゼミの学生に給付金は自分で使えるのかと訊いたら、親元から通っている学生は、みな家計の足しに使われると答えた。これは個人に対する給付なのだから、親に対して自分のために有意義に使う計画を示して、10万円を取り戻せと勧めてみる。大人になるとはそういうこと。
1409
ついでに、米国に行けば差別される側に回る日本人が、何で差別する白人の側の偏見を内面化して、差別に反対する人を冷笑するのか、わからない。要するに日本のネトウヨはアホということ。
1410
スポーツ選手であれ、俳優であれ、音楽家であれ、差別を許さないという人間として当然の見識を表明して、なぜ政治的発言をするなと攻撃を受けるのか。日本における政治的とは、権力、多数派の支配に異を唱える特定のベクトルを意味している。
1411
「Go To キャンペーン」やり直しへ 委託費に批判:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN65… #新型コロナウイルス 経産省は歴史的使命を終えた。通産省の時代には育てるべき産業があった。実体的な産業ではなくシンボルを扱う経産省は電通とおなじような虚飾の商売を扱う組織となる。もう要らない。
1412
10兆円予備費の件、三権分立を破壊する暴挙。ここは衆議院議長がこんな予算は審議できないと、国会を代表して行政府の横暴を批判する局面ではないか。アメリカではデモに対して軍隊を出せというトランプに国防長官が異論を唱えた。憲政の危機においてははっきりものを言うべき。
1413
懲りない奴だ。自民党政治を延命させたいなら、第二自民党という看板でも掲げて新党を作ればよいではないか。 twitter.com/jijicom/status…
1414
菅長官「周知の必要はない」 検事長定年延長の解釈変更:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN62… 給付金の中抜きも、予備費10兆円も国民生活には関係ないと言い出しかねないこの政府。国会での追及を最後まで続けてほしい
1415
中抜きこそ21世紀のビジネスモデル。怪しげなトンネル団体を作って政府発注の仕事を請け負って中抜き。派遣、職業紹介で労働者のとるべき給料をピンハネ。ブラボー。これぞアベノミクスの精華。
1416
怒る能力を持たないのは、市民として去勢されるということ。差別を絶対に許さない声は日本からもあげていきたい。
1417
世の中の問題を論じるときに、大声を出すななどとのんきなことを言う人が日本に入る。しかし、人間の尊厳を否定する権力者を見れば怒るのが当然だし、普通の抗議をして無視されれば、大きな声を出してデモンストレーションをすることも必要になる。
1418
いまBBCワールドを見ていたら、トランプが聖書を掲げて写真を撮った教会の牧師が出て、平和的な抗議活動に警察が催涙弾などを発射して市民を押しのけ、トランプが教会に行けるよう誘導したことに厳しく抗議していた。アメリカの傷を治すのは政府が真実を語ることだと力説。深い感銘を受けた
1419
アメリカで起きている問題についてどう考えるか、政治家としての存念が問われる。それを問い詰めるのがジャーナリズム。日本でも同じ問いを権力者に突き付けてほしい。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
1420
アメリカにはまだ希望がある。たとえきれいごとと言われようとも。 twitter.com/sesamestreet/s…
1421
今話題の持続化給付金をめぐるトンネル法人疑惑。以下のサイトが最初に暴いたと思う。ノンフィクション1冊分の情報量。敬服するばかり。note.com/tokyodistiller…
1422
この点は、徹底抗戦すべき。第2次補正予算の成立が多少遅れても仕方ない。予備費10兆円は、野党をなめるなではなく、国会をなめるなという話。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
1423
小池はなんでわざわざ、アラートなどというカタカナを使うのか。感染警報でいいではないか。日本語で警告すれば経済活動が停滞するし、何も言わなかったら後で責任が問われるしで、どの程度深刻な注意喚起だかわからないカタカナをあえて使って、私は責任を果たしましたというアリバイを作りたいのか。
1424
高須に扇動されたネトウヨオールスターズが愛知県に狙いを定めて魔女狩りを行う。ふざけるな。大村知事に不満があれば、愛知県民が動けばよい。大阪の吉村知事も、今回の騒ぎで地方自治や民主主義に関する無知をさらけ出した。こんなものが日本政治の救世主になるわけないだろう。
1425
高須氏、愛知知事リコールへ活動 共同通信 this.kiji.is/64008395720440… リコール署名運動を行うのは当該地方公共団体の有権者。高須という人は愛知県の有権者なのか。自分が代表になって政治団体を立ち上げて他所の首長まで引っ張り込んでリコール運動をするとは、住民自治の侵害である。